2.たいこめ 旬の蔵
2.たいこめ 旬の蔵
「旬のたいこめ」で紹介した過去2年間区切りの作品を掲載しておきます。さらに古いものは次のとおりです。
また、時事もの以外は別にすることにしました。欠番があるのはそのためです。
24年1月 年末、有馬記念競馬の優勝は <『武豊』見てやれ、有馬記念ね。決まり、「アレ」やて。味方、行(ゆ)けた>
1. ◆有馬記念にて優勝騎手の最年長記録更新:(ドウデュース復活V!得意の<差し脚さ>)「最後、すごい出方。行(ゆ)け、ただ来て、末脚(すえあし)だから勝ち」 (怪我から復帰の武騎手とのコンビで)「力か、出し合え。素敵だ、『武豊』で以後すごいさ」
2. ◆ダイハツが認証不正で全工場出荷停止:(認証検査で条件変更等様々な不正発覚)「ウソ検査いつもできて、不正はもつ。はい、ダメとし、“ダニ”がいるわ」 (ダイハツ外にも波紋が広がり)「悪いが荷出し止め、ダイハツも排せ。不適で持つ遺産消そう」
3. ◆地震警戒地域だが、よりによって<元旦が>:「昼、焦らし、能登見な。付く先端が監視時に…。避難困難な地よ」 「予知、何なん?こんな日に地震か。元旦、急く、津波との知らせある日」
4. ◆地震後、古い木造密集地では大火災も:「よく根幹な火の対策がな、マジ、悪くこの日」 「火の粉来る、輪島。長く最多の避難勧告よ」
5. ◆羽田空港滑走路上で航空機衝突:(日航機:火災の中、素早い全員退避に称賛)「大戦果だね。早い火災も来たし、ぶつかり、なる苦労。そっか、退避だ、皆」 (海保機:管制から進入許可があったと主張)「涙引いた。滑走路来るなりか、潰した肝。諍いや。羽田管制だ」
24年2月 <※>
1. ◆岸田首相のパー券不正対応:(「事務的ミスの積み重ね」と言い張る)「説くか、『事務的ミス』か。いらんし」 (派閥が問題と論点すり替え)「信頼霞み、来て、無自覚と」
2. ◇自民党政治刷新本部立ち上げ:(岸田派をはじめ解散へ)「刷新へ、よく派閥解散まで想定か」 (中間とりまとめでは政策集団ならOKと後退)「書いて、ウソで満載か。唾吐くよ。変質さ」
3. ◇日本の無人月面探査機、世界初のピンポイント着陸に成功:(目標地点への着陸に称賛)「無理することなき、よき讃嘆。目付け、いい範囲よ」 (成功に浸って)「余韻はいい。月面探査機、良き名と凝る『SLIM(スリム)』」
4. ◆地震被災地輪島にて、伝統の段駄羅(だんだら。俳句の中の七音を掛け言葉にし、2通りの意味に読める言葉遊び)で勇気づけ〔新聞コラムより〕:「魅入る輪島からだんだん進化した俳句と」 「得意果たし、感心。『段駄羅』か。交わる意味」
5. ※
24年3月 新NISA効果もあり、株価連日続伸 <良さ認識。新NISA(ニーサ)よ>
1. ◇文科相にも旧統一教会が選挙推薦書を:「容易といなし、『盛山』すら。所詮、文科相も関係者あるし」 「知る、怪しい件か。もう止し、喚問せよ。知らす間、やりもしないと言うよ」
2. ◇旧統一教会の解散命令審問が非公開で実施され:(旧統一教会会長は間違いだと主張)「審問もいなし、以下、動かんな」 (でも、具体的な内容は不明)「なんか、公開しない。悶々し」
3. ◆政治資金不正問題で政倫審開催:(党内がまとまらず異例の首相出席)「よくない政倫審、貴殿は痛い。明解。訪れ、『岸田』」 (中身は以前の繰り返しのみ)「出し切れず、遠い解明。大半、出来ん審理。威勢なくよ」
