SD@たこすけ:
昨日の防御判定についての種明かし気味なのだが。ルール本文、移動の項目に移動体勢というのがある。「慎重移動」を選択すると防御判定に+2がつくという……
だが移動体勢の変更についてのルールを記述してないので、v3本体ルール準拠になるという記述すらなかった。反省する。
大舘 豊:
まあしゃーないそれは
出雲 忍:
というかそもそも、移動っていつやるの?
SD@たこすけ:
基本的に移動は難易度0なので、移動しない行動以外では「同時に移動している」という扱いになるッスな。
カオフレとかの戦闘移動みたいなモンで。
出雲 忍:
そうだったのかー
SD@たこすけ:
ギフトの射程がみーんな100mという設定の時点で、あまり移動に心を割くよーな戦闘にはならんわけなんだけどね
大舘 豊:
ソウナノカー
SD@たこすけ:
さて、では
我はこれよりT*より始まるゲームの当面の目的を再度記述する。
大舘 豊:
お願いします
SD@たこすけ:
T3*「大林正太」を打倒し、「マックナゲットで人類同士討ち完殺ショタバンザイ計画+その他諸計画」を阻止する
: 難易度 不定
: 制限時間 20分(小林キュン洗脳と覚醒が完了します)
: ターンピリオド 5秒(アラウンド10分)
: 抽出条件 攻撃に関するもの
: 終了条件 ゲイザー「大林正太」の全成功要素の停止
: その他1 ターン開始時に「敵」の【侵略概念】による攻撃判定が発生。
SD@たこすけ:
現在1ターン目、1手番目が終了。大舘豊が攻撃され、ダメージを受けた。
描写によると工場の間を低空飛行しながら回避しようとしたが捕捉され、バッサリやられた。って状態。他のPCから150m以内には居るはず。
ただし、マップとキャラの配置は参考になってませんのであしからず。
というわけで、2手番目の主行動者はどなたにしましょう。
ユーリ坂本:
ふむ
出雲 忍:
とりあえず前回の相談では、3人協調行動ということになってたけど……メインの人を決めないといけないの?
SD@たこすけ:
メインの行動者に一時的成功要素を提出する権利があります。
出雲 忍:
3人がかりでも、2個だけなのね<一時
SD@たこすけ:
そです。<3人がかりでも2個
SD@たこすけ:
また、どーやら、前提変換とかかける権利もあるよーなないよーな運用が、芝村氏になされていたよーな気配が。<協調判定の主行動者
大舘 豊:
ムズいな~
出雲 忍:
ふむ。前提変換か……
ユーリ坂本:
前提変換かー 今回の敵に縁が深い人は誰だったかな?w
大舘 豊:
攻撃を受けた人?? 縁が深いのはw
ユーリ坂本:
やあ、メインならそういう方向の人に渡したほうがいいかなぁとw 協調行動はするとしてもw
SD@たこすけ:
ゲイザーはインベーダーのヒトですね。
光を物質化する能力を持つキラキラ星人のチカラを得ているショタですが。
出雲 忍:
こいつインベーダーだから、組織〈インベーダー〉もちのユーリか、〈エメラルド星人〉がキラキラ星人の弱点を知ってるって扱いにすれば前提変換で下げられないかな?
大舘 豊:
なるほど
出雲 忍:
どれくらい下がるか……って聞くのは質問になっちゃいますか?>SD
ユーリ坂本:
キラキラ方向に持って行った方が分かり易いね
SD@たこすけ:
えーとー、何をどーしたときの難易度の低下を知りたいのでしょうか?
出雲 忍:
えっとたとえば、〈エメラルド星人〉がキラキラ星人と前に戦ったことがあるので弱点を知っている! という前提変換は可能でしょうか。
SD@たこすけ:
キラキラ星人の弱点……は、さすがにオイラも想定の埒外。PL側から、弱点となる設定を提示できるなら……2割引の3点マイナスってことにしましょーか
出雲 忍:
むぐぅ。〈インベーダー〉の情報だから……とかでも同じようなものか。
ユーリ坂本:
情報の大本が違うだけで 中身は同じ気もするなw
まあ、使えるものは何でも使っておこうyw
出雲 忍:
弱点なぁ…………弱点か……
ユーリ坂本:
キラキラ星人の弱点なぁー 何か光の化身みたいなイメージな宇宙人だなw
出雲 忍:
光を物質化できるんだよね<キラキラ星人
SD@たこすけ:
SD的には「発光する宇宙人。光を物質として扱う能力があり、キラキラ星人の作るヤクは薬物ではないのでイロイロとアレで、宇宙ネットワークでも問題になってる」とか考えていたり。
ユーリ坂本:
なんか、光れなくなったら死ぬ気がするw
大舘 豊:
まずキラキラ星人は、ジェーン・テイラーが星々の狂気の中で作詞した曲……日本語名のキラキラ星(英語名The Star)歌の中に無いよなww(言った本人曰く)
まあ元ネタはと言われたら、童謡のキラキラ星なのですがw役に立たないなこの情報は。
SD@たこすけ:
グーグル先生曰く。「キラキラ星人」というハンドルのヒトはとても多い。
出雲 忍:
……え
大舘 豊:
ええ?? マジ??
