2018年度 FP技能検定3級 合格者

「FP3級」 

法学部第1部 企業法学科 2年 稲村 勇生 さん 

受講のきっかけは将来役に立つ資格が欲しいと思い、調べていくうちに目に留まったのがFPでした。FPは社会的に評価されており、また、生活の上でとても役に立ちます。試験内容は、多岐にわたりますが、講師の方が内容を噛み砕いて分りやすく教えてくださり、1発で合格することができました。今後は上位資格を取得できるよう、勉強していくつもりです。 

「FP3級」  

経済学部第1部 経済学科 2年 吉岡 拓海 さん 

今回、FP3級対策講座を受講して合格することができました。講座では、週に1回の授業の為、復習する時間が多くある点が、非常によく、先生の授業もわかりやすいので、復習が大切です。自分も授業が終わってからの1週間復習を重点的に行い、合格することができました。 

「早めに取得したい資格」  

経営学部第1部 会計ファイナンス学科 2年 櫻井 健太 さん 

(FP技能検定3級対策講座 最終合格 平成30(2018)年度 春期受講)(FP技能検定2級対策講座 学科合格 平成30(2018)年度 秋期受講) 

FP2級は、金融業界では必須ともいえる資格なので早い時期に取得したいと思い、大学の課外講座を受講しました。私は、学科、実技ともに、過去の問題集を早めに取り組みました。問題の傾向などもあったので、たくさん問題を解くことで合格に近づくと思います。