11月

11月30日

11月も今日が最終日となりました。午前中は陽差しもあって温かな日でしたので、子供たちは、元気に園庭で遊びました。朝の保育の様子と園庭での遊びの様子をお伝えします。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、竹輪のカレーあげ、ひじきの炒め煮、冬瓜とさつまいもの味噌汁、牛乳です。味噌汁は、冬瓜が入っていて、食感と変わっていて美味しかったです。また食物繊維やカルシウムが豊富な食材を使用した献立になっていてよかったです。

11月29日

朝の子供たちの様子です。工作に没頭していたりうさぎになりきったりして遊んでいます。複合遊具もお手の物です。

ラーメン屋さんごっこ

年少さんのラーメン屋さんが開店しました。お客さんは、年中さん、年長さんです。テイクアウトするとオープンテラスで食べられます。きょうも小春日和で暖かな日でしたので、子供たちは陽だまりの中で気持ちよく食べていました。

劇遊びの話し合い

年長さんは、劇遊びの話し合いをしています。絵本を見ながら、場面設定の相談をしています。みんなで協力してすてきな劇遊びになるといいですね。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、すき焼き煮、厚焼き卵、りんご、牛乳です。すき焼きは、地場産の野菜を豊富に使い、すべての材料に味がよく染みていて、ご飯にぴったりでした。献立表に作り方の紹介がありますので、ご覧になってご家庭でもつくってみてください。

午後の保育

午後は、年長さんは折り紙をしました。「何を作ってるの?」とたずねたところ「サンタクロース」といっていました。もうそんな季節ですね。年少さんはラーメン屋さんごっこの続きを楽しそうにしていました。年中さんは歌と合奏の練習を行っていました。保育参観が楽しみですね。

11月28日

今日はサッカー協会主催のサッカー教室が開かれました。サッカーの選手が3名来園し、子供たちに基本的な動きを遊びながら、ゲーム感覚で楽しく教えてくださいました。子供たちは、知らず知らずのうちにサッカーの魅力に引き込まれていきました。最後は、子供チームと大人チームに分かれてゲームをしました。子供たちは、ゴールの前にみんなで立って、ゴールされないように作戦をたてました。勝敗の行方は・・・。

お手伝い

年中さんは、職員室前の花壇にチューリップの球根を植えました。校務員さんのお手伝いを年中さんがやってくれました。春に花が咲くのが楽しみですね。

今日の給食

本日の献立は、背割りコッペパン、焼きそば、ブロッコリーとツナのサラダ、牛乳です。子供たちは、パンに焼きそばを挟んで、焼きそばパンにして食べていました。サラダもツナとブロッコリーの組み合わせは相性がいいですね。

11月27日

11月も最終の週となりました。朝、保育室へ行くと「おはようございます」と元気な声が返ってきます。年中さんは、「お相撲さんごっこ」のぬり絵をしていました。カラフルなお相撲さんが出来上がりました。年少さんは、工作をしています。双眼鏡やくるくる回すとお菓子が出てくる作品を作ったりしていました。説明も上手になってきました。年長さんは、劇遊びの打ち合わせです。音楽を聴きながらイメージを膨らませていました。どんな劇ができるのか楽しみですね。

園庭で遊ぶ

小春日和の日が続きます。今日も子供たちは、温かな陽差しのもと、園庭で思いっきり遊びました。縄跳びは、年長さん、年中さんを中心に広がりつつあります。鬼ごっこも人気で、年長、年中さんが誘い合って、すぐにゲームが始まりました。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、カミカミいかメンチソースかけ、小松菜のサラダ、せんべい汁、ジョアです。せんべい汁は、青森県の郷土料理です。汁の中には、たくさんの野菜と小麦粉でねった薄いすいとんのような食材が入っていました。地場産の食材も積極的に使われていて、安心して食べられました。

読み聞かせ

今日の午後は、子供たちが楽しみにしている読み聞かせがありました。子供たちは、絵本の中に出てくる繰り返しのことばや想像をかきたてるようなことばが出てくると素早く反応して、その楽しさを味わっていました。

