自分の基準を理解して下げる!
今の自分の受け入れ作業です
#なんのこっちゃ?
#あせらず最後まで読んだらわかるよ
①今の君たちはまだ何者でもないことをまず認識
#何かですごい結果出したことありますか?
#自分は周りの人以外には認知されていないのです
#ちなみに何か自分で生み出した物やことがありますか?
#子供のうちは与えてもらうことがほとんどです
ここにほぼ書いてあります→ファンを増やすために 参照
#正解か間違いか?ではなく
#やるかやらないかです
②自分がしてもらっていることは当たり前ではないことの認識
#周りの人がしてくれていることは未来のあなたへの投資です
#担保なしの返済義務なし
#ありがとうございます!でしかない
③もらいっぱなしでそれが普通になっている?
#それ普通じゃないから!
#自分が出来ていると勘違い
#生意気・思い上がり
④誰かのせいにした瞬間に自分の才能の芽を枯らす
#事象のほとんどは自己責任
#不平不満は他人との比較
#自分の出来ることをやれたのなら実力不足
#誰かを責めるか(言い訳)次に生かすか(成長)
#誰かのせいではなく誰かのおかげでが基準です
今の自分が1年後とか将来にどうなっていたいのか?
#今の自分がわからないと将来も見えない
#これが考えられるようになっていたらひとまず合格
なりたい自分はありますか?
そのためには現在の自分の立ち位置を知ることが必要です
がんばっているとは? 読んでみてください!