Core2 DAP

(システム構成例)

システム構成

以下のパーツにて構成されます。

      • CPU: Cortex-A53 QuadCore
      • MEM: 512MB / 1GB
      • eMMC: 8GB

※ソケット結合する場合はピンヘッダの加工が必要です。

      • 18650 x1 Li-ion バッテリ & INA219による電圧/電流モニタ
      • 2.0" IPS LCD
      • 5 GPIO buttons
      • DS1307 RTC
      • Si5351a による外部I2S 用クロックシステム
      • 赤外線リモコン受光部 搭載

③ DAC ボード

以下のいずれか

※ZiShanDSDのAK4499やAK4497Dualなどは、未対応です

④ ケース

AK4495S+BUF 換装ボード 以外を使用する場合、DACボードの固定を兼ねて、Karuhamiyan様謹製のケースが別途必須になります。


ソフトウェア


① OS: __tkz__さん版 Volumio

  • 2.0” IPS LCD NAS PANEL対応
  • INA219電圧・電流監視対応
  • GPIO 5ボタン対応


→ インストール後、MainMenu → Miscellaneous → Select DTB より、以下を選択してください

ZishanDSD (NanoPi NEO Core2 のMCLKを使用する場合)

ZishanDSD 3clk (Si5351a を使用する場合)


NasPiDac/Core2DAP対応の最新版は、Slack の distro チャンネルにて絶賛開発・展開中。

https://nanopi-neo2-dac.slack.com/


更新ファイル


アップデート方法:

1) ファイルをコピー。Volumioの共有ディレクトリにコピーします

\\volumio\Internal Storage\mpd_gui_beta7


2) SSHでVolumioへ接続して以下を実施

sudo cp /mnt/INTERNAL/mpd_gui_beta7/* /usr/local/bin/

nano /boot/guilist.txt

---------------------

NasPiDac<tab>naspidac

NasPiDac Vertical<tab>naspidac_v

NasPiDac NoVoltage<tab>naspidac_novoldet

NasPiDac Vertical NoVoltage<tab>naspidac_v_novoldet

----------------------

※<tab>は、Tab キーを入力します



② RTCを使用する

NanoPi-NEO2内蔵の時計は、電源を切るとリセットされてしまします。

そのため、NEO2の外部にボタン電池駆動の時計(RTC)を用意し、NanoPi-NEO2 電源On時にシステム時刻へ反映するようにします。


★DS1307をブラックリストから外す。すでに外れているときは不要です

sudo nano /etc/modprobe.d/matrix-blacklist.conf

------

#blacklist rtc_ds1307 ★コメントアウト

------

sudo reboot


★RTCに現在のシステム時刻を設定

sudo hwclock -w -f /dev/rtc1


★起動時にシステム時刻をRTCから設定するように指定

sudo nano /etc/rc.local

-------

・・・

hwclock -s -f /dev/rtc1 &

-------


③赤外線リモコンを使う

Linuxからの赤外線リモコンは、lirc などにて使用可能です。

リモコンの赤外線パターンを学習させることで、内部的にコマンドを発行し操作します。


適合リモコンは一般的なリモコンが登録可能です。以下も使用可能です。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07245/


紹介されました!!


逆襲のポタアン、イヤピ史上異例の行列…『ポタ研2020冬』注目アイテムを“超個人的ランキング”で紹介