主体的に
生きる人を増やす
主体的に
生きる人を増やす
■会社について
mission
若者にたくさんの『ミカタ』を届け、踏み出す一歩を応援しよう
主体的な意思決定のためには、情報は勿論大切ですが、自分で体験することが最も重要だと考えています。インターネットの普及によって情報格差が縮まった今、格差が残っているのは体験の量です。私たちは、若者が「自分も何かしてみよう」と思えるきっかけとなるような、踏み出す一歩を応援するサービスを提供します。
vision
主体的に生きる人を増やす
何かに挑戦し、辛くて苦しい瞬間がほとんどのはずなのに、幸せで楽しかった。そんな感覚を覚えた経験はありませんか。私たちは、自分の意志で決めて、自分の意志で行動することこそが、人生の幸福感に大きな影響を与えると考えています。主体的な意思決定により、自分の人生の主人公として生きる人を増やします。
values
主人公は、いつも本気
主人公は、変わり続ける
主人公は、思いやりがある
主人公は、利他的である
主人公になろう
■企業情報
会社名:株式会社Diary
所在地:〒107-0062
東京都港区南青山1丁目15-2 越山ビル5階
設立:2019年
代表者名:福田 駿
事業内容:コンテンツ制作を軸にした
採用メディア・プラットフォームの運営
■事業内容
YouTube動画制作/サムネイル制作
しゅんダイアリー掲載
■募集内容
■概要
合格者面接動画出演(顔出しなし、声加工、偽名OK)
■撮影詳細
zoomを使用してのオンライン撮影です
撮影時間は1本あたり約30分です
顔出し無し・声変更・名前出し無しです
大学名だけ出していただきたいです
■合格者面接とは
内定者および各面接通過者の方々に通過した面接の再現をしていただき、その様子を動画にしてしゅんダイアリーのWebサイトをメインに公開させていただいているサービスです。内定者に限らず、○次面接通過者によるご出演も募集しております。22,23,24卒の方を対象として募集しております。
▽動画イメージ
▽サイトリンク
https://shundiary.com/passed_interview_list
撮影した動画は「Web版しゅんダイアリー」、
合格者面接専用のSNSアカウント
(YouTube,TikTok,Instagramなど)
に掲載させていただきます。
■その他特記事項
誤った情報を公開しないよう、その選考に通過されたことが確認できるメールのスクリーンショットを提出をお願いしております。フォームに撮影可能とご記入いただいたもののうち、一部企業の一部の面接に絞って出演を依頼させていただく場合がござます。(必ずしも記入いただいた本数分撮影となるわけではございません)
■対象
22~24卒内定者
■頻度
1回~
【お願いしたいこと】
▶株式会社Dairy様の面接動画に出演いただきたい。
応募フォームはこちら
https://forms.gle/VaBPTUJ2wpqPWqzF8
Q:ご本人様も動画へのご出演は可能でしょうか?
→可能です! に回答いただき
次のページに出る紹介先を
【株式会社ABABA】へ
「無知は無敵」
福田 駿Shun Fukuda
株式会社Diary 代表取締役
経歴:株式会社Diary代表取締役
「キャリアの選択肢を増やし踏み出す一歩を応援すること」をテーマに就活チャンネル「しゅんダイアリー」を運営している。
登録者数は12万人。金沢魅力伝道師
日経新聞、News Picks『The Update』「OFFRECO」AbemaTV『AbemaPrime』『Abemaニュース』、他多数出演