2014年度卒業研究 (第1期)

テーマ: 『家庭ごみの発生要因: 多摩地域のケース』

原則:隔週開催 (不定期に別途作業を行なうことがあります。)

----------------------------------------

2015/03/19

卒業論文(共著: 佐川・佐藤・鈴木・吉村) 『家庭ごみの発生要因: 多摩地域のケース』が成蹊大学経済学部 優秀卒業論文賞を獲得しました。

●論文要約●

本稿は多摩地域における家庭ごみ排出量(g/人/日)に注目し、これに影響を与える社会的要因を明らかにし、武蔵野市が今後家庭ごみの排出量を減らすためにどのような方法を講じることができるか提案するものである。まず、本稿は平成24年度の多摩地域における家庭ごみ排出量のデータ(n=25)を被説明変数として、「ごみ袋の価格(円/5ℓ)」、「平均所得(千円/人)」、「単身者割合」、「高齢者割合」という説明変数を用いた重回帰分析を行なった。すべての変数について有意な結果を示し、多摩地域における家庭ごみ排出量(g/人/日)は、ごみ袋の価格・高齢者割合について減少し、単身者割合については増加した。また、平均所得については、家庭ごみ排出量とU字の関係を持つことが示された。

回帰分析の結果をさらに検証するため、本稿は武蔵野市民の家庭ごみ排出に対する意識・行動に関する対面方式のアンケート調査を実施した。特に本稿は、アンケート調査結果を用いて、「単身世帯」「高齢層」「若年層」「所得」に関する意識と行動の特徴をとりあげ、家庭ごみ排出量へ影響について考察した。武蔵野市民と、武蔵野市以外の多摩地域の住民が持つごみ収集サービスに対する支払意思額を算出し、ごみ袋価格に対する住民の考え方についても明らかにした。

----------------------------------------

2015/02/16

論文完成

再三の改訂に押され、卒業ギリギリまでかかってしまいましたが、よく耐えてくれました。お疲れ様でした。

----------------------------------------

2015/1/28

武蔵野市役所担当者の前で報告

→ 2月初旬までに訂正

----------------------------------------

2015/1/14

レポートまとめ作業

→ 1月28日までに完成

----------------------------------------

今年最後の卒業研究の風景をFacebookにアップしました。

--> リンク(Facebook上のゼミページに飛びます)

----------------------------------------

2014/12/17

レポートまとめ作業

翌年1月初旬完成見込み

----------------------------------------

2014/12/03 & 2014/12/05

アンケート実施

----------------------------------------

2014/11/26

アンケート調査実施前 打ち合わせ

多摩地域市役所問い合わせ 進捗状況確認

青山学院大学掘ゼミと共同懇親会

----------------------------------------

2014/11/19

市役所問い合わせ 進捗状況確認

アンケート実施スケジュールの確認

----------------------------------------

2014/11/05

進捗状況の確認・今後の課題確認

家庭ごみの発生と処理に関する意識・行動調査アンケート用紙の作成・完成

----------------------------------------

2014/10/29

市役所訪問

→ 今後の調査内容についてのミーティング

----------------------------------------

2014/10/22

アンケート内容について相談

市役所訪問についてのスケジューリング

----------------------------------------

2014/10/08

中間報告書 完了

今後の予定の話

----------------------------------------

2014/09/23

中間報告書 打ち合わせ

==============================

2014/07/24 予定

中間取りまとめ 完成予定 →延長

-----------------------------------------

2014/07/16

回帰分析の結果について話し合いました。

今後、中間とりまとめを行います。

-----------------------------------------

2014/07/02

回帰分析(エクセル)の方法を学びました。

→これまで収集したデータを用いて、テストとしていくつかの重回帰を行ないました。

-----------------------------------------

2014/06/18

データ整理・収集

最終的な回帰分析のために必要と考えられるデータを共同作業で収集しました。

-----------------------------------------

2014/06/04

市役所訪問

企画担当の方との顔合わせ・打ち合わせ

→ データリストの作成・収集

-----------------------------------------

2014/05/27

イレギュラー 企画書作成の続き

→ 企画書の送付

-----------------------------------------

2014/05/21

第4回 企画書作成

●現状把握

データ・資料の収集 → 問題提起・予想される結果の意義

-----------------------------------------

2014/05/07

第3回 テーマ設定

①自治体内で発生するごみ(家庭)の削減

●明らかにしたいこと

(1) ごみ処理サービス需要について

→ 価格弾力性の計算(ごみ袋の価格とごみの量のデータから)

(2) アンケートによる意識調査・・・削減努力の有無

→ 努力をしたと回答する場合 ・・・ どのような?

→ 努力をしていないと回答する場合 ・・・ なぜしない? (どうしたら努力するのか?を考慮する為

などなど

②自治体内で発生するCO2排出量(仮定)の削減

●明らかにしたいこと

上述(2)と類似

------------------------------------------

2014/04/23

第2回 テーマ設定

注目すべき自治体の政策について下調べしてきたものを報告しました。

1.道路整備・緑化計画について(佐川提案)

2.住みたい街ランキングについて(吉村提案)

その他の政策についても案募集中

------------------------------------------

2014/04/09

第1回 ガイダンス

近況報告・進行計画・テーマについての討論を行いました。


HW:次回までに、自治体の施策について、調べてきてください。