4月

4月27日(木)

朝、登園してきた子供から、かわいらしいお花をいただきました。また、リンゴ農園で摘んだたんぽぽの花束もたくさん子供からいただきました。温かい気持ちが嬉しいですね。

年少組の様子

ブロックで大作を作っていました。働く自動車のような?動物のような?子供の発想は固定観念がないのでとてもよいですね。鯉のぼりも素敵です。

園外保育

リンゴ畑を見に園外保育に出かけました。地域の方にいつもお世話になっています。いつもの笑顔で子供たちを迎えて下さいました。リンゴの花は、今年は例年より早咲きでしたが、子供たちはリンゴの赤ちゃんを見つけて歓声を上げていました。

また、地面にはたくさんのたんぽぽやのびるがあり、子供たちは夢中で摘んでいました。さわやかな天気に恵まれ楽しい時間を過ごすことができました。

4月26日(水)

年長さんの朝の様子です。牛乳パックを使った工作やレゴを使った制作をしていました。

年少組の様子

年少さんは、鯉のぼり制作の続きを行っていました。自分の好きな色でうろこを貼り付け、おしゃれでカラフルな鯉のぼりが出来あがっていました。

年中組の様子

今日は、雨だったので遊戯室を使って、身体を動かしました。はしごを渡って、最後はすべり台で降ります。はしごは、手も足も両方一緒に使うので難しいです。落ちないように手と足で身体を支えます。最後には、全員できるようになりました。

さくら会議

年長さんは、明日の誕生会の司会進行の打ち合わせをしたりどの月を担当するか、相談したりしていました。お互いに折り合いを付けながら1年間の司会の順番がきまりました。やる気満々です。係活動も少しずつ取り入れていきます。

年少組の様子

1日中雨だったので、年少さんも保育室で遊びました。テーブルの上には、様々な野菜の模型があり、パーティーが開かれていました。一方で、レゴで遊んでいる子供たちもいました。楽しそうな乗り物や建物を作っていました。子供は、発想力が豊かですね。

運動遊び

年長さんも遊戯室で思いっきり遊びました。跳び箱にも挑戦しました。最初は、跳べなかったですが、先生が跳び箱に手の着く位置と踏切場所を色テープで印を付けるとそこを目がけてジャンプすると、跳べるようになってきました。すごいですね。

また、大型積み木でお家を作ったりお風呂を作ったりして遊びました。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、照り焼きチキン、小松菜とこんにゃくのごま和え、味噌すいとん、牛乳です。チキンは、こっくりとした味付けで柔らかくジューシーでした。味噌すいとんも色々な食材が入っていて美味しかったです。

4月25日(火)

各クラスにアゲハチョウの幼虫がいます。校務員さんが自宅の柑橘系の木にいたのを見つけて、幼稚園に持ってきてくださいました。子供たちは、早速、図鑑で調べていました。どんな蝶々になるか今から楽しみですね。

年長組の様子

年長組さんは、牛乳の空き箱を使って自分の作りたい物を工夫をしながら作っていました。手作りのメンコもつくっていました。オリジナルのカラフルなメンコを作っていました。

はじめまして!

今日は、ALTのヒロ先生がいらっしゃいました。昨年度までのアンディー先生からヒロ先生に替わりました。今度は、女性の先生です。大変パワフルで、初対面ですが、子供たちとはすっかり馴染んで、一緒にジャンケンをしたりゲームをしたり、園庭でも遊びました。

ALTと遊ぶ

ALTのヒロ先生と英語でジャンケンをしたり出身国のことを知ったりしました。子供たちは物怖じせずに、たくさん質問することができました。園庭にも出て、ママゴトや鉄棒なども一緒に行いました。充実した半日でした。子供も先生も満面の笑顔で楽しさいっぱいです。

読書タイム

年少さんは、おやつを食べた後は、読書タイムです。畳にすわり、絵本を見てリラックスタイムです。

今日の給食

本日の献立は、ゆめロール、肉団子のトマト煮、花野菜サラダ、牛乳です。給食の食材は、地産地消を推進しています。今日の食材では、きゅうり、玉葱、シメジが地場産です。地場産の食材は新鮮で安全なので、安心して食べることができます。味付けも優しい味で、とても美味しかったです。

