2021年度秋期 MOS Excel 2019 合格者

「講座を受けてみて」

法学部第1部 法律学科 4年 S.Y. さん

大学卒業後、公務員として働くので、Excelについて、少しでも勉強しておきたいという思いがあり、講座を受講しました。独学で参考書を使って勉強するよりも、講座を受けて勉強した方が、参考書には載っていないことなどを教えてもらえるため、知識量が増えることが講座を受けて良かったと感じました。最初は操作方法がなかなか覚えられず、苦労しましたが、何回も復習したことで、資格も取得することができました。
勉強したことを少しでも、就職先でも活かして、仕事をしていきたいです。

「仲間と一緒に合格を目指す」

社会学部第1部 社会学科 4年 M.T. さん

正課授業を受けても単発の課外授業を受けてもExcel嫌いが直らず、いつかは資格取得講座を受けようと心に決めていました。受講中はフリータイムが設けられるので、わからないところはどんどん質問したほうが良いと思います。その時間は講師の先生が受講生が抱えている疑問点をその場で解説してくださるので、モヤモヤを抱えたまま講義が終わることはないです。この講座は同じ目標を持った受講生と一緒に、常にモチベーションを保ったまま勉強できるので、1人で勉強を進めることが苦手な方にはぴったりな講座だと思います!

「社会人に向けて苦手意識の克服!」

社会学部第1部 社会文化システム学科 4年 N.Y. さん

就職活動が終わり、何か資格の勉強でもしようか…と考えていた時に本講座のお知らせを見つけて受講を決めました。今までExcelには強い苦手意識を持っていましたが、先生に基礎からじっくり教えていただいたので、まったく心配はいりませんでした。まずは毎週の講座を集中して受け、本番前に苦手な問題をもう一周。本番の試験は落ち着いて解くことができました。社会人になると職種関係なくExcelに触れる機会はあると思うので、4年生の今この時期に自信をつけることができて良かったです!

「MOS Excel 2019 を受験して」

社会学部第1部 メディアコミュニケーション学科 2年 I.M. さん

この授業を受講したきっかけは、前からMOSが気になっていて、友達からこの授業を紹介されて受けてみようと思ったのがきっかけだ。実際授業を受けて、Excelの基本操作だけでなく、ショートカットキーやWordでも使えるような機能があることも学ぶことができたため、とても有意義な講座になった。今後この取得した資格を就活で生かしたり、またさらにレベルの高いのも受けてみようかなと思った。

「苦手なExcelを克服」

社会学部第1部 メディアコミュニケーション学科 2年 I.M. さん

初めは就職活動のためになにか役立ちそうな資格を取れないだろうかとさまざまな資格を探していて、そんな時にこのMOS試験をみつけました。これに目をつけた理由は、今後どの職業に就いてもパソコンスキルは役に立つと考えたからです。元々Excelは苦手、というよりも苦手かどうかもわからないレベルでした。本当はやりたくなかったけれど、Excelを使えたらこの先困らないのではないかと思い、挑戦しました。きっと独学だったら途中で放り投げていたけど、優しい先生がいるので最後まで諦めず合格を勝ち取ることができました。