11月24日 

 今日は吉井給食センターへ施設見学です。行きは西吉井駅から吉井駅まで上信電車に乗りました。どちらの方角から電車が来るか子供たちは興味津々で待ちます。

 一区間電車に乗り、吉井駅に到着です。車に気を付けながら吉井小学校前を通って、吉井給食センターまで歩きました。。

吉井給食センター見学

 給食センターでは栄養士さんに、写真を見せてもらいながら、給食をどうやって作っているのか、教えていただきました。

 給食を作っているところをガラス越しで見学したり、実際に使っている大きなお玉やざるを触らせてもらったり、大きなお鍋と同じ大きさの袋の中に入ってみたり、貴重な体験をたくさんさせていただきました。

 「いつもおいしい給食を作ってくれてありがとうございます。」大きな声でお礼を言ってさようならです。

 帰りは園まで歩きました。幼稚園が近くなった時、給食センターのトラックとすれ違いました。先程作るところを見た給食が、幼稚園に届いたのです。「もう給食が来たよ」「早く給食を食べたい」「お腹すいた」「今日はラーメン」などと給食の話をしながら幼稚園に帰りました。

今日の給食

 本日の献立は、塩ラーメン、杏仁豆腐、牛乳です。

 ちゅうりっぷ組もよく食べていましたが、給食センター見学に行ったさくら組、たんぽぽ組の子供たちは、本当によく食べました。改めて食育の大切さを感じました。

11月22日

今日も小春日和の穏やかな日でした。朝から、子供たちは、お花の水やりをしたり鬼ごっこ、縄跳び、ジャングルジムの上でままごとをしたりと、思いっきり遊びました。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、おかかふりかけ、フィレオチキン、ABCスープ、花みかん、牛乳です。今日は、吉井中央中の生徒さんのリクエストメニューです。スープには、たくさんの野菜が入っていてとても美味しかったです。また、フィレオチキンは、こしょうがきいていて、ご飯によくあいました。

食育

吉井給食センターより、栄養士さんが来園し、食に関する紙芝居をしてくださいました。幼児向けにおもしろく作成されていて、子供たちも真剣に聞いていました。栄養のバランスが大切だというお話しでした。子供たちの心の中に少しでも印象付いて、食事をするときの参考になればと思います。身体が作られる大切な時期ですので、食に関する指導は、とても大切ですね。栄養士さんありがとうございました。

午後の保育

12月に行われる保育参観の準備が始まりました。年少さんは音楽に合わせて音遊びをしたり年中さんは楽器を試してみて音色を確かめたりしていました。年長さんは、今週の金曜日に実施される給食センターの見学のことについて相談をしました。

延長保育

延長保育の様子です。延長保育は、保護者がお仕事等の理由で降園時以降お子さんの面倒をだれも見られない場合は、最長16時30分までお子さんを預かるシステムです。子供たちが楽しめるようにいろいろな工夫がなされています。

11月21日

登園すると年長組のお友だちがすぐに遊び始めました。ペットボトルのキャップを使って、スティックで跳ばしっこをしていました。より遠くへ跳ばす競走は面白いですよね。子供は遊びの天才です。

朝の様子

年中さんは、今日もクッキー屋さんごっこをします。開店前で忙しそうでした。年中さんは、劇遊びの相談をしているところです。

ALTと遊ぼう

年少さんに初めてのALTの先生がいらっしゃいました。年少さんは、物怖じすることなく先生に積極的に関わろうとします。動物の名前と簡単な英語の歌を教えていただきました。その後、一緒にALTの先生と楽しく遊びました。

午前中の保育

年長さんは、ピザ屋さんを開店しました。お客さんは、年中さんとALTの先生です。ピザ屋さんですがキャンディーも売っています。ALTの先生は、Sサイズのピザを注文していました。

空を見上げると真っ青な空が広がっています。快晴です。思わず、深呼吸したくなる天気です。

午後の保育

保育参観1に向けて、練習が始まりました。自分の好きな楽器を選んで、楽しくリズム打ちをしていました。また、クッキー屋さんを午後も開店しました。午後は、年長さんを中心にたくさんのお客さんが来ました。自分たちから誘うことも大切なコミュニケーション力ですね。

皇帝ダリア

竹の棒かなと思ったら、実は、皇帝ダリアの茎だそうです。この茎から美しい華やかな皇帝ダリアが咲くことは、想像できませんでした。土に植えておくと節から根が出て、根付くのだそうです。早速、園庭に校務員さんが植えてくださいました。本当に根が出るのか、楽しみです。