4. ◆相撲の宮城野親方(元白鳳)、弟子の暴行隠蔽で二階級降格:(兄弟子が弟弟子に暴行)「耐えさ。弟弟子か。暴行もしのぎ、闇。止め、助け、裁断求めだ」 (それを隠蔽)「ダメと問題さ。消すためと宮城野氏、もう、こう、ぼかしで、問うと抑えた」
5. ◇人気漫画家、鳥山明が急逝:(ジャンプ誌のアマチュア漫画コンテストで優勝し)「大成、偉きアマ。やり遂げと、開花。攻めろ、悲願までもう飛ぶ」 (日本漫画の世界化に寄与)「武闘もで、漫画広め、世界化遂げ。『鳥山明』、永逝だ」
24年4月 大谷選手の通訳が違法賭博で解雇され <水原、恥ず身>
1. ◇自民党青年局懇親会でのハレンチダンスショーに非難:(口移しのチップなどエロエロ)「よく懇親会、隠し、ビキニなみのダンサー引き入れか」 (知らずに巻き込まれた人も)「彼、行き、悲惨だの。皆に厳しくか。いかん、深刻よ」
2. ◆相撲で110年ぶり新入幕優勝:(スピード出世で新入幕)「力ため、誇示。フル、桁違い。大器さ、異端児」 (千秋楽前日に大怪我でも勝って優勝)「靭帯裂き、痛い。ガチ、『尊(たける)富士』、込めたら勝ち」
3. ◇イスラエル首相、ガザ地区南部までも地上侵攻を表明:(逃げ場もない全面侵攻に大量虐殺との非難)「そこ、遠い中、侵攻呼び。問いな、ガザ地区退避得た?。答えた、あやふや。似たね、確か“ホロコースト”さ」 (イスラエル首相は聞く耳もたず暴走)「諭す頃、ほかした『ネタニヤフ』や。与えた答え、引いた。『口さがない』と。病根しかない男ぞ」
4. ◇小林製薬の紅麹関連製品、腎障害で回収へ:(悪玉コレステロール減少、L/H比低下、伝統食品由来で安心、が魅力とレクチャー)「燦然、あの魅力、トリプル。経て擦れ、『小林』、レク置く候補」 (死亡者が出ているのに当局への報告や対応が遅く)「報告遅れし。ヤバ、『コレステヘルプ』。利得より身の安全さ」
5. ◆4月7日、海外でも有名な奇祭、かなまら祭り開催:(男性のシンボルを立てた神輿が行列)「男茎立つは神輿。里に『かなまら祭り』来てね」 (見物した童貞君は…)「寝て起立マラ、真中(まなか)にと挿し込み、初体験だ」
24年5月 問題の緩すぎ機能性表示食品制度に <奇々怪々、財界介在か。医家聞き>
1. ◆ 大谷選手の元通訳が大谷の口座からの不正送金で訴追:(スポーツ賭博にハマり、借金ふくらみ)「賭場ね、専念。賭けなら弾み、借りてはね、賭けか」 (返済のために不正送金)「賭け、金果てりか。『水原』、泣け。観念せねばと」
2. ◇子育て支援策に支援金制度案:(実質、ばら撒きなので財源が必要)「ずれし子育て支援策だからか。本件、計算し」 (増税隠しに「支援金」名目で健保料に上乗せ)「新財源、健保からか。たくさん得し手だ。底知れず」
3. ◆急激な円安によって:(インバウンド需要増)「得やん、軽易。円安なのも為替よ。ワシらなりか、爆買い過多」 (物価高)「高い額ばかりなら、シワ寄せ。若者、成すやん、鋭意、倹約と」
4. ◆急激な円安に対応:(日銀総裁は静観コメント)「耄碌す。マジ、日銀シカトす、だ。知り得る動向、ほかした」 (裏では覆面為替介入)「確か方向、ドル売りし出すとか、審議。血にじます苦労も」
5. ◇那須夫婦焼死体遺棄事件の指示・実行犯逮捕:(犯行を金で請け負い)「いざ、行かん。沿いたし意向も解決し」 (死体を焼いて遺棄)「実刑か。もう濃い、死体損壊罪」