SD@たこすけ:
ブログとかやたらひっかかる。そして、とても、クラクラくる。だめだ。ギブアップ
大舘 豊:
銀英伝のポプランもティンクルティンクスター(キラキラ星のこと)星人の出身だと、うそぶいていたな
出雲 忍:
弱点、思いつかないから、普通に殴っちゃおうか……
大舘 豊:
いやキラキラ星なんて童謡にもなるほどだ、キラキラ星人たちははもともと純真なのでは……
ユーリ坂本:
なんか 夢やら希望やらってワードも見えるし、本質は純真かもしれないw
そんな夢見がちな奴を倒すなら 絶望を与えて折るとかそういう方向じゃないか?w
出雲 忍:
それ普通に殴りたおすってことでは……w
ユーリ坂本:
……何かあれだよね こっちが悪役に見えてきたw
ユーリ坂本:
殴るのはまあ、攻撃の過程だし
SD@たこすけ:
基本、ゲイザーは【俯瞰風景】と【建国理念】の成功要素で防御するってーイメージです。
〈黒くて硬い犬装甲〉〈ナゲットプレイ〉〈ショタエネルギー〉〈日本アヌビスのカケラ〉〈背が低い〉〈すばやい〉〈かわいい〉を抽出率100%で駆使している、というコトです。
〈ナゲットプレイ〉をどーつかえば防御になるのかよくわかりませんが。
大舘 豊:
純真だからこそ、小林少年を拉致して、美少年だけを救い出そうとしたのかな??
つまりだ、キラキラ星人よりも強い希望や夢をぶつけるとかは??
出雲 忍:
それだ!
ユーリ坂本:
おお、そっちのはまともだなw
出雲 忍:
みんな、(ゲーム時間内で)今日は何の日か覚えているかね?
ユーリ坂本:
ああ、クリスマス!
出雲 忍:
世界中の人たちの夢や希望を……集めて叩きつける!
大舘 豊:
オカマにはホモ、純真さには中二病だwww 25日は聖なる夜は使えるねw
SD@たこすけ:
なぁ……おまいら、いったい、なにを、スルツモリなんだい?w
大舘 豊:
エメラルド・タブレット使って世界中のこどもたちの夢を集められませんか?? サンタへのプレゼント希望とか
出雲 忍:
みんな! オラに力を分けてくれ!
大舘 豊:
そんな感じw
ユーリ坂本:
集まりそうだなぁw
出雲 忍:
あなたのチェーンソウなら十分集められるのでは……?
SD@たこすけ:
エメラルド・タブレットってば、錬金術のお手本石盤っすよね。豊=サンの設定のドコに書いてあったっけ?
大舘 豊:
エメラルドタブレッドは僕のではないww
出雲 忍:
うちの〈エメラルド星人〉と勘違いしてない?
大舘 豊:
ごめんそっちと勘違いしていたw
大林 正太@NPC:
『サンタさんへ。世界中の美少年をボクにください。お願いします。そしてジジイは死ね』
出雲 忍:
インベーダーのネットワークを使って、サンタ星人を呼ぶとかどうだろう……
大舘 豊:
サンタ星人ww ウルトラの父かよww
SD@たこすけ:
サ ン タ 星 人 www
ユーリ坂本:
サンタ召喚かw
SD@たこすけ:
1年を通じて地球上で1日しか活動できないサンタ星人、か。
出雲 忍:
それだ!
出雲 忍:
とりあえず整理。「なんか前提変換として奴の心を打ち砕くような希望を見せつける」→そのための手段を今考え厨ってことでいい?
ユーリ坂本:
ですな
出雲 忍:
HALOネットワークでちょいちょいっとデリバリーをお願いできないか
大舘 豊:
いやもっと良いネットワークがある、ノーラッド(NORAD)こと北アメリカ航空宇宙防衛司令部が毎年サンタ追跡を行なっています。ようつべにも動画ああります。
マジで毎年動画をあげています。
ユーリ坂本:
有名な話すな
出雲 忍:
つまりそこにアクセスしてサンタを誘導すればよいと……?
ユーリ坂本:
ネタといえばネタだが マジでUFO追跡だったのか……w
出雲 忍:
アレUFOだったんだね……
大舘 豊:
そんなところ、アイデアはそんな感じw
SD@たこすけ:
Aマホ邪気眼では、陰謀論的なモノはPCが「知っている」ことについては真実っすよ
ユーリ坂本:
じゃ、NORADをちょちょいっと弄って、サンタ星人を現場に誘導して、か
出雲 忍:
子供たちの夢の力を奴に見せつける……!