11月20日

1週間のスタートです。朝の保育の様子です。年長さんは、今日一日の予定を子供たちと確認しています。年中さんは、金曜日のお絵かきの続きをしたり、年少さんは、おままごとをしたりしていました。

秋の花々

秋を代表する菊と大ぶりな帝王ダリアが園舎を彩っています。職員が家庭から持ってきてくださいました。園内が菊の香りに包まれ、華やかになりました。ありがとうございました。

クッキー屋さん開店

年長さんは、縄跳びをしているグループと年中さんのクッキー屋さんにお買い物に行くグループがありました。秋の実で美味しそうなクッキーがたくさん出来上がっていました。年長さんは、かごの中にいっぱいクッキーを詰めていました。ジュースコーナーもありました。「何を飲んでいるの?」と聞くと「ブルーハワイ」といったおしゃれな飲み物を飲んでいました。年中の店員さんは大忙しでお客さんの対応に追われていました。

環境の構成

子供たちが自分の思いや願いを実現できるように、先生方は工夫をしています。季節の変化を感じられるように落ち葉を掲示したり、整理整頓が自分たちでもできるように絵カードを使って保管場所を分かりやすくしたりしています。また、スズランテープなどが絡まないで、必要な分だけ引き出せるように工夫したりと、子供たちが自分でできるような工夫が随所にあります。さらに、劇遊びを自分たちで選べるように、廊下には、劇遊びの候補の本がずらりと並んでいます。子供たちを取り巻く環境は人的にも物的にも大切ですね。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、鯖の照り焼き、ほうれんそうとキャベツのごま和え、さといも汁、牛乳です。旬のほうれん草のごま和えが甘みがあって美味しかったです。

11月17日

今日は、朝から冷たい雨が降っていました。子供たちは、園庭で遊べなかったので、保育室で自分たちの好きな遊びをしました。年中さんは、ドングリクッキー屋さんがもうすぐ開店なので忙しそうでした。また、年少さんは、遠足ごっこです。先日の遠足がとても楽しかったので、遠足の絵を描いたりお弁当を広げて食べたりしていました。

年長さんは、あやとりが始まりました。先生に教わりながら器用にこなしていました。

午後の保育

年少さんは、大型積み木をできるだけ高く積み遊びをしていました。廊下では、知育玩具を使って、遊んでいます。年中さんは、楽しかったバス旅行のことを絵に描いたり粘土で表現したりしていました。

年長さんは、廊下でお料理パーティーを男の子たちとやっていました。

今日の給食

本日の献立は、ゆめロール、ポークビーンズ、イカくんサラダ、リンゴゼリー、牛乳です。

11月16日

高校生のインターンシップも今日で終わりです。子供たちは、すっかり高校生のお姉さん先生になついて、一緒に遊んでもらうことがうれしいようです。残念ですが、これでインターンシップは終了ですが、この経験を今後の職業選択に活かしていただければと思います。

年長さんは、昨日の楽しかったバス旅行の思い出を絵で表現していました。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、群馬のねぎこんコロッケソースがけ、茎わかめのきんぴら、呉汁、牛乳です。今日は、カムカム献立です。きんぴらの中には、茎わかめが入っていて、噛みごたえがあります。また、わかめの旨味も一緒に味わえ、美味しかったです。コロッケもねぎとこんにゃくが入っていて、地域の食材を活かした献立になっていて工夫がされていました。

11月15日

今日は、群馬昆虫の森へ全園児で秋の旅行に行ってきました。お天気にも恵まれ、空気がさわやかで、晩秋を満喫しました。森に囲まれた昆虫の森は、自然豊かで別世界でした。昆虫の館では、子供たちが珍しい昆虫に興味津々。美しい瞳でみんな目を輝かして見ていました。

また、活動が活発だったので、早い時間から「お腹すいた」と言っていました。お弁当は皆あっというまに完食をしていました。

朝早くから、お弁当作り、出発のお見送りなど、保護者の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。おかげさまで、安全に楽しく行ってくることができました。心より感謝いたします。

11月14日

穏やかな天候です。今日は、隣の吉井西小学校の持久走大会です。すぐ隣にある小学校で、吉井西幼稚園の卒園生も走るので、皆で応援に行きました。子供たちは、がんばって走っている小学生に対して真剣に応援をしていました。