午後の保育①

給食後は、年中組さんは皆で「シロクマのジェンカ」をして遊びました。担任の伴奏に合わせて軽やかにステップを踏んでいます。ルールを守りながら楽しく遊ぶ方法を身に付けつつあります。

午後の保育②

年長組さんは、自分で遊びを選択し、遊びました。あるグループではお料理教室です。何を作っているか聞いてみるとクロワッサンを作っているそうです。小麦粉を慣れた手つきでこねていました。また、あるグループは、ドミノ倒しをしていました。作っている最中に倒れるとショックですよね。集中してタイルを立てていました。さらに、朝の続きで手作りメンコをやっているグループもありました。どのグループも皆、集中して遊んでいました。とてもよいことですね。

4月24日(月)

年少組さんの朝の様子です。すっかり幼稚園に慣れ、月曜日も笑顔で登園できました。保育室に入るとレゴをできるだけ高く積み上げることに興味があります。競走しながら、スリルも楽しんでいます。お絵かきも上手です。顔の形になってきました。

年中組の様子

年中組さんは、工作をしていました。空き箱を使って自分の思いを工作で表現していました。創造力が育つときですね。また、ピンクのエプロンは毎年大人気です。プリンセスになった気持ちで、おままごとをしています。

年長さんの鯉のぼり

年長さんは、自分たちのオリジナルの鯉のぼりを揚げました。とてもおしゃれな鯉のぼりになりました。自分たちの手作り鯉のぼりは、思いが深いので空に舞い上がると今まで以上に歓声と拍手が起こりました。見ていても達成感があり、感動しますね。

転がしドッジボール

年中さんは、転がしドッジボールに夢中です。ボールを転がす、逃げる、などの切り返しが上手になってきました。スピード感も出てきて、見ていてもおもしろくなってきました。

遊具の使い方

年長さん、年中さんが合同で正しい遊具の使い方を学びました。安全主任の先生が中心になって、様々な事例を子供たちになげかけ、考えさせながら、話しを進めていました。子供たちは自分たちの体験から素早く反応していました。立ち止まって考えさせる場面を作ることはとても大切ですね。

水遊び

年少さんは、砂場で水遊びをしました。砂場で水遊びは、最高です。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、おかかふりかけ、赤魚西京焼き、ひじきの炒め煮、あすか汁、牛乳です。あすか汁は、奈良県の郷土料理で、白味噌、赤味噌の両方を入れ、さらに牛乳も入れた汁です。牛乳は、1300年前、飛鳥時代の奈良県に中国から伝わったとされています。意外と大昔から牛乳があったのですね。ひじきも料理に使われていて、たくさんカルシウムを摂取することができました。美味しかったです。

 4月21日(金)  


年長組さんは、昨日の続きで絵の具に興味関心が高まっています。いろいろな色がつくれたり水の配合によって濃さも変わってきます。試行錯誤しながら自分のお気に入りの色を探しています。

年少組の様子

この時期の年少さんは、自分の思いのままに遊びにどっぷりつかっています。数ある遊びの中で、遊びたいことを自分で決めて、遊び始めることもとても大切なステップの一つです。1年後には、どのように遊びが変化するのか今から楽しみです。

園庭で遊ぶ

今日も夏日で暑かったですが、子供たちは、日陰の場所を選んで、上手に遊びました。一つは、鉄棒です。午前中は日影になり湿度が低いので気持いいです。鉄棒は、小さい時に体験をたくさんしておくと上手になります。今興味をもっているところなので、大切にしたいですね。

砂場では、裸足になり水を入れてひんやり気持ちよく遊びました。大きな穴をせっせと掘って水を入れていました。

素敵な花々

登園時に子供からお花をいただきました。ご家庭に咲いている好きな花々を積んできてくれました。白を基調として淡いピンク色のかわいらしい花々がとても素敵です。ありがとうございました。