大舘 豊:
彼に子供の純真さを取り戻すんだー(コイツが言うんじゃねーよw)
ユーリ坂本:
歪んだ希望の前にはより強い希望を、かw
出雲 忍:
カッコイイ……(゚∀゚)
大舘 豊:
( ;∀;) イイハナシダナー
SD@たこすけ:
もまいらにもないけどナーwww
出雲 忍:
何言ってんだよ! 忍はサンタ信じてるぞ!
ユーリ坂本:
「キラキラ星人は 自身の願いより強い(純真な)希望が弱点」て所か
SD@たこすけ:
ってわけで、キラキラ星人参上!
出雲 忍:
キラキラ星人wwwwwww
大舘 豊:
同じくジェット推進研究所のディープスペースネットワークを使って、近隣の星域のサンタ星人をかき集めるとか、キラキラ星人wwww
大舘 豊:
マジ麦茶噴いたwww
出雲 忍:
これかわいいよ! 次回からこれアイコンにスレ!
SD@たこすけ:
多分大林=クンの胸のあたりに「モキューモキュー」とか鳴きながら埋め込まれてる
大舘 豊:
マジ悶えている俺がいるw
出雲 忍:
モキューモキューなくのかよ!wwwwww
大舘 豊:
なんだっけマサルさんにいたな~もきゅー
出雲 忍:
(なんか当初は宇宙死の商人とか言われてなかったか……?)
ユーリ坂本:
可愛いけど 中身は凶暴ってのはエイリアンの常套手段じゃないか!w
……めその中身だってヤバイw
大舘 豊:
♪~(´ε` )サアネ??
出雲 忍:
だめだwwww吹くwwwwww
SD@たこすけ:
幸せになれる粉を配ってる純真な宇宙人なのですよ
大舘 豊:
地球上ではそんな粉を配っちゃ駄目だぁー人類には早すぎるんだよー
SD@たこすけ:
多分宇宙でも早すぎるw <キラキラ星人のヤク
出雲 忍:
☆<みんなで幸せになろうよ!
ユーリ坂本:
ファンシーなくせして凶悪な異星人!w
SD@たこすけ:
というわけで、サンタ星人をデリバリーして、急進的ショタ至上主義者であるゲイザー大林君をひるませてショタエネルギーと日本アヌビスの力を削る方向で弱体化させるっつー方針?
出雲 忍:
そんな感じで……いいかな?>二人
大舘 豊:
そんな感じに固まりつつありますね
ユーリ坂本:
そういう方向で行こうか
大舘 豊:
OK!! Lady??
SD@たこすけ:
忍だけ?!<Lady
SD@たこすけ:
☆<このキラキラした粉を食べれば、幸せになれるよぉ?(裏声)
大舘 豊:
「人類いや我ら銀河連邦には早すぎるんだよその粉は~」いいと思うよw
出雲 忍:
☆<ナゲット食べたらいいよぉ!(裏声
大舘 豊:
何が銀河連邦を巻き込んだ騒動になりつつありますw
ユーリ坂本:
末恐ろしい敵じゃったなw
SD@たこすけ:
では、ユーリの〈インベーダー〉と忍の〈エメラルド星人〉の設定を使って、サンタ星人を呼び、大林正太に純心なプレゼントを貰わせることでショタとしてダメにするわけですので、前述の成功要素は使用済み扱いとします。
出雲 忍:
はーい(゚∀゚)
ユーリ坂本:
了解
大舘 豊:
了解w\(^o^)/
SD@たこすけ:
だがなんですね。デフォのジジイサンタが来たりすっと、前述のよーな反応だと思うのですが<ゲイザー
出雲 忍:
前述って、どのあたり?
大林 正太@NPC:
『サンタさんへ。世界中の美少年をボクにください。お願いします。そしてジジイは死ね』
サンタ星人@NPC:
「それは私の力を超える願いだ」
ユーリ坂本:
異星人なんだし、変幻自在じゃないのか?w サンタ星人
SD@たこすけ:
うむ。そこらへんSDにはわからんのだwww PLが出した設定だしな!<変幻自在
ユーリ坂本:
まあ、地球ブランドだとジジイかもしれないが 場所によっては美少女だったり 美少年だったりするかもしれないじゃない
大舘 豊:
サタスペあたりのサンタなら殺人鬼になりますがw
出雲 忍:
じゃあ小学生くらいの半ズボンサンタを派遣してもらうか……?