高校生のインターンシップ

今日から3日間、高校生のインターンシップが行われています。社会人になる前に、こうした興味ある職業の体験が少しでもできると、職業を実感を伴って選択することができますね。子供たちも一緒に遊んでくれるので、とてもうれしそうです。

今日の給食

本日の献立は、マフィン、和風きのこスパゲッティ、キャベツとブロッコリーのサラダ、牛乳です。今日の献立は、通常ですとパンですが、幼児は、炭水化物が2種類だと食べきれないという要望があり、給食センターの方でパンの代わりにマフィンをだしてくださいました。みんなマフィンは大好きで、子供たちも喜んで食べていました。

明日は遠足

明日は、全園児で群馬昆虫の森へバスで出かけます。午後は、その事前指導です。みんな楽しく行ってきましょう。

11月13日

急に寒さくなり、突然の冬の到来です。子供たちは、冬の温かな冬の服装へと様変わりですが、元気に登園してきました。

11日の土曜日は、年長さんが和太鼓で吉井地区の秋祭りに出演しました。また、同時に「花いっぱいコンクール」の表彰式があり、教頭先生と園長とで手分けをして出席させていただきました。子供たちは、緊張の中にも、日頃の練習の成果を十分発揮して演奏できたと教頭先生からお聞きしました。この経験を通して、子供たちはまた一回り成長したと思います。

花いっぱいコンクール

「花いっぱいコンクール」の表彰式が土曜日にありました。教職員や子供たちが日頃水やりをしたりして育てている園庭の花やグリーンカーテン等が評価されました。これからも、草花を育てる優しい気持ちをこれからも育てていきたいと思います。

おはなし隊

講談社主催の「本とあそぼう 全国訪問 おはなし隊」がやってきました。この企画は、群馬県には1999年に始まり、11回目の来県になるそうです。でも、おはなしキャラバンの車が途中で故障してしまって、キャラバンカーが来られなくなってしまいました。その分、8冊も絵本の読み聞かせをしていただきました。子供たちは、繰り返す面白さ、推理する楽しさ、ほっこりする場面など、その場面にふさわしい反応をしていました。担当の方が、「よく、おはなしを聞きますね」とお褒めのことばをいただきました。

今日の給食

本日の献立は、こぎつね中華丼、中華ごぼうサラダ、牛乳です。たくさんの食材を使用していて、栄養バランス抜群です。

読み聞かせ⑧

午後は、今日で8回目を迎える読み聞かせがありました。午前中より絵本に親しむ1日になりました。ボランティアさんは、絵本を読みながら子供たちと楽しい会話のやりとりをしながら、絵本の世界に誘っていきます。大型絵本を持参してくださったボランティアさんもいらっしゃいました。大型絵本は、迫力もあり、子供たちがより一層集中して聞いていました。いつもありがとうございます。

可憐な花のプレゼント

登園時に、つばきの花を子供からいただきました。白くて、淡いピンクがかった花の色です。清らかでチャーミングな色をしています。また、秋を代表する菊をたくさん職員からいただきました。保育室や園長室に女性校務員さんが飾ってくださいました。花があると空間がなごみます。ありがとうございました。

11月10日

明日の吉井地区秋祭りに向けて、最後の練習をしました。子供たちも気持ちが引き締まってきて、集中しています。明日の演奏は、さくらパワー全開で今までの練習の成果を十分発揮してください。

午前中の保育

年少さんと年長さんは,ピザ屋さんが始まりました。年長さんには、ピザ釜もあり、いろいろな種類を作っていました。年中さんでは、秋の実を使って美味しそうなクッキーがありました。私もお客さんになって、お買い物ごっこをしました。園庭では、鬼ごっこをしています。鬼を決めたり異学年を誘って一緒に遊んだりすることが日常的になってきました。

絵本に親しむ

週末になりました。秋も深まり落ち着いて絵本に親しむことも、幼児期にはとても大切なことです。週末には、本の貸し出しをしていますので、親子で楽しんでください。

おたまじゃくしの会

未就学児を対象としたおたまじゃくしの会が開かれました。遊戯室は、あっという間にプレイランドに早変わり!教頭先生がカエルのでんでん太鼓を一緒につくってくださいました。お友だちもできて、かえるときには、すっかり仲良しになっています。まだまだ、園児募集中ですので、吉井西幼稚園まで直接お電話で連絡をください。