今日の給食

本日の献立は、ミルクパン、チキンナゲット、ごぼうサラダ、ミネストローネ、牛乳です。ごぼうサラダは、食物繊維が豊富で、酢もきいていてさっぱりしていて美味しかったです。ミネストローネも食材が丁寧に食べやすく刻んであって、栄養バランスがとてもよいです。子供たちも素敵な笑顔で食事を楽しんでいます。年少さん達は、おやつタイムです。今日はアンパンマンのおせんべいとヤクルトです。「美味しい」と言いながらバリバリと音を立てながら食べていました。

皆で雑巾がけ

給食が終わると、皆で雑巾がけです。スタートラインをそろえて、「よーい!どん!」雑巾がけは、体幹も鍛えられるし保育室もきれいになるので一石二鳥です。授業中、正しい姿勢を保てない子供さんが増加しているそうです。特別なことでは無く、生活の中でこのような体幹を鍛える活動も大切だと感じます。

4月20日(木)

子供たちが登園する前の保育室です。子供たちが登園後すぐに遊ぶことができるように、遊びの環境を整えてあります。先生方が、昨日の遊びの様子を見て、今日の保育室の環境を考えています。

年少組の様子

年少さんは、レゴで遊んでいますが、昨日と違うところは、スロープがつくってありました。車を滑らせて楽しんでいます。一歩で、より高くレゴを積み上げ崩れるスリルを楽しみながら遊んでいるお友だちもいました。

園内探検①

年長組のお姉さん、お兄さんの力を借りて年少組さんが園内探検をしました。幼稚園で知っていることを年長さんが、年少さんに伝えていました。「職員室は、先生がお仕事をするところだよ。」「園長室は失礼します。と言って入るんだよ。」など、自分のことばで考えて伝えていました。

園内探検②

園庭の探検も行いました。遊具の使い方を説明したり一緒に遊んだりして、紹介をしました。手が届かないところは、年長さんが手を貸してあげるなど、微笑ましい様子が見られました。年少さんも吉井西幼稚園にすっかり慣れた様子です。

鯉のぼり制作

年長さんの鯉のぼり制作の様子です。保育室には、巨大な鯉のぼりが出現していました。そこにどんな模様がつくのでしょう?クレヨンと絵の具でマイ鯉のぼりを楽しみながら制作をしていました。

冷たい足湯?

今日も夏日でしたので、年中さんは、砂場でお水遊びをしました。すぐに裸足になりぴちゃ!ぴちゃ!しました。最高の気分です。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、麻婆豆腐、春雨サラダ、牛乳です。麻婆豆腐は、まろやかな優しい味付けで、ご飯が進みます。サラダは、春雨のつるっとした感じがよく、さっぱりとして食べることができました。

花のプレゼント

朝、登園時に子供からお花をいただきました。濃い紫色に黄色がアクセントになっている素敵なお花です。一つは、ダイセンオダマキ、もう一つはクリスマスローズというお花です。職員室に飾って、先生方で楽しませていただきます。ありがとうございました。

4月19日(水)

年長組さんの朝の様子です。担任の楽しい手遊び歌で1日が始まります。素敵な朝のスタートです。

年少組の様子

年少さんは、ブロックをどれだけ高く積めるか競走をしていました。1番高く積めたときは、大人の背ほどありました。集中して遊んでいます。

年中組の様子

年中さんの保育室では、こいのぼりの制作をしていました。いろいろな模様をペッタン、ペッタンとカラフルでおしゃれな鯉のぼりが完成しました。

冷たくて気持ちいい!

今日は、天気予報によると夏日になるそうです。10時をまわると太陽が燦々と降り注ぎました。子供たちは、半袖、短パンはもちろん、足は裸足になり砂に水を入れて遊んでいました。冷たくて気持ちいい~。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、ハンバーグのトマトソースがけ、上州きんぴら、呉汁、牛乳です。呉汁は、大豆をすり潰したものが入っていて、味噌味がとてもきいていて美味しかったです。きんぴらも味付けがしっとりしていて、ご飯にとても合いました。和食はいいですね。

4月18日(火)

暖かい日が続いています。花壇には、冬に植えた花々が満開です。年中組さんがせっせと水やりをしています。お花もきっと喜んでいるね。

園庭の花々

吉井西幼稚園の園庭では、柔らかいクリーム色のモッコウバラが咲いています。花水木のピンクと淡い緑色とのコントラストが見事です。オオデマリも真っ白に色づきました。とても華やかで、可憐な花です。子供たちは、素敵な環境の中で生活しています。

端午の節句

5月の端午の節句にちなんで、こいのぼりを全園児で揚げました。校務員さんに教えていただきながら、力を合わせて揚げました。大きな鯉のぼりが揚がったときは、子供たちから拍手と歓声があがりました。大空に悠々と泳ぐ鯉のぼりのごとく、健康でたくましく育ってほしいと願いをのせて!