大舘 豊:
半ズボンのサンタなら南半球のサンタを派遣依頼
出雲 忍:
そうすると単にゲイザーと豊が興奮するだけのような気がするが……
ユーリ坂本:
その隙にぶん殴ればいいじゃないw
大舘 豊:
ボクニハミエナイホウコウデオネガイシマス
出雲 忍:
そうさせてもらうか……なんか当初の予定と変わりつつある気がするがw
ユーリ坂本:
こんだけ夢見る設定出しといても、最終的に殴るという悪役w
SD@たこすけ:
全然純真じゃないなw
出雲 忍:
子供たちの夢を守るためにも……奴は倒さねばならんのだ!(キリッ
ユーリ坂本:
まあ、死ぬ前の夢見させてやってもいいべw
大舘 豊:
ウンだウンだw(^q^)
SD@たこすけ:
では、100mほどの間合いを離して対峙するリベレーターとゲイザー。サツバツとしたアトモスフィアが広がる。
そこに涼やかなベルの音とともに、鼻を真っ赤に輝かせた雄雄しいトナカイの引く大きなソリが、天より降り立つ!!
ソリに座するは 真っ赤な衣を堂々と纏う、小柄で可憐な一人の少年。
出雲 忍:
「どうやらエメラルド星人の手配が間に合ってくれたようだな」
大舘 豊:
「小林キュン、サンタクロースだぁ~(∩´∀`)∩ワーイ」
サンタ星人@NPC:
「ええと、こんばんわぁ……こちらに、良い子が居ると聞いて、やってまいりました……」
出雲 忍:
サンタかわええ!!(*´Д`)
大舘 豊:
「qうぇrちゅいおp」悶絶中www
SD@たこすけ:
悶絶するなw
ユーリ坂本:
「注文通りの品だな」
大林 正太@NPC:
「(キュン! なんだ……この胸の高鳴りは……このショタ力……クラスEXだと? 神代のショタだというのか?!)」
出雲 忍:
神代のショタwwwwwww
ユーリ坂本:
うわあww
大舘 豊:
「こんな可愛いサンタさんの前だ僕頑張っちゃうぞーwww」と言いながら、飛んでいるチェーンを使って四体に分身!
あ、コレは最後のシーンに使います前フリでw
SD@たこすけ:
サンタ星人(ショタちからEX)の誘い受けオーラに、攻めショタ力ががりがりと削られる大林「絢爛断罪のドリームファイアー」正太。
具体的には宇宙人ネットワークを駆使して大林少年の弱点となる便利宇宙人を呼び出し、集中力などの力を弱めるという前提変換により、攻撃の難易度は14→11となります。
出雲 忍:
わー
エジプトフリーメンソー本部@大舘 豊:
「メビウス様、日本のユタカ・オオダテのショタヂカラが増しています……」「な、何なんだこのショタヂカラは??」
SD@たこすけ:
とりあえず、主行動者はしのぶ=サンってことで扱う風味で。
出雲 忍:
大成功の目標値も下がるん?
SD@たこすけ:
下がる……っすね。あくまで現在の難易度を基準としますゆえ<大成功
だから……抽出17で、大成功?
出雲 忍:
おおー
SD@たこすけ:
楽々じゃねーかァwwwww
だれだこんなルール作ったのはw
ユーリ坂本:
リミットも込みで3人分の成功要素を入れたら 軽々いけますなw
大舘 豊:
世界観を作ったのは君だw
SD@たこすけ:
こんな宇宙人設定とか、ショタ力とか、つくってねーよwwwww
大舘 豊:
まあ、主に言っているのは私かw
ユーリ坂本:
……まあ、コレはコレで迷わず進むからいいじゃないか?w
出雲 忍:
じゃあ私が主行動ってことでー……一時成功要素のいいネタないですかねー
あ、まず行動宣言からか
SD@たこすけ:
(今更、要るか?w)<一時
出雲 忍:
まあいいかー。
SD@たこすけ:
行動宣言だぬ。まー、ほら基本「大林ショタを殴る」なので。あとは納得力ある順番とか、役割分担とか、リミット使ったオレツエー演出とか。
出雲 忍:
じゃあ、今回の攻撃ですが、私は「地面に急降下してハンマーで大地のパワーを送り込み、巨大なクリスマスツリーを生やしてゲイザーを攻撃、同時に巻き上がった周囲のがれきなどを目くらましとしながら神速で接敵し白兵戦攻撃」って感じにしようかなとか。リミットも1個使う予定。
SD@たこすけ:
ふむン
大舘 豊:
ショタ力で、僕はハイパー化(ダンバインのアレ)してしまう。「抑えろー俺のショタ力……」と言いながらチェーンソーが二本に分裂……ユタカの周りのオーラが、禍々しい色から白い色へ変色していきます。「これが真のショタ力??」コレが私のリミット宣言、次の瞬間ストリートソルジャーのアカウントが吹き飛びます
SD@たこすけ:
アカウント関係ねぇぇぇ!wwww
出雲 忍:
アカウント……
大舘 豊:
アカウントて何だったんだろうね( ;∀;)
ユーリ坂本:
アカウント吹っ飛ぶのか……w
ユーリ坂本:
私の行動は、重力コントロール能力で相手を予想位置に追い込んだのち、リミット解除をした後に愛銃を使った超ブラックホール弾の銃撃で攻撃しようかと。
ユーリ坂本:
まあ、概ねこんな感じか 演出的に手番どうしますかね
出雲 忍:
二人がボコって動かなくなったところでブラックホール弾……のほうがトドメファイナルっぽいかなとか?
