2023年度1回目理工学部長賞(優秀賞・奨励賞)TOEIC (R) Listening & Reading 


理工学部では、当該年度におけるTOEIC (R) Listening & Reading 公開テスト、TOEIC (R) IPテスト(学内試験)での成績優秀な学生を毎年2回表彰しており、2023年度1回目の表彰式が、2023年10月25日(木)に川越キャンパスにて行われました。

TOEIC (R) L&Rスコア800点以上の成績優秀者7名に対し「理工学部長賞(優秀賞)」を、730点以上800点未満の成績優秀者6名に対し「理工学部長賞(奨励賞)」を授与しました。

表彰式では、理工学部長・松元  明弘 教授のお祝いのお言葉と共に、1人ずつ表彰状が手渡されました。

【受賞者】

学部優秀賞(800点以上)

 機械工学科                             猪 凌平

                                                Thamtoro Elias Dillan


 電気電子情報工学科    Tsang Yu Yin


 建築学科         北島 由里

                                                高木 二葉

                                                森  伊吹



学部奨励賞(730点以上)

 電気電子情報工学科    朱 重九

 

 応用化学科                             森本 菜月

 

 建築学科         増田 瑠香

受賞者コメントは下記ACEにてご覧いただけます。(※対象ユーザーのみ)
ToyoNet-ACE > 理工学部英語教育(学生) > 理工学部TOEIC(R) Listening & Reading スコア表彰 受賞者コメント > 2023年度

 

東洋大学では、毎年度、無料でTOEIC-IPテストを受験する機会が与えられ、理工学部ではそのスコア上位者を表彰する制度を設けております。今後も、このような取り組みを継続することで、グローバル人財の育成と国際的視野を持ったエンジニアの育成に取り組んでまいります。

 

TOEIC(R) L&Rスコアの730点以上は仕事で英語を使用する場合に支障がないレベルとされています。詳細については、以下のIIBC 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会のウェブページ「TOEIC(R) L&Rスコアとコミュニケーション能力レベルとの相関表」を参考にしてください。

https://www.iibc-global.org/library/default/toeic/official_data/lr/pdf/proficiency.pdf

 

✥過去のTOEICスコア上位表彰記事はこちら✥
◇2022年度
  1回目
  ・2回目
2021年度
 ・1回目
 ・2回目
2019年度

 

東洋大学理工学部
グローバルコミュニケーションスペース