新入園児歓迎会

今日は、新入園児歓迎会がありました。この日のために、年中組さん、年長組さんがプレゼントを準備したり、話し合って身体表現を一緒にしたり、お歌を歌ったりと、充実した一時を過ごしました。お姉さん、お兄さんになった自覚が芽生えたり、思いやりの心が育つ時でもあります。年少さんも素敵な笑顔で園行事を行うことができました。

今日の給食

本日の献立は、コッペパン、イチゴジャム、クリームシチュー、海藻サラダ、牛乳です。海藻サラダにもシチューにもたくさんの野菜が入っていてとてもよかったです。温かいシチューは、身体があたたまりました。

4月17日(月)

年少さんの保育室の様子です。自分のやりたい遊びをした後は、お片付けです。お片付けをした後は、園庭に出て遊ぶ予定ですので、みんなで協力して片付けをしています。

新入園児歓迎会の準備

明日は、新入園児の歓迎会を子供たちが行います。新年度に入ってから「さくら会議」「たんぽぽ会議」を開いてどんなことをやったら、年少組さんに喜んでもらえるかを考えて話し合ってきました。今日は、そのリハーサルです。うまくいくといいですね。一つ進級した子供たちがどんな歓迎会をするのか楽しみです。

年長組の様子

年長さんは、園庭で運動遊びをしていました。鬼ごっこの変形バージョンをしていました。楽しく,身体を動かしていました。担任の先生ともすっかり仲良しです。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、鯖味噌粕漬け、春キャベツのおかか和え、豚汁、牛乳です。春キャベツが美味しい季節になりました。ふんわりと甘みがあり柔らかでした。豚汁の中には、たくさんの具材が入っていて、栄養バランスがよいです。

4月14日(金)

子供たちが登園する前に先生方は、テラスを掃いたり、砂場や園庭で使用する遊び道具を準備したりしています。こうした不断の努力が、子供たちの日々の環境を形作っています。ありがとうございます。

年長組の様子

年長組のブームは、ぬり絵です。色鉛筆を使って丁寧に塗っています。また、ママゴト遊び、工作をして楽しんでいます。

年少組の様子

年少組さんは、登園してくると準備されていたプラレールの上に、お気に入りの電車や車を走らせていました。ママゴトは、美味しそうなサラダやケーキがありました。スパゲティーも注文したら来ました。

午前中の保育

午前中は、天気もよかったので園庭で全園児が、異学年で遊びました。転がしドッジボールは、異学年で遊ぶと転がすボールの強さが違ったり逃げ方も素早かったりと違いがあってより一層ゲームをおもしろくしていました。砂場では、年長さんと年中さんの共同作業で水を砂場へ流していました。貫通したときは、歓声が上がりました。

おやつタイム

年少さんのおやつタイムです。麦茶と星形をしたおせんべいでした。「カリカリ、ポリポリ」とよい音をたてて美味しそうに食べていました。

今日の給食

本日の献立は、こめっこパン、ミートソーススパゲティ、コールスローサラダ、牛乳です。子供たちの好きなスパゲティです。ミートソースは、豚肉とチーズ味がたっぷりときいたコクのある味付けで美味しかったです。子供たちもほぼ完食でした。こめっこパンも毎回人気です。

皆でお掃除

年長さんは、1年後に小学校入学を意識して、給食の後、雑巾がけをしました。保育室のみならず、廊下も雑巾がけをしてくれました。おかげで、とても床がきれいになりました。さすが、年長さんですね。ありがとうございました。