大舘 豊:
それで行きましょうか
SD@たこすけ:
であそーゆーイメージで提出よろしくー
ユーリ坂本:
ブラックホールを凌いでぶん殴るというのもありだがw まあ、シノブとユタカ→ユーリの順で良いか。
じゃあ私が追い込んで2人が攻撃したのちに止めと
出雲 忍:
ん? ユーリが先?
大舘 豊:
あれ??
SD@たこすけ:
遠距離支援→トドメ の役目がユーリ、ってコトよね。
出雲 忍:
ふむ。了解っす
ユーリ坂本:
そんな感じですね。支援系で追い込んでお二人に攻撃して貰う感じで
SD@たこすけ:
光を吸い込むブラックホールが沢山打ち込まれてるってーイメージかね。<支援
ユーリ坂本:
ブラックホール撃ったり、構造物破壊で行先塞いだり。……まあ、狩りな感じでw
出雲 忍:
カコイイ! では、そんな感じで提出行ってみますかー
出雲 忍:
まず私から。
出雲 忍:
行動宣言「地面に急降下してハンマーで大地のパワーを送り込み、巨大なクリスマスツリーを出現させてゲイザーを攻撃、同時に巻き上がった周囲のがれきなどを目くらましとしながら神速で白兵距離まで接敵し白兵戦攻撃」
リミット「大地の護り石」使用。
ポケットから出したパワーストーンを地面に叩きつけ、追うように自由落下で急降下していく。
「まさかこの力をここでつかうことになるとはな……」
出雲 忍:
ということで提出だ。
・〈アイヌの御子〉の力で大地の力を呼び起こし、でかいツリーを生やします。
・〈地脈操作〉ツリーを生み出すため、大地の恵みを一時的にこの地に集めます
・〈スレッジハンマー〉攻撃および地面への働きかけに使用。
・〈粉砕〉大地の力を送り込むときに地面を粉砕し、瓦礫を巻き上げます。
・〈宇宙バリア〉自分と仲間たちが瓦礫に巻き込まれないよう守ります。
・〈浮遊〉移動に使用します。
・〈猪突猛進〉奴が避ける間もないスピードで一気に接敵!
・〈大自然のささやき〉超感覚で敵の動きを予測し、先回りします
・〈白兵戦能力〉接敵した状態でゲイザーに攻撃。
・〈衝撃〉叩きつけた時の衝撃で、光の鎧ごしから着用者に直接ダメージを与えます。
出雲 忍:
判定は全員提出してから?
SD@たこすけ:
合計するのは最後っすね。提出は10+リミット5だね? リミットはダメージに使うのン?
出雲 忍:
ダメージ分もここで提出なの?
SD@たこすけ:
基本的にはダメージ処理ンとき。<リミットのダメージ的使用
出雲 忍:
今回は判定に1個使います。あとダメージに1個使う予定
SD@たこすけ:
どんだけ~<リミット
出雲 忍:
ということで地面を割ってそそり立つ巨大なクリスマスツリー!
クリスマスツリーはサンタ星人が住むクリスマス星に自生している植物です!
だから電飾もてっぺんの星もちゃんとついてるの!
(成功するとそうなる予定)
SD@たこすけ:
つまり、地球防衛軍2の皇帝都市の下の部分ですね?<電飾ツリー
SD@たこすけ:
順次裏で抽出を行いますので、次のかたどーぞー
大舘 豊:
なるほど次行きます
SD@たこすけ:
よろー
大舘 豊:
「ピラミッドパワーエンド!!」と叫ぶと豊は四体に分裂。大林を上空に連れ込みます。
出雲 忍:
分裂……だと……?
大舘 豊:
ミサイルユニットが豊と大林の周りに展開後、豊が大林を離した後に、バリアユニットがピラミッド状に展開し彼の体とミサイルを包み込む。
次の瞬間に豊は「ピラミッドーパワーショック!!」と叫ぶ。
バリア内のミサイルは爆発しその爆風は外に漏れることなく大林の体を包み込みます(イメージ、ウィングマンのデルタ・エンド、なんておっさんホイホイ)。
ユタカのアカウントは、どうして吹き飛んだのでしょうかww
大舘 豊:
成功要素提出。
・〈エジプトフリーメーソン〉日本アヌビスの弱点を組織との戦いを通じて知っている為、攻撃手段として有効的になる。
・〈爆破技能〉チェーンミサイル(下記を参照)を上手く爆破して相手の移動を妨害する。
・〈チェーンソウ〉チェーンを「防御側(バリアユニット)」と「攻撃側(チェーンミサイル)」ユニットとして制御する
・〈ラーの光〉チェインを制御しチェイン一個一個がバリアユニットとして展開する。バリアユニットは敵の移動を封じ、回避運動を封じ(画像イメージ ウィングマンの『デルタエンド』)
・〈発破〉バリアユニット内でミサイルユニットを爆破し、敵に致命的なダメージを与える。
・〈アキーラの魂〉脳内で彼の戦いをイメージし、アドレナリンを分泌、身体能力を向上させる。
・〈ピラミッドパワー〉ピラミッドパワーは、チェーインソウにエネルギーを供給し、安定した攻撃手段の維持、バリアを持続させる。
・〈切断能力〉チェーンミサイルの刃は、激しく攻撃を行う
・〈リンク:小林大和〉彼への純真な思い(??)は彼に闘気を燃やさせる
ユーリ坂本:
ピラミッドパワーw
出雲 忍:
ピラミッドパワーでサーバ死んだんじゃない?(w
大舘 豊:
それだwww カプコンのサーバールームの近くにあり電磁波によりストリートソルジャーの鯖が吹き飛びます。
豊はストリートソルジャーのアカウントを犠牲にしつつも全力で攻撃しました。ストリートソルジャーのリミットを消費。
SD@たこすけ:
でーえーといくつだ?