今日の給食

本日の献立は、きのこうどん、チキン和え、オレンジゼリー、牛乳です。今日は、気温が低かったので、温かなうどんは身体が温まってよかったです。汁には、地場産のきのこやシメジが入っていてとても美味しかったです。

素敵なプレゼント

吉井西小学校の緑化委員がパンジーの種から育てた苗を教頭先生が持ってきてくださいました。想定外の素敵なプレゼントでとてもうれしかったです。子供たちには、このことを伝え、種から植物の命がつながっていることや水やりをして大切に育てることを教えていきたいと思います。あたたかい気持ちありがとうございます。

午後の保育

年長さんは、12月に行われる保育参観に何をするかの相談をしていました。自分の考えを決めて、その理由も言えるところがすごいですね。

年中組さんと年少組さんは、お客さんとお店の人になってピザ屋さんごっこをしていました。異学年では、会話が弾むのでコミュニケーション力が育ちます。

11月9日

今日は、小学校の先生の先生方が吉井西幼稚園の保育を参観されました。高崎市に昨年度新任教員として赴任され、今年2年目を迎えた先生方が対象で、勤務地は様々です。この研修は、実際に幼稚園教育のよさを見取っていただき、子供理解を深め、ご自分の資質向上に活かしていただくことが目的です。

子供たちは、秋晴れの温かな日に思いっきり遊びました。数種類の鬼ごっこや工作、ピザ作りごっこなどをしました。

研修の先生方はこのあと振り返りをしました。実際の幼稚園を参観して、思考力、判断力、表現力を育てるような言葉がけや主体的に遊べるような環境の工夫など、たくさんの気付きがあり、幼稚園教育の宝をたくさん探せたようです。これからも子供たちのために益々魅力的な先生になってほしいと思います。


今日の給食

本日の献立は、ご飯、ほっけ一夜干し、黄金煮、キャベツときゅうりの浅漬け、牛乳です。黄金煮は、しいたけ、玉葱、厚揚げなど、多くの食材が使われ、こっくりした味付けでご飯がすすみました。

和太鼓の先生

今週の土曜日、吉井地区の秋祭りが行われます。今日は、和太鼓を教えてくださる地域の先生がきてくださいました。最後の仕上げを見ていただきました。上手にできているとお褒めの言葉をいただきました。当日は、自信をもって、演奏をしてほしいと思います。

11月8日

来る11月11日の吉井地区秋祭り出演に向けて、集中して和太鼓の練習をしています。運動会の演奏よりもさらにパワーアップしています。当日は、緊張しないで、伸び伸びと表現してください。

小春日和

小春日和の天気になりました。子供たちは、園庭で思い思いの遊びをしています。年長さんは、長縄と短縄跳び、砂場では、年少さんがお料理教室をしていました。ジャングルジムも人気です。園庭の真ん中では、サッカーゴールに向かって、シュートの練習をしています。蹴るという動作は、日常あまりすることがないので、小さい時は、意識的に身体を動かすとよいですね。

しばらくすると鬼ごっこが始まりました。異学年で仲良く遊びました。

タブレットの活用

幼稚園でもタブレットを活用して、教育が行われています。折り紙の折り方を動画で見たり停止をしてじっくり確認したりしています。初めて折る折り紙でもこれできます。

さくら会議

年長組に行ってみると子供たちは小グループに分かれて相談をしていました。何を相談しているのか聞いてみると、新しいグループ名を決めていました。小さい時から話し合う態度を育てることは、生涯にわたって大切なことですね。

お箸の持ち方

今日は、吉井給食センターから栄養士さんがいらして「お箸の持ち方、使い方」についてお話しをしてくださいました。食事をするときに、お箸を上手に使えることは、食育の観点からもとても大切なことです。図を使ったり、実際のお箸を使ったりしながら、分かりやすく、丁寧に説明していただきました。子供たちは、よく話しを聞き、自分のお箸の持ち方をチェックしていました。見渡すと上手にお箸をもてている年長さんが多かったです。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、チキンカレー、こんにゃくサラダ、牛乳です。カレーは、とってもこっくりと煮込んであって、美味しかったです。