24年6月 核爆弾開発者オッペンハイマーの孫が来日 <よく泣かし、見つつ灰。核開発、罪しかなくよ>
1. ◆ 公選法違反でつばさの党運動員逮捕:(衆議院補選に立候補)「言う、この『つばさの党』、挙げた。まさしく為し、決然、英断へ」 (やったのは他候補の演説を大音量で妨害)「変だい。演説消し、失くし、妨げ、アウトのさ、バツの行為」
2. ◆熊による人身被害多発:(甘い見通しだと)「よいな、熊会う時て、臭いため、誰か知るわよ」 (出会ってしまう)「弱るし、彼ダメ。対策適当。甘くないよ」
3. ◆定額減税、困惑の中で実施:(景気回復を期待)「四万振りまき、定額さ、減税」 (1回限りなのに明細記載などの事務負担が大きく)「依然下策。『害』て決まり、憤懣よ」
4. ◇ネタニヤフ政権、国際世論に反し戦争継続:(目的が人質解放からハマス殲滅に変わり)「指令に野心の…。パレスチナ出るまで、来て、戦(いくさ)」 (さらに保身のための戦争継続も)「作為的で、まるでナチス。レバノン、視野に入れし」
5. ◇裏金問題を受けて政治資金規正法改正へ:(自民・公明・維新が賛成)「与党案に、『規正法』も改正だ。真価果たした」 (でも、抜け道だらけのザル規制)「足したは監視体制か?もう、ポイ。責任、アウトよ」
24年7月 トヨタ、今度は系列の下請法違反発覚 <トヨタ、又よ、と>
1. ◇グループホーム運営会社で指定取り消し処分:(食材費の過大徴収)「害な髙し値段。危ない態度、『恵』かな」 (処分は妥当だが入所者はどうなる?)「中身汲めど、痛いな。不安だね。仕方ないが」
2. ◆東京女子医大、同窓会への寄付額で推薦入学にランク付け:(同窓会が入学<推薦制す>)「もれなく額次第なら違反、女子医大さ。不謹慎か」 (同窓会の姿勢かい?〔至誠会〕〕)「関心、寄付最大。庶人(しょじん)は要らない。出し、苦学なれも」
3. ◇米兵の性犯罪を政府は沖縄県に知らせず:(発覚後、追加の事件も)「酔い、慣れてアメリカの兵、性犯罪さ。居続くリスクか」 (政略的に隠していた疑いも)「隠す理屈。つい、再三は異性への狩り。目、当てれないよ」
4. ◆新紙幣市中へ:(偽造防止策盛りだくさん)「偽札惨禍ないか。新紙幣、ガチの対策よ」 (3Dホログラムも)「よく最多の違いへ。真摯かいな。観察させに」
5. ◇新紙幣の肖像は:(一万円札と五千円札)「『渋沢栄一』待ち、貯めるが、あの『津田梅子』いた」 (それを織り込む本作は)「“たいこめ”うだつの上がる目?たちまち、“いいえ”は寒(さぶ)し」
24年8月 パワハラ疑惑で副知事は辞任したのに本人は居座る兵庫県の <斉藤県知事、マジ、チンケ。疎いさ>
1. ◇東京都知事選、現職再選:(早々に当確)「なに、熱冷めたか。で、早々勝つは意外さの。過半、『小池百合子』、知るこの再選は」 (神宮再開発の批判、業者癒着疑惑は残る)「反省さ、残るしこり。行け、遺恨はかの再開発か。ウソ、ウソで固めさ、常にな」
2. ◇自民党の堀井衆院議員、裏金疑惑に加え公選法違反容疑:(秘書に香典を配らせ)「コトを致しか。『堀井学』、頼んで動く秘書氏」 (これは周囲も咎める公選法違反で離党)「諸氏、引く。香典のタブーな…。参り、ほかしたい男」