たんぽぽ会議

年中組さんは、新入園児の歓迎会について話し合いをもちました。どんなことが自分たちでできるのか、過去のことを振り返ってみて意見を出していました。

身体表現

年中さんは、担任の軽快な伴奏で音楽ゲームや身体表現を行いました。子供たちは、生き生きとした表情でリズムにのって行っていました。楽しい一時でした。

4月13日(木)

年中組の朝の様子です。虫を発見。支援員の先生と観察しています。他には粘土で作りたい物を作ったり、輪投げをしたりして遊びました。

気持ちいいー

連日、砂場が人気でした。せっせと穴をみんなで掘り忙しそうです。深く穴を掘って、そこに水を流し込み、足湯です。「冷たくて、あー気持いい」といった感じです。

転がしドッジボール

年中さんは、「転がしドッジボール」をみんなでしました。集団でゲームをすることの面白さが分かってきたようで、「キャーキャー」歓声を上げながら、楽しんでいました。

おやつタイム

年少組さんは、手遊び歌を行ってから、「おやつタイム」をとりました。初夏を思わせるような天気でしたので、のどが渇きます。今日のおやつは「ぶどうジュース」です。みんな夢中で飲んでいました。

オオデマリ

園庭のオオデマリが、花を付け始めました。今は、うすみどり色ですが、もう少したつと、真っ白い花になります。例年ですと、5月の連休明けぐらいが白い花になりますが、桜と同様オオデマリもその時期が早くなりそうです。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、餃子、チンジャオロースー、わかめスープ、牛乳です。

優しい味付けのスープとしっかり味付けされたチンジャオロースーの組み合わせがよく、ご飯が進みます。

子供たちも「園長先生完食!したよ」と元気もりもり食べていました。

探偵ゲーム

年長さんは、探偵ゲームをやりました。リーダーを決め、リーダーが行う動作をまねっこします。探偵は、リーダーが誰かを突き止めます。みんな集中して、スリルを味わいながら楽しんでいました。

午後の年中組

年中組さんは、担任の伴奏に合わせて、表現活動を行いました。音楽に合わせて表現することは、幼児期にはとても大切な教育です。みんな楽しく、音楽に合わせて、歌ったり身体表現をしたりしました。音楽が流れると心がウキウキしますね。

さくら会議

4月末に、年少組さんの歓迎会があります。年長組さんは「さくら会議」を開いて、相談をしていました。いろいろな思いを巡らして、たくさんの意見が出ていました。どんな歓迎会になるか楽しみですね。

4月11日(火)

今日は、令和5年度の入園式です。保護者の皆様、おめでとうございます。今日のこの日を年長、年中組の皆さん、教職員一同、とても楽しみにしていました。新たな出会いを大切にしたいと思います。たくさん遊びましょうね。

園歌のプレゼント

年中組、年長組のお友だちが、園歌のプレゼントをしました。子供たちは、緊張することも無く、いつもどおりの力を発揮し、遊戯室いっぱいに素敵な声が広がりました。子供の成長は、本当に素晴らしいですね。

新入園児呼名

担任が、名前を呼ぶと新入園児は、会場のみんなに聞こえる大きな声で返事をすることができました。すばらしいですね。

役員決め

年少組さんは、新たにPTA役員さんを決めました。新会長さんが来園し、PTA活動の内容を説明してくださいました。1年間、お世話様になります。

記念撮影

花壇と立て看板をバックに、記念撮影です。お天気にも恵まれ、よき思い出として残ることでしょう。明日から、元気に登園してきてください。

保育室の様子

園長組さんの朝の保育室です。昨日に続き、塗り絵を楽しむお友だち、年中さんは、支援員の先生と工作をしていました。1番下の画像は、年長さんの担任が、手遊び歌をしているところです。集中してまねっこをしています。

数字に興味

子供たちに数字に興味をもたせるのに、担任が絵本の読み聞かせをしていました。数字や文字など、子供たちが興味をもてるように、いろいろな場面で支援をしていきたいと思います。

今日の給食

令和5年度,最初の給食は、食パン、チョコレートクリーム、チキンサラダ、ABCスープ、ヨーグルト、牛乳です。食パンにチョコクリームをたっぷり塗って、大きな口をあけて食べていました。完食したお友だちが多かったです。