11月7日

朝の保育室の様子です。今日は、朝から雨が降っていたので、保育室の中で自分の好きな遊びを探して遊びました。工作をしたり読書をしたり、ママゴトをしたり様々です。

年長さんは、タブレットを使って折り紙をしています。見本を画像で提示するのは、分かりやすいですね。

命を育む

年中組へ行くと昆虫の卵と豆苗を育てています。発育条件がよいのか、豆苗が立派に育っているのでびっくりです。園庭には、花壇にペチュニアの種がこぼれ、小さな芽が出て、苗の状態になってきました。まさに、植物や昆虫の命のつながりを感じます。子供たちにも伝えていきたいと思います。

晴れました!

朝は、雨が降っていましたが、10時頃から晴れてきたので、子供たちは、元気に園庭に飛び出しました。砂場では、年長さんの男の子たちが集まって穴を掘っていました。何ができるのでしょうか?

園庭の真ん中では、教頭先生が子供たちとサッカーをしています。みんな楽しそうです。

今日の給食

本日の献立は、きなこ揚げパン、肉団子のトマト煮、花みかん、牛乳です。肉団子には、トマト味の深い味わいが染みこんでいます。大豆もたくさん入っていて、良質のタンパク質が摂取できました。きなこ揚げパンは、子供たちの大好物です。大きな口を開けて食べていました。ミカンもとってもジューシィーでした。

11月6日

三連休明けの月曜日ですが、子供たちは元気に登園してきました。休日を楽しく過ごせたようで、エネルギー満タンです。午前中は、ブランコに乗ったり友達同士で長縄跳びを始めたりする姿が見られました。築山の方では、年長さんが「氷鬼する人集まって!」と声かけをすると年中、年少さんからもお友だちが集まってきました。園庭をいっぱいに使って氷鬼をしていました。友達を誘うこともコミュニケーション能力として大切なことですね。

金魚が増えました

池の水をきれいにしたので、今まで1匹きりいなかった金魚ですが、5匹追加しました。ネコや鳥に食われないように金網も校務員さんに設置していただきました。大きく育つといいですね。子供たちの楽しみが増えました。

お別れ集会

10月23日より、教育実習生がきていましたが、今日でお別れです。子供たちには実習生と一緒に遊んだ楽しい思い出がたくさんできました。学校へ戻ってさらに研鑽を積み、素敵な幼稚園の先生になれるようにがんばってください。心より応援しています。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、しらすわかめ入り卵焼き、ごぼうと豚肉のカムカムごま炒め、じゃがいもと白菜の味噌汁、牛乳です。今日は、カムカム献立です。ごぼうやしいたけのじくも余すところ入っていて、意図的によく噛むように工夫されている献立でした。こっくりとした味付けで美味しかったです。

11月1日

今日から11月です。すがすがしい朝の陽差しを受けて、子供たちは、思い思いの遊びを始めました。実習生さんとレゴを積み上げどこまで高くできるか、挑戦しています。縄跳びの練習台では、縄跳びをがんばっている年長さんがいました。首からは、手作りの縄跳びカードを提げています。目標ができていいですね。砂場では、水を使って何かしようとしていました。何ができるか楽しみです。

吉井地区文化祭に向けて

和太鼓の練習が吉井地区の文化祭出場に向けて始まりました。久しぶりの和太鼓練習でしたが、運動会よりもさらに上手になっていました。心も身体も大人が知らないうちに成長していると感じました。心を一つにして集中して練習していました。ますますかっこいい演奏が期待できそうです。楽しみです。


年中組の和太鼓体験

来年度は、今の年中組のお友だちが和太鼓演奏をする予定です。年長組さんの練習が終わった後、和太鼓初体験をしました。子供たちは、日頃から和太鼓に慣れ親しんでいるので、抵抗感なく和太鼓を叩く様子が見られました。「来年は、自分たちの番だぞ!」と心の中で思ったことでしょう。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、ハンバーグのアップルソースかけ、ブロッコリーとコーンのマヨネーズ和え、大根と油揚げの味噌汁、牛乳です。今日は、読書週間にちなみ「どこからきたの?おべんとう」という本に出てくるサラダが給食に出ました。各クラスで読み聞かせをしていただいたので、より一層興味がわいたと思います。