3. ◆「佐渡島(さど)の金山」世界文化遺産登録:(反対した韓国と「朝鮮半島労働者の徴用」展示で妥協)「『佐渡島(さど)の金山』、世界遺産へ至りし。御苦労と」 (でも、今後は反発の声多そう)「登録後、知り、大変。差異、活かせん讒毀(ざんき)の、ドサ!」
4. ◇バイデン大統領、大統領選挙から撤退:(テレビ討論での失態から撤退圧力が強まり)「無い勝ち味なら、『バイデン』は撤退にしたが、ミスりはしたか」 (後継をハリス副大統領に)「固し『ハリス』味方しに至って。ハンデ、棘な道かいな」
5. ◆バングラデシュの強権的首相がデモ隊要求で辞任:(デモは強制排除したが)「入れな。荒れるが、愛。“バングラ”かもで」 (政権支持者に有利な公務員採用枠問題など不満爆発で国外逃亡)「デモから軍配上がる。レアな例」
パリ五輪 女子スケボーストリートで“金” <『吉沢恋(ここ)』、技(わざ)師よ> 24/8(特集枠で発表しましたが、時事ものなのでこちらに収録します。次月も同じ)
☆女子体操、直前のエース出場辞退:(未成年での飲酒・喫煙発覚に泣く)「きつき整正(せいせい)。体操の『宮田笙子』、悲惨。えづきだけさ」 (結果、振るわずメダルなし)「酒だ。喫煙さ。非行止しだ?闇のウソ、痛い成績つき」
☆男子スケボーストリート“金”:(インタビューでは夢だったが)「問う夢。後(ご)、リポート閉め、新規決め技」 (逆転の大技で二連覇実現)「ざわめき、“金”示しと『堀米雄斗』」
★男子体操団体“金”:(振るわない中、最後の鉄棒に)「固し『橋本』、日の丸背にし、中にな」 (完璧演技の大逆転)「なにか成しに。競る間の火、灯しはしたか」
☆男女フェンシング、各種目で大躍進:(フランス人コーチの指導で)「軍神得(え)、フルーレやサーブル、エペと」 (結果、男子エペ個人“金”、団体“銀”、フルーレ団体“金”、女子フルーレ・サーブル団体各“銅”)「跳べ。得(え)る部さ。やれるフェンシング」
★(9月に改作)
24年9月 男系制で皇位継承2位の秋篠宮様が成人に<説く、よい成人だと『悠仁(ひさひと)』。男児、威勢よくと>
1. ◇(前)自民党の広瀬めぐみ議員、秘書給与詐取で送検:(女性を武器に当選)「居たっ!女史『広瀬』、魅惑はアレや」 (見せかけの第二公設秘書で給与丸どり)「やれ、暴くわ。見せろ、秘書実態」
2. ◇奄美大島のマングース根絶宣言:(1979年、ハブ対策で日本に引っ越し)「突然、越す。群馬?無い、無い!奄美よ」 (逆に害になり、捕獲の結果)「読み、まあ、居ないな。マングース根絶と」
3. ◇米不足に備蓄米放出の議論も:(流通側からは要望)「悩めや。乗る気?備蓄米、蔵出し」 (生産者側に高値安定の配慮)「自堕落。今、口火切るのやめやな」
4. ◇自民総裁選、候補者乱立:(本命がない中、出馬表明相次ぐ)「昨夜動きし。乱立見せたわ。乱れだ」 (似たような公約が並び)「誰だ、見渡せ、密林らしき公約さ」
5. ◇立民代表選、泉現代表が遅れて名乗り:(枝野、野田の後でタイミングを計り)「立つか、幹部、『泉』が行く。彼ら牽制す」 (…ではなく、推薦人集めに苦労)「推薦蹴られ、かくいがみ、ずいぶんかかった」
パリ五輪2 パラリンピックでは<取るだ、愛(め)でとる。ゴールボール、ゴールドでメダルと> 24/9