提出9+リミット5ね
大舘 豊:
はい
SD@たこすけ:
おけー
ユーリ坂本:
じゃ、提出行きます
大舘 豊:
ラス頼みます
SD@たこすけ:
よろー
ユーリ坂本:
★リミット「指貫きグローブ」を判定に使用。
描写:グローブを脱ぎ捨て 手のイレズミを露わにする!
★行動宣言
「重力コントロールや能力で 相手を予想位置に追い込んだのち、リミット解除。愛銃を使った超ブラックホール弾の銃撃で攻撃」
★成功要素提出
・〈重力子放射能力〉 重力を操る事が出来る能力。戦闘に扱う
・〈射撃技術〉 リミットを解除したブラックホール弾を撃ちこむ。正確な狙いを付ける
・〈殺し屋〉 殺し屋のように鍛えた技術が戦闘力に繋がっています
・〈手のイレズミ〉 重力子放射能力に使用
・〈重力子放射〉 ブラックホールを生成する。ゲイザーを追い込む。攻撃する
・〈構造物破壊〉 ゲイザーの周囲の構造物を壊しゲイザーの動きを誘導します
・〈空間固定〉 仲間の攻撃ポイントになる場所にゲイザーが侵入した時点で発動。動きを止めます
・〈特異点設置〉 特異点を設置してゲイザーの逃げる進路を誘導します
・〈重力発生〉 高重力の負荷を与え、ゲイザーの動きを妨げます
・〈シュバルツシルト境界面〉 仲間の周囲に展開。ゲイザーから、仲間2人の姿を攻撃まで隠します
合計、10+リミットの5
ユーリ坂本:
ブラックホールをゲイザー周りに出して回避させつつ、他の能力と合わせて仲間の攻撃位置に追い込む感じで
SD@たこすけ:
では判定。
●抽出
【忍】提出10+リミット5:抽出14/却下1
・〈アイヌの御子〉の力で大地の力を呼び起こし、でかいツリーを生やします。
・〈地脈操作〉ツリーを生み出すため、大地の恵みを一時的にこの地に集めます
・〈スレッジハンマー〉攻撃および地面への働きかけに使用。
・〈粉砕〉大地の力を送り込むときに地面を粉砕し、瓦礫を巻き上げます。
・〈浮遊〉移動に使用します。
・〈猪突猛進〉奴が避ける間もないスピードで一気に接敵!