給食の様子

新学期に入って最初の給食です。久しぶりの給食に期待感が高まります。数日間見なかっただけで、随分身長が伸びたような気がします。育ち盛りですね。和やか雰囲気の中で給食を楽しんで食べてほしいですね。

降園前の様子

年中さんは、担任による読み聞かせ、年長さんは、ジャンケン列車で親睦を深めました。明日も笑顔で登校しましょうね。

4月10日(月)

令和5年度がスタートして2日目を迎えました。元気のよいあいさつが響きます。

年長さんは。新しいレゴやぬり絵、お料理に夢中です。

お花の世話

園庭は、春真っ盛りです。少し夏日を思わせるような天気です。年中さんは、花壇のお花に水をたっぷり注ぎました。やさしい気持ちが育つときです。

園庭で思いっきり遊ぶ

穏やかな天気でしたので、子供たちは、思いっきり自分のやりたい遊びをしました。築山からブーブーカーで滑り降りたり、ブランコ、鉄棒、虫さがし、砂遊びなど様々です。砂遊びは、さらさら砂をたくさん作って、水で固めてドーナッツをつくっていました。美味しそうでした。

受け入れ準備

年少組さんは、明日の入園式に配布する書類の最終確認作業です。新入園児が入ってくるのが楽しみです。

読み聞かせ

降園時間を待つ間に担任による読み聞かせがありました。子供たちは、かなり集中して聞いています。年中組さんは、野菜に関する本、年長さんは「めっきらもっきら」という物語を読んでもらっていました。明日も、元気に登校しましょうね。

4月7日(金)

登園時刻とともに子供たちが登園してきました。令和5年度がスタートしました。みんな元気なあいさつとともに明るい表情で登園しました。充実した春休みを過ごしたことと進級に向けて期待感が高まっていることが分かります。全員が元気に登園できたこと心より感謝いたします。

朝の保育室

年長さん、年中さんは、久しぶりの幼稚園なので、遊びも新鮮です。そして、環境整備された保育室で気持ちよくお友だちと遊ぶことができました。新しい先生ともすぐに仲良しになりました。1年間たくさん楽しいことがありそうで、楽しみですね。

壁面構成

各保育室のお部屋には、前年度のお友だちが作成してものや新たに付け加えた物など、楽しさにあふれています。

新任式・始業式

令和5年度の新任式・始業式が行われました。全員の参加で、活気ある歌声やご挨拶ができました。あたらしい先生方を迎え、気持ちも新たに子供たちもやる気がみなぎっています。

年中組の様子

年中組さんは、新しい先生への質問タイムです。好きな食べ物、好きなおもちゃなど、いろいろな質問が出ました。

年長組の様子

お帰りの時に、みんなでジャンケン列車をしました。担任の軽快な伴奏に合わせてお友だちとの和をつくっていました。みんな仲良しですね。

降園の様子

保護者に向けて、今日1日の過ごし方について説明をしました。少し、緊張気味ですが、子供たちの成長のために最善を尽くしたいと思いますので、1年間どうぞ、よろしくお願いいたします。

4月6日(木)

吉井西幼稚園の桜も少し薄緑色の葉っぱが混ざってきました。風が吹くと桜吹雪になりとても美しいです。

今日は、支援員さんが出勤して、職員の顔合わせがありました。新しい仲間との出会いを大切にしたいと思います。

園庭に出て、校務員さんから物置に入っている物の説明を受けました。

明日から、子供たちが登園してきます。気持ちよくみんなが登園できるように準備をしています。

4月3日(月)

令和5年度がスタートしました。皆さん、楽しい春休みを過ごしていることと思います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。吉井西幼稚園の園庭では、春真っ盛りです。祖父母参観で一緒に植えたパンジーやビオラが大きく花開いています。また、桜がとても美しく、時々舞う桜吹雪が見事です。

職員一同、皆さんの入園や進級を心待ちにしています。

4月4日(火)

新学期を目前に遊具の安全点検を行いました。実際に登ってみたり滑ってみたりして、目視だけではなく、五感を使って点検しました。子供たちが安全に楽しくこれらの遊具で遊べるように準備しています。新学期が楽しみですね。