★男女レスリングではメダルラッシュ(追加が多いため改作):(メダリスト勢ぞろい【「一具」は道具一式から転じて仲間の意味】)「良い一具引き、ともに跪坐(きざ)。お顔良き似た方、磨かれたか、策、兆す。皆、自負した身。震え、快楽さ」 (結果、女子57キロ級“金”、男子グレコ60キロ級“金”、女子53キロ級“金”、女子50キロ級“銅”、女子フリー76キロ級“金”、男子フリー74キロ級“銀”、男子フリー65キロ級“金”、男子グレコ77キロ級“金”、女子68キロ級“銅”、女子62キロ級“金”、男子フリー57キロ級“金”)「『桜井』、変える『文田(ふみた)』氏、『藤波』、『須崎』、『日下(くさか)』たれ。『鏡』、『高谷』、『清岡』、『尾崎』に『元木』、『樋口』いいよ」
☆女子やり投げで“金”:(決勝一投で大記録)「呼べ、か。『北口榛花(はるか)』さ、極め付き」 (女子陸上で初の快挙)「きつめ、沸き盛るは血。砕き、壁よ」
★女子ブレイキンで“金”:「悩み、朝、歩め。尊き元気入れ、ぶつかる。進んだためか、対戦か」 「感性高めたダンスする。勝つブレイキン、激闘止(と)め、『湯浅亜実』やな」
★お家芸の男女柔道も活躍:(調整が遅く、苦戦する例も)「よく、素朴なふり。呼べ。『汗が流れた』、だの、つい今やがな。やおら胸に灯しはる火」 (結果、男子73キロ級“銅”、男子90キロ級“銀”、男子60キロ級“銅”、女子48キロ級“金”、男子66キロ級“金”、女子57キロ級“銅”)「昼、『橋本』にね、『村尾』や『永山』。いい『角田(つのだ)』たれ。が、『永瀬』、『阿部』より、『船久保』、即よ」
★スポーツクライミング男子複合で“銀”:(1種目目のボルダーでは一発完登で首位)「しめた。問う『宙斗(そらと)』、反旗。攪乱与えた」 (2種目目のリードで伸びず)「耐えた『安楽』か。“金”は取らそうと試し」
24年10月 中国で日本人の無差別襲撃<深圳市での男子、語れ。刺されたか。死んだので振戦し>
1. ◇中日・立浪監督が成績不振で退任:(名選手で指導熱心)「良いな、立浪監督さ」 (でも、指揮官としては)「策、鈍化。見な、拙いよ」
2. ◇レバノンで通信機器が一斉に爆発し死傷者多数:(ヒズボラ内連絡ではハッキングを恐れスマホ禁止に)「使う。戻れ、携帯。スマホほか禁止。移り行くや、配ればよ」 (モサドの工作で特定メッセージで爆発する通信機を使わされ)「呼ばれ、爆薬入り通信機が頬…。増す遺体。けれども迂闊」
3. ◆立民は野田代表、自民は石破総裁に決まって:「『野田』、ヤバし。いかんな」 「なんか『石破』、ヤだの」
4. ◆袴田事件、再審で無罪判決:(被告側はうれし涙)「勝てたかい。涙まで誘い、『袴田』、目覆いたい」 (検察側は証拠捏造まで言われ)「痛い。大目玉か、敗訴さ。で、まだ見ない片手か」
5. ◆石破首相、総裁選での前言を翻し即衆議院解散へ:(裏金問題などボロがでぬうちに総選挙と)「かの『石破』、頃よい解散宣言か」 (ナメた浅知恵に国民は)「甘言、浅才かい。喜ばしいのか?」
24年11月 総選挙で自民、裏金問題で非公認の候補にも政活費支給がバレて大敗<ダメ。政活費使い、責めだ>
1. ◆総選挙で自民に引きずられ公明党も大敗:(なったばかりの石井代表で)「甲斐甲斐しいが裏目。大敗さ」 (自身も落選で代表辞任へ)「采配ためらうが『石井』、害か」
2. ◆東京都がカスハラ防止条例施行:(セクハラは比較的認知されたが)「尻揉み、やなのも。セクハラはスカタン、恥さ」 (カスハラは線引きが難しく)「些事、煩多。カスハラは曲者。悩み盛りし」
