お客様の笑顔を運ぶ!
お客様の笑顔を運ぶ!
■会社について
企業理念
kmグループは、つねに感謝の気持ちをもってお客さま満足を追求し、「kmブランド」の向上を通じて業界の発展に尽力するとともに、
心豊かで潤いのある社会づくりに貢献します。
経営方針
「輸送の安全確保」を大前提とし、コンプライアンスを最優先とする
「人よし」「車よし」「サービスよし」の「kmブランド」を磨き、もって業界全体の社会的評価向上をめざす
社会に貢献する
私たちの仕事は、お客さまを安全に、正確にお送りすること
お客さまに安心と信頼で満ちた「心地よい空間」を提供すること
お客さまに「kmに乗って良かった」という余韻が残るような、わざとらしさのない、
誠実なサービス・マナーを提供すること
そして、私たちの願いは、お客さまにご満足いただき
「つぎもまた、kmに・・・」と思っていただけること
私たちはいつも、感謝の気持ちでお客さまをお迎えします
そしていつも、「私たちで何かお役に立てることがあれば・・・」
という気持ちでお客さまに接しています
ホスピタリティ・ドライビングkm
ありがとうございます、私たちはケイエムです
■企業情報
社名:国際自動車株式会社
所在地:東京都港区赤坂2-8-6 km赤坂ビル >Google Map
設立:1920年3月
資本金:100,000,000円
代表取締役会長:西川 洋志
代表取締役社長:石井 仁
営業車両数:5,125台(2023年3月時点)
[タクシー]4,582台(業務提携会社を含む)
[ハイヤー]491台
[バス]52台
■事業内容
タクシー事業、ハイヤー事業、貸切バス事業、路線バス事業、シャトルバス事業、
保険事業、駐車場事業、整備事業、自動車管理請負事業、自動車用品製造販売事業
■業務内容
東京23区、武蔵野市、三鷹市を中心に営業活動を行い、ホスピタリティを発揮しながら街中の「困っている人」を助けるお仕事です。
ビジネスシーンからプライベート利用まで様々な場面で活躍していただきます。 女性ドライバーの勤務環境も整っており、
今では200名を超える女性ドライバーが在籍しています。
男女ともに活躍できる環境で、kmグループのドライバーとして、 ホスピタリティ豊かなサービスの提供を行っていただきます。
また、ときには国内外のVIP等専属の運転手としてや観光タクシーとしてもご活躍いただきます! ※ノルマはございません。
■勤務地
◆本社:東京都港区赤坂2-8-6 km赤坂ビル
(1) 台東営業所(台東区橋場2-20-13)
(2) 羽田営業所(大田区平和島5-8-3)
(3) 三鷹営業所(三鷹市新川6-33-6)
(4) 吉祥寺営業所(武蔵野市吉祥寺南町1-29-2)
(5) 板橋営業所(板橋区坂下1-22-10)
(6) 東雲営業所(江東区東雲2-6-1)
(7) 世田谷営業所(世田谷区桜新町2-12-10)
■給与
月給180,180円~201,500円+歩合
平均年収:5,252,294-
平均月収:437,691-
■ポイント
※基礎研修期間中(第二種運転免許取得などの約1ヶ月)は日給1万円+交通費支給。
(月末締めで支給、交通費は3万円以内実費)
※研修期間中(第二種運転免許取得期間:最短7日間+取得後研修:最短21日間)は日給1万円+交通費支給。
(月締めで支給、交通費は3万円以内実費)
※研修終了後6ヶ月間、30万円(日勤の場合は23万円)の月給補償制度あり
■対象
学歴・経験一切不問!
未経験者歓迎
普通免許取得3年以上の方(ペーパードライバー可能!)
■就業時間
1年単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)
◎ 昼日勤(月22~24日乗務) 出社時間:6:00~8:00 の間から選択 実働時間:7時間45分(他に休憩時間有り)
◎ 夜日勤(月22~24日乗務) 出社時間:18:00~20:00 の間から選択実働時間:7時間45分(他に休憩時間有り)
◎ 隔日勤(1日おきの勤務・月11~12回乗務) 出社時間:7:00~9:00 の間から選択 (その他の出社時間も選択可) 実働時間:15時間30分(他に休憩時間有り)
私たちは1920(大正9)年の創業以来、尊い人命をおあずかりする
タクシー・ハイヤー・バス事業を行う責任の重さを十分に認識しつつ、安全第一の運行に徹してまいりました。
この原点は今も、これからも変わることはありません。
経済環境やライフスタイルの変化とともに、お客さまの移動ニーズは高度化・多様化しています。
そうしたニーズにお応えするために、グループの総合力を活かした
利便性の高い新しいサービスを創出していくことが、私たちの使命だと考えています。
この挑戦において私たちが最も大切にしていることは、お客さまへの「感謝の心」です。
それぞれの社員が自身の感性を活かし、「その時」「その場」「そのお客さま」に
最善と思われることをして差し上げる、これこそが私たちが目指す“ホスピタリティ”です。
私たちの強みである“人財の力”を結集し、
人のぬくもりが感じられる世界一のホスピタリティの実現をめざし、
DXとの融合で都市交通を支える「進化する100年企業」として、次の100年に邁進してまいります。
代表取締役会長 西川 洋志