・〈大自然のささやき〉超感覚で敵の動きを予測し、先回りします
・〈白兵戦能力〉接敵した状態でゲイザーに攻撃。
・〈衝撃〉叩きつけた時の衝撃で、光の鎧ごしから着用者に直接ダメージを与えます。
【豊】提出9+リミット5:抽出13/却下1
・〈エジプトフリーメーソン〉日本アヌビスの弱点を組織との戦いを通じて知っている為、攻撃手段として有効的になる。
・〈爆破技能〉チェーンミサイル(下記を参照)を上手く爆破して相手の移動を妨害する。
・〈チェーンソウ〉チェーンを「防御側(バリアユニット)」と「攻撃側(チェーンミサイル)」ユニットとして制御する
・〈ラーの光〉チェインを制御しチェイン一個一個がバリアユニットとして展開する。バリアユニットは敵の移動を封じ、回避運動を封じ(画像イメージ ウィングマンのデルタエンド)
・〈発破〉バリアユニット内でミサイルユニットをを爆破し、る敵に致命的なダメージを与える。
・〈アキーラの魂〉脳内で彼の戦いをイメージし、アドレナリンを分泌、身体能力を向上させる。
・〈ピラミッドパワー〉ピラミッドパワーは、チェーインソウにエネルギーを供給し、安定した攻撃手段の維持、バリアを持続させる。
・〈リンク:小林大和〉彼への純真な思い(??)は彼に闘気を燃やさせる
【ユーリ】提出10+リミット5:抽出15/却下0
・〈重力子放射能力〉 重力を操る事が出来る能力 戦闘に扱う
・〈射撃技術〉 リミット解除のしたブラックホール弾を撃ちこむ 正確な狙いを付ける
・〈殺し屋〉 殺し屋のように鍛えた技術が戦闘力に繋がっています
・〈手のイレズミ〉 重力子放射能力に使用
・〈重力子放射〉 ブラックホールを生成する ゲイザーを追い込む 攻撃する
・〈構造物破壊〉 ゲイザーの周囲の構造物を壊しゲイザーの動きを誘導します
・〈空間固定〉 仲間の攻撃ポイントになる場所にゲイザーが侵入した時点で発動 動きを止めます
・〈特異点設置〉 特異点を設置してゲイザーの逃げる進路を誘導します
・〈重力発生〉 高重力の負荷を与え ゲイザーの動きを妨げます
・〈シュバルツシルト境界面〉 仲間の周囲に展開 ゲイザーから 仲間2人の姿を攻撃まで隠します
●却下
【忍】
×〈宇宙バリア〉攻撃ですので
【豊】
×〈切断能力〉切断能力、使ってないでは? と思う。
SD@たこすけ:
難易度11<抽出42=「大成功」 です。
ぶっちゃけると難易度の倍までしか抽出されないンだけどなw
大舘 豊:
あ、そうだね、しかし却下無しスゲーよww
SD@たこすけ:
却下すると他のPCの成功要素と矛盾する。
出雲 忍:
わーヽ(゚ヮ゚)ノ
大舘 豊:
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ユーリ坂本:
まあ、方針が決まってたんで考えやすいw
大舘 豊:
いやお見事
SD@たこすけ:
ってことで、ユーリの作り出す境界面に姿を隠した忍が上空から急降下してツリーを生やす。アスファルトの嵐と重力嵐の中、動きが鈍り、回避方向を制限された大林君をハンマーでボコる。
↓
おなじく姿を隠してた豊が大林君を強引に上空へ拉致。爆弾と一緒にバリヤーに閉じ込め、ピラミッドパワーショック!
↓
バリアーの解除された大林君を空中コンボ気味にユーリのフルパワーマイクロブラックホール弾が貫いて、ダメージ判定が始まる。
出雲 忍:
じゃあ、ダメージ算出の前にリミット「カラコン」を提出したいです。
すさまじい風圧に、ぽろっととれます。
SD@たこすけ:
おk<カラコン
大舘 豊:
同じくダメージ算出の前にリミット「腹腹時計」
ユーリ坂本:
ああ、もう1個出せるんだったか。
なら私もダメージ算出前に、リミット「タトゥシール」を提出
SD@たこすけ:
( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
出雲 忍:
「私の両目が真実の色に戻るとき、大地の怒りは頂点に達する! その怒り、全身で受け止めろ!」
大舘 豊:
「父さん、今の僕には新しい道しるべが見つかったよ、今までありがとう……」
コスプレ・ショタ戦士ユタカ・オオダテ爆誕
出雲 忍:
キャラチェンジした-!?
SD@たこすけ:
勘違いした革●ではなくなったw
ユーリ坂本:
外宇宙武器めいた外見になった シューティングスターキャットを構え、放った衝撃波で手のタトゥシールは蒸発します。
「その身に刻め。滅びよ、インベーダー!」
出雲 忍:
外宇宙武器! そんなのもあるのか!(゚∀゚)
ユーリ坂本:
外見は普通の改造エアガンなんですが、リミットを切ると宇宙武器になりますw
SD@たこすけ:
カッコヨスwwwwwww
大舘 豊:
メタフォルフォーゼしたーwwΣ(´∀`;)
SD@たこすけ:
ではPCの合計根源力が45,000点。判定単位が1,000。ダメージ基本値は……11点。
大成功ですのでその倍。22点の負傷ダメージが大林正太「絢爛断罪のドリームファイアー」にぶち込まれます。
出雲 忍:
Σd(゚∀゚d)イカス!
SD@たこすけ:
えーと、大林君の成功要素は全部で17個だから……。死にますな、ええ。
そのまま皆の希望と脳内設定の封印パワーをこめたマイクロブラックホール弾がクオークすら吸い込んで……
大舘 豊:
マスター! 「彼は改心した」ではダメ??
SD@たこすけ:
って、死亡なし? 手加減攻撃宣言?
大舘 豊:
改心しなきゃ意味が無いが、みんなはどう思う??
SD@たこすけ:
改心……改心……。
「きちんと世話できるの? ちゃんとエサやりとか散歩とかするのよ?」
出雲 忍:
豊が助けたいなら、キラキラ星人だけ抜けたとかにすればいいんじゃないか?
