RasPi⇔NanoPi-NEO2

I2S Conv.基板

概要

NanoPi-NEO2向けのI2S DACを、RaspberryPi やRaspberryPi Zeroで使用したり、

RaspberryPi向けのI2S DACを、NanoPi-NEO2で使用したりするための、変換基板です。

  • 変換範囲や使用可能可否については、回路図および接続先DACの回路・仕様、SBCの回路・仕様SoCのデータシート、ソフトウェアでの制御内容と照らし合わせ、各自のご判断のうえご利用ください。

仕様

  • 外部5v給電用DCジャック用パターン搭載
      • DCジャック側から給電する場合は、microUSBから給電しないでください。microUSBとの同時給電は機材故障の原因となります。
  • 以下のいずれかの変換が可能です(排他的利用になります)
      • ①NanoPi-NEO/NEO2 → I2S DAC for RaspberryPi
      • ②RaspberryPi → I2S DAC for NanoPi-NEO2

※I2S_MCLKはI2S_BCKに接続されます。

  • ChiKoiDac-AK4495S を RaspberryPiで使用する際に UARTと競合するため、一部GPIOを配線を入れ替えております。詳細は回路図を参照ください。


※ロットにより、基板色が異なります。あらかじめご了承ください。


免責事項

  • 本品は実験基板となります。本品を使用し生じた火災・感電・火傷・ケガ・故障など、いかなる損害・被害が生じても当方は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
  • 基板、説明書等の著作権およびその他権利は放棄していませんので、その一部または全体を無断で第三者に対して使用することはできません。
  • ソフトウェア含めサポートは一切ありません。

工作例

①NanoPi-NEO2 → I2S DAC for RaspberryPi

パーツリスト

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-09408/

2.1mm標準DCジャック(4A) 基板取付用

x1

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00080/

ピンヘッダ 2×20 (40P)

x1

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-10902/

ピンソケット 1x12 (12P) リード長10mm

x3

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-11797/

超精密級 金属皮膜チップ抵抗器 2012 1/8W10kΩ0.1% (5個入)

x1


工作手順

  • NEO2用のピンソケットは、5㎜スペースを空けてはんだ付けします。
  • 上記写真を参考に、各種はんだ付けします。
  • チップ抵抗はI2C通信を使用する場合に必要です。
  • 基板裏面の「I2S-MCLK」線をカットします


②RaspberryPi Zero→ I2S DAC for NanoPi-NEO2

パーツリスト

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-09408/

2.1mm標準DCジャック(4A) 基板取付用

x1

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-02907/

ロープロファイルピンソケット (低メス) 2×20 (40P) 5.7mm

x1

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00082/

ピンヘッダ 2×40 (80P) → 切って使用します

x1

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00167/

ピンヘッダ 1×40 (40P)→ 切って使用します

x1


工作手順

  • ピンヘッダ2種をNanoPi-NEO2用にカットします。
  • 上記写真を参考に、各種はんだ付けします。

RaspberryPi Zero + ChiKoiDac-AK4495S + 1.3" IPS LCD HAT

※ChiKoiDac-AK4495Sをこの方法で使用する場合、本来の音からかなり悪くなります。

また、BCLK=MCLK にて無理やり音を出しているため、AK4495S の想定仕様から外れた使い方となり、かつ、デジタルフィルタはほぼ機能しなくなります。これらをご理解の上楽しく実験してください。

必要なもの

・本基板および「RaspberryPi Zero→ I2S DAC for NanoPi-NEO2」のパーツ

・RaspberryPi Zero か RaspberryPi Zero W

ChiKoiDac-AK4495S

1.3" IPS LCD HAT


作り方

1.「RaspberryPi Zero→ I2S DAC for NanoPi-NEO2」で組み立てます。

2. moOde audio 4.4 をダウンロードしてSDカートに焼きます。

http://moodeaudio.org/

3. RaspberryPi Zero を起動します

4. Webブラウザで moodeに接続し、AudioConfigを起動。

PCM5102系のDAC(I2S-32bit フォーマットになるもの)を選択します。


5. SSHで接続

host : moode

user : pi

pw :moodeaudio


sudo su
cd /root/

raspi-config
----------------------
Interfacing Options から
I2C を有効化
SPI を有効化
----------------------

apt update
apt install libcv-dev libopencv-dev opencv-doc fonts-takao-gothic libtag1-dev 

git clone https://github.com/blue777/NanoPi-NEO
cd NanoPi-NEO/

nano mpd_gui.cpp
----------------------
#define GPIO_BUTTON_PREV       17
#define GPIO_BUTTON_NEXT       22
#define GPIO_BUTTON_PLAY       27
#define MUSIC_ROOT_PATH        "/var/lib/mpd/music/"

//#if VOLUMIO
//#define MUSIC_ROOT_PATH "/mnt/"
//#else
//#define MUSIC_ROOT_PATH "/media/"
//#endif
----------------------

nano usr_display.h
----------------------
//    iDisplays.push_back( new Display_ST7789_IPS_240x240_spi(0) );
    iDisplays.push_back( new Display_ST7789_IPS_240x240_spi(0,-1,24,25,9) );
----------------------

g++ -O3 -pthread -std=c++11 mpd_gui.cpp -o mpd_gui.cpp.o `pkg-config --cflags opencv` `pkg-config --libs opencv` `freetype-config --cflags` `freetype-config --libs` `taglib-config --cflags` `taglib-config --libs`

apt install i2c-tools
chmod 777 ak449x.sh
nano ak449x.sh
----------------------
PDN="4"
MUTE="23"
I2CBUS="1"
----------------------


nano /etc/rc.local
----------------------
/root/NanoPi-NEO/mpd_gui.cpp.o &
/root/NanoPi-NEO/ak449x.sh
----------------------

reboot


ドキュメントなど