こちらは2024年度筑駒文化祭「REBOOT」の、
筑駒中高生物部公式ホームページです。
この度は、2024年度筑駒文化祭「REBOOT」に伴う筑駒生物部の特設サイトに訪問頂きありがとうございます。
私たち筑駒中高生物部は、「生き物好き」の集団です。
毎年無農薬の稲作が行われるケルネル水田や、駒場野公園といった貴重な環境の残る駒場の地で、日々精力的に活動しています。
このサイトでは、文字数・スペースの制限のないオンラインだからこそ実現できた、
オンライン限定のコンテンツも多数準備しており、
実地での展示を既にご覧になった方でも楽しめるような内容となっております。
実地での展示内容で書ききれなかったところについても加筆を行い、
再構成してお届けしておりますので、そちらも併せてご覧ください。
私たちの展示を通して、生き物の世界に少しでも興味を持っていただければ幸いです。
筑駒とは →筑波大学附属駒場中高の略です。東京都世田谷区 (not筑波) にある国立男子校です。
アクセス →駒場東大前、池尻大橋駅から徒歩7分です。 (詳しくは「アクセス」ページ)
文化祭期間 →11月1日 (金)~3日 (日) 9:30~16:30開場 (2日目のみ16:00閉場)
予約は必要? →必要なし!近くを通ったらぜひ立ち寄ってください!
生物部の立地 →正門から入って右奥のRED館です!パンフレットを要参照。
写真撮影OK?→特に説明がなければOK。
フラッシュを焚いてもいい?→ご遠慮願います。
クイズは解かなくてもOK?→OKです。クイズを解くと景品が豪華になります。
物を倒したり壊してしまったら?→常駐している生物部員に迷わず声をかけてください。
震災時は?→震災対応担当が常駐しています。もしもの時は指示に従い慌てずに行動してください。
文化祭に来場してくださった方は
大衆賞の投票を生物部へお願いいたします!!!
校門横のパネルアートに感想を一言書いて下さると嬉しいです