投稿日: Feb 27, 2013 11:42:28 PM
菌学及びこれに関連する分野の若手研究者(大学院生,PD)を中心とした研究集会を9月に開催します。本研究集会では、参加者各自の研究紹介を中心に行い、 若手研究者間の互いの研究について深く理解すること、研究者間の親睦を深めることを主な目的としています。
この研究集会は、参加者全員の研究内容が把握できるように、参加者による研究紹介を中心に行うことを予定しています。予定としては、16日に各自の研究 紹介と菅平の紹介を行い、17日には、残った時間で施設周辺の散策なども行おうと考えています。今回は、同世代を中心とした研究集会ですので、気楽な雰囲 気の中で互いの研究について時間を掛け活発に議論し、様々な情報交換ができる場になると考えています。あまり形式にこだわらない場にしたいと思っています ので、気軽に参加の申し込みをして頂ければと思います。また、お近くに本研究集会に興味を持っていただける方がおられましたら、是非紹介していただければ と思います。よろしくお願いします。
開催予定日: 2006年9月16日、17日(1泊2日)
開催予定場所: 筑波大学菅平高原実験センター
内容: 参加者による研究発表、懇親会
募集人数:20人程度
参加費:3000円(宿泊費と食費込み)
主催: 菌学若手の会、京都大学生態学研究センター
下記の項目について、E-mailにて西田までご連絡ください。
御名前:
ふりがな:
所属:
身分(学年,PD):
連絡先(E-mail):
7月18日から7月29日(申込は終了しました)
申し込みが多数の場合は、基本的に先着順としますのでお早めに連絡ください。
申し込み先 西田 貴明(京都大学生態研究センター)
13:00 集合
13:30~13:40 菅平高原実験センターの紹介
13:40~17:30 研究紹介(自己紹介を兼ねて一人10分程度)
17:30~17:40 センター利用の心得
18:00~18:30 食事(仕出し弁当)
18:30~20:00 風呂
20:00~ 懇親会
8:00 朝食(おにぎり)
9:00~11:00 菌学若手の会の今後についての話し合い
11:00 解散