キラキラ星人「もきゅーもきゅー」きゅっぽん
ユーリ坂本:
そうだなぁ キラキラ星人だけ蒸発して抜け殻の少年が残るとw
大舘 豊:
ならキラキラ星人のみバリアの中にいたということで、大林くんは僕の腕のなかさw
出雲 忍:
そんなウルトラ宇宙力を失えば、若干変態でもただのショタw
SD@たこすけ:
まだ秘密警察設定が残っているさ!w
ユーリ坂本:
こう、キラキラ星人が消え去る直前に劇画調になって「バカナァァ!!」とかいうんですよw
SD@たこすけ:
劇画調……キラキラ星人……だと
出雲 忍:
劇画調wwwww
SD@たこすけ:
では、ピラミッドパワーに閉じ込められたのはキラキラ星人だった、ということになりました。
大舘 豊:
ヒャッハー両手に花wっwqうぇrちゅいおおおおおおp(鼻血ボタボタw)
SD@たこすけ:
豊=サンは両手に気を失ったショタを抱えてフィーバーしてる。
出雲 忍:
(やべーまとめてふっ飛ばせばよかったか……いや、日本アヌビスを刺激して大変なことになったら困るしな……)
大舘 豊:
豊ごとふっ飛ばすべきでしたねw
SD@たこすけ:
では、ゲイザーのチカラの源を失い、それによって「組織」とのリンクがなくなり、彼の【真実】は【妄想】だったことになりました。
出雲 忍:
能力者でなくなった、と。
大舘 豊:
「真のヒーローなら、秘密警察ぐらい愛で乗り越えてみせるさ」(キリッ
出雲 忍:
「お前が助けるって言ったんだ……ちゃんと面倒見ろよ?」
大舘 豊:
「しのぶねーさん、愛に勝てるものはこの世の中にありません、L・O・V・E、ラブリーショター」
ユーリ坂本:
「ユタカは相変わらずか。何にせよ野望は挫いた」
背後に煙をあげる工場跡を見ながら(笑
出雲 忍:
「ああ・・・だが、奴らがこれであきらめるとは思えない」
瓦礫の山ですがなwww
SD@たこすけ:
T3*の勝利条件を満たしました
あなたたちの勝利です。
出雲 忍:
ヤッター
そういえば、落ちる小林君を拾う判定忘れてるね。まぁいいんだけど。
SD@たこすけ:
では下記のT*が提示されます。
T4*平和な日常に戻った演出をする
: 難易度 0
: 制限時間 とくになし
: ターンピリオド 1手番
: 抽出条件 日常を演出するもの
SD@たこすけ:
江崎フードマネジメントの工場は壊滅状態。社長室どころか社屋が崩壊しました。多分、保険屋さんが大変ですが、EFMの傘下なので大丈夫でしょう。そしてインベーダー側からも賠償金をふんだくっていることと思われる。
あなたたち、キラキラ星人というインベーダーの陰謀を挫くことができました。
ユーリ坂本:
「江崎フードマネジメント工場倒壊」と新聞の一面に
大舘 豊:
「宇宙にはキラキラ星人だけではありません、マクドナルドもエジプトフリーメーソンも残っています……みなさんこれからですよ」(キリッ
ユーリ坂本:
「ああ、まだ戦いは続くんだ……!」
出雲 忍:
ということでエンディングフェイズってやつかな?
SD@たこすけ:
エンディングフェイズなワケだが……すまぬが、最後にもう一回集まるとか……だめ?
出雲 忍:
ああ、次回に回す?
ユーリ坂本:
それもそれでいいかなw
大舘 豊:
OK千万w
と、ゆーわけで、あと1回ログが続くわけです。
ユーリ坂本:
エンディングと成長処理で終わりか。その方が落ち着くしねw
SD@たこすけ:
ええ。そーなるス。<EDと成長
出雲 忍:
了解した。
ユーリ坂本:
OKです
大舘 豊:
キャラ作りなおしですよコチラはww
SD@たこすけ:
成功要素は設定に寄せてくモノっすから、正しいっちゃ、正しいw
SD@たこすけ:
では次は第8回、ってことで。
出雲 忍:
お疲れ様でした。
SD@たこすけ:
おつかれさまでしたのだ!
出雲 忍:
おつかれさまでしたですのだ
大舘 豊:
久々に全力出したな~
SD@たこすけ:
どんだけ迷走するんだ! と、びっくりする展開でしたw
大舘 豊:
では、次回も、みんな合言葉は??
出雲 忍:
ン・ポッタラ・オブイェークト!
SD@たこすけ:
ン・ポッタラ・オブイェークト!
ユーリ坂本:
ン・ポッタラ・オブイェークト!
大舘 豊:
ン・ポッタラ・オブイェークト!
出雲 忍:
ほんならおやすみなさいーですー
大舘 豊:
おやすみー
■リンク的なもの →β5-1-1 →β5-1-2 →β5-1-3 →β5-1-4 →β5-1-5 →β5-1-6 →β5-1-7 →β5-1-ex