SD@たこすけ:
ナゲットがキラキラ星人のヤクで地球人が凶暴化でピンチ! だがキラキラ星人の真のターゲットはEFMと組んでのナゲット売り上げによる小銭と、日本アヌビスの化身、小林キュンの身柄確保と洗脳による美少年以外全滅計画+ゲート永続化計画だった!!
ナゲット工場に襲撃をかけるキレる十代たる”リベレーター”たち。
出雲 忍:
キレる十代…恐ろしい…
大舘 豊:
美少年以外ww( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ユーリ坂本:
最悪だなww
出雲 忍:
情状酌量の余地なしか…(ポキポキ指を鳴らす)
SD@たこすけ:
警備員をハンマーで撲殺!マイクロブラックホールで工場設備と作業員を殲滅!チェーンソーと謎のエジプトパワーで組織の構成員から情報を奪い取り、警備員の盾として使い捨て!
そしてドタバタの末に手に入った解毒剤データ!こいつがあれば計画の半分方は頓挫させることができる!(と思っている)
あとは江崎フードマネジメント本社工場事務棟最上階の社長室で小林キュンを取り戻すだけだ! 大舘少年は滾った!!
扉の向こうから聞こえてくる小林キュンの甘い声とゲイザーの声!!
ゲイザーはキラキラ星人の力を持ち美少年を愛する秘密警察の秘密刑事のショタ。超能力秘密刑事ショタだったのだ!!!
ANUBIS(C) KONAMI っぽい外骨格を纏い、リベレーターの前に立ちはだかる計画の首魁!
今、決戦の刻!!!!!
とゆーわけで、ひどい概略だ。
そんなこんなでクライマックスフェイズです。……いい加減だよなぁw
■大林正太「絢爛断罪のドリームファイアー」データ
■監視者(ゲイザー)
原型:ゲイザー
根源力:15,000
真名:絢爛断罪のドリームファイアー
所属:インベーダー
名前:大林正太(おおばやし・しょうた)
年齢/性別:ショタ/ショタ
職業:秘密警察
▼原設定
真名:絢爛断罪のドリームファイアー
A「内面特徴」 :凛然とした野望
B「外見特徴」 :目立たない中肉中背 で 背が低い
C「身分」 :社会人:国家公務員
D「世界の認識」(目的):世界を滅ぼすため
E「能力の根源」(動機):虚無感/30%、30%、30%
「組織」:インベーダー
「魔物」:キラキラ星人