3. ◇ノーベル平和賞は被爆者団体協議会へ:(被爆体験を語り継ぎ)「平和活かしたき被団協も」 (賞金は)「もう、預金だ。引き出しか、祝いへ」
4. ◆西田敏行、虚血性心疾患で急逝:(関係者の回想)「知り合うといつも『西田敏行』、気さく。慣れ、可笑しくなるよ」 (「ステキな金縛り」で共演した戸田恵子氏は)「夜、泣くしかおれなく…。先、消ゆし。戸田氏にも追悼ありし」
5. ◆巨人の菅野投手、FAでメジャー挑戦:(35歳だが)「今、『菅野』、覇気残すかい」 (2020年にはポスティングで不調だった無念で)「活かす、この機は逃すまい」
24年12月 トランプ大統領就任で関税攻勢なら<株暗い来年ね。イライラ九分か>
1. ◇有名俳優同士が電撃結婚:(充希ファンは失意と…)「さみしーの。『高畑充希(みつき)』様だ。顔がいい」 (やっかみも)「いいが、『岡田将生(まさき)』、罪だ。破瓜楽しみさ」
2. ◆トランプ政権、初の女性首席補佐官起用:(選対本部長へのご褒美?)「よく頭撫でる『ワイルズ』」 (トランプ裁判引き延ばしも)「ずるいワルでな、また悪よ」
3.国民民主党代表の不倫発覚:(バーで元グラドルの小泉みゆきと密会)「『玉木』、ずうっと素早いか。出て、店にな。居たね、酔う『小泉』と沿うも」 (相手はムチムチボディ)「もう、外(そと)見ず、憩うよ。寝たい。なにせ見て、でかいや、バストっ!疼き、股」
4. ◆韓国でユン大統領が非常戒厳宣布も6時間で解除:(野党の反対で人事や予算が通らないからと)「戒厳まで?怒って何言うよ」 (国会決議で解除されるのに…)「容易にな、撤回で、漫芸か」
5. ◇闇バイト強盗頻発:(短時間で高収入と誘われ)「彼は、おとといは土産に札束なれば」 (実行役は使い捨て)「バレなば発つさ。逃げ、闇バイトと追われか」
25年1月 安倍元首相夫人の口添えで石破首相のトランプ氏早期面会が可能に <益与えた「明恵」>
1. ◆三菱UFJ銀行の貸金庫から担当行員が盗み:(投資に資金がいると)「サイン、荒れ相場、裏なら禍根。起死回生、足りんか。いまある資金か」 (マスターキーがあれば貸金庫を開けられるなんて)「歓喜、知る甘い管理体制。貸金庫からなら奪う。それ、安易さ」
2. ◇年末年始の繁忙期、飛行場や銀行でシステムダウン相次ぐ:(大量のデータを送り付けるDDoS攻撃で)「裁きたい。DDoS(ディドス)ならサイバーテロ。排せ、痛いわよ」 (古典的なDDoS攻撃も対有効とわかり、次は…)「弱い体制は露呈(ろてー)。倍、更為す、研いでいた牙さ」
3. ◇ニューオーリンズで車暴走し、多くの死傷者。銃撃戦後、犯人は死亡:(車にISの旗を付けて)「テロ、もたげ、頭。脱線は愚鈍だ」 (でも、関係なしとして鎮静化)「単独犯説だ。また挙げた諸手」
4. ◆日本製鉄のUSスチール買収にバイデン大統領が中止命令:(USW(全米鉄鋼労連)が幹部の思惑もあり反対)「異例、名誉付きな木偶労組なんで威張る。対峙し」 (労組の支持を得たいため、「安全保障上の懸念」をこじつけ)「支持至る。バイデン為そう、ロクでなき、強い命令」
5. ※
25年2月 八潮市で大規模道路陥没 <水しも抜けぬ。見果てん陥没、凡眼では見抜けぬも沈み>
1. ◇生島ヒロシ、番組スタッフへのパワハラなどで無期限活動自粛:(昭和の感覚のままで)「怒鳴る『生島ヒロシ』。以前はよい。当然かい」 (TBS人権方針に背く、と番組降板)「いかんぜ。疎いよ。反省しろ。日増し、悔いるなど」
2. ◇中国製生成AIディープシークの衝撃:(開発費投資競争の中、低コストとの発表)「やり方で機転。自国が出来ると行く。隙間押さえてAI(エーアイ)は先読む。うまくIT(アイティ)参戦し」 (でも、得たデータは中国の管理下)「震戦!最低!悪魔生む予期さ。はい、あえて餌を撒き、掬い取る気デカく、個人的データ狩りや」
3. ◆中井正広女性問題に社員が関与とフジテレビが大問題に:(とりあえず自ら社長と会長の首を刎ねたが)「奴、ヤるの飲み行く会か。悪いの『中井』だ。痺れて自刎かい」 (対応のまずさからガバナンスの問題に)「いかん。フジテレビ次第か、なの。要るわ、改革。意味の乗るやつや」
4. ◆トランプ大統領流、関税ディール:(コロンビアは高関税で脅され、移民送還受け入れ)「『ドナルド』、求め方に皆問い。関税打診、武器」 (カナダ・メキシコでは25%追加といい、直前に延期と)「気分次第。前回と並みに高めと戻るなど」
5. ◇コロナ自粛のせいで抵抗力が落ち、インフルエンザ流行:(治療薬メーカーは大儲け?)「徹底なく、『タミフル』で販売利益の基(もとい)なりだ」 (薬はすぐには増産できず、奪い合いに)「足りないと、モノ消えり。違反は出る。踏みたくない轍で」
25年3月 トランプ大統領はウクライナもガザも強引に <停戦急いて>
1. ◇八潮市の大規模道路陥没後、ようやく下水解禁:(バイパスで下水は流せるように)「よくぞ叶えか。下水道止め、苦や」 (下水道の老朽化対策が急務に)「役目尊い。すげ替えな。加速よ」
2. ◇トランプ・ゼレンスキー会談は物別れ:(当初はおだやかだったが副大統領が「敬意がない」と絡み)「歓待?冷静さ欠き、口論し」 (米国からの軍事支援一時停止でロシアはほくそ笑み)「親(しん)ロ、動きか。済世、冷淡か」
3. ◆球団名物マスコットが活動休止:(勤続30年超で、対戦相手陣も歩き回り、毒舌を含むひらがな筆談で人気)「つい徘徊さ。せんな、耄碌。抜群切れ、書く毒舌も」 (「つば九郎を支えてきた」スタッフの死去で活動休止したが)「もつぜ、功徳。彼、キング。『つば九郎』もなんせ、再開はいつ?」
4. ◆“視聴率男”の異名を取った名司会者死去:(1月中旬に牛タンを喉につまらせ救急搬送)「彼だな、牛のタンも飲みの後(ご)、詰まり喉っ!ベタね」 (入院が続き3月1日に)「寝たベッド乗り、末期(まつご)の『みのもんた』の死。うなだれか」
5. ◆名物アナウンサーでもあったみのもんた氏、家族葬で送られ:「彼はアナ。『みのもんた』、荼毘。ただ見よ」 「黄泉(よみ)だ、旅立たん。もの、みなあはれか」
25年4月 長時間のETCシステム障害で大渋滞 <甲斐がなし、ETC(いーてぃしー)か。おかしい停止、長いか>
1. ◆各地で消火困難な山火事多発:「よく日照りよ。ダメ、あまねく最多。確か、山火事は」 「恥か。まやかした対策ね。ま、雨頼りで引くよ」
2. ◆放出備蓄米、やっと店頭に:(5㎏で数百円安い)「知り、かなり早く届けだとっ!備蓄米買いたい」 (すぐに売り切れ)「イタい開幕。ちびっとだけど得。…やはり無かりし」
3. ◆南海トラフ地震の被害想定12年ぶり更新:(確率は高く、被害は広範囲)「南海トラフ、ラフなる。解(わか)りな。嚙み砕いて、ウソみたい」 (浸水被害は3割増しに)「傷み想定だ。汲み、かなり変わるな、フラフラと。いかんな」
4. ◆石破首相、新人議員会食で10万円の商品券配布:(この時期にと思ったが、首相の慣例だ、と友人から助言されたとか)「奴め、自覚が甘い手土産か。慣例、急かしたは友」 (クリーンなイメージも消え、支持率低下)「元は確か清廉掲げ…。止(や)みて今あがくか。自滅や」
5. ◆「米国は搾取されている」と相互関税発動で市場は大混乱:(貿易赤字額と非関税障壁から追加税率を決めた)「よく搾取している図。きつい国、相互関税へ」 (根拠不明の上、計算ミスも指摘され)「平然、過誤。ウソに食いつき、ずるい手。趣旨、クサくよ」
25年5月 白岡市役所火災で仮庁舎に <市役所女子、悔し>
1. ◇大阪・関西万博開幕で大行列:(事前予約制で)「やる、“並ばない万博”さっ!失礼がないためや」 (実際は各所の行列で食事もできず)「やめたい長い列。失策、販売な。腹鳴るや」
2. ◇広末涼子、双極性感情障害と公表:(追突事故後の病院で暴れ、看護師が怪我)「五月、失うよ、『広末涼子』。機能損ない、欠き」 (躁と鬱を繰り返す病)「奇怪な子。躁の奇行より得ず、路標なし。鬱が後(ご)」
3. ◆不倫疑惑の文春砲、第二弾まで:(事務所は否定)「咲く美が『永野芽郁(めい)』。大変さ。行け、彼方、真理伏せよ」 (影響は大きく)「止せ、不倫し、『田中圭』さんへ。痛い目のが、長びくさ」
4. ◇ローマ教皇死去で後継選挙のコンクラーベ始まる:(大っぴら(大べら)にできない秘密投票で)「できない大べら。勲功も各派居り、無稽、ろくでないズレ採点せねばだ」 (決まらない場合は煙突から黒い煙を吐き、決まるまで繰り返す)「束ね、選定されず、否で、黒い煙を吐くか。もう“コンクラーベ”、多い泣きで」
5. ◇インド、カシミール地方のパキスタン側をミサイル攻撃:(テロ事件の報復だといい)「今、満ちる。あの誓い為せさ。パキスタン、あたえた鉄槌ぞ」 (報復を表明、緊張高まる)「そいつって耐えた。あんた、好きはさせない。価値のある地、見まい」
25年6月 年金制度改革法案審議へ <年金危機、近々ね>
1. ◆江藤農水相、米失言で事実上の更迭:(備蓄米放出でも米高騰のままで農水相は)「高い!如かずは歴史に。『江藤』、哀感。前月締め、高騰と」 (その最中に「米は買ったことがない」発言で辞任)「とうとう米失言、全開。アウト!縁(えにし)切れ!恥ずかしい方」
2. ◆米高騰で大手スーパーなどがアメリカ米を輸入販売:(味は遜色ないと言うが)「よいな、出てアメリカ米、買う。よい裁断も」 (大幅に安くもないので悩む)「問題。採用か?今、仮。目当てでないよ」
3. ◆小泉農水相は備蓄米を随意契約で売渡:(早速仕入れた大手スーパー)「策士“イオン”は仕入れしたりき、備蓄米」 (早く店頭に出し、客寄せと)「今、口火切りたし例。市販、オイしくさ」
4. ◇日産、リストラで国内を含む工場閉鎖へ:(工場の稼働率低下が懸案)「日産、懸案だ。付け、再編策だ」 (その決断が更なる凶兆かも)「たくさん閉鎖決断。“暗剣殺”に」
5. ◇久々の日本人横綱、最速で誕生:(夏場所で2場所連続4回目の優勝)「仕切り、行き、『大の里』さんだ。異彩や、放つ今宵は」 (横審では5分で全会一致)「はい、横綱!早い裁断さ、と。差の大きい力士」
●禁複写・著作権等は管理者に帰属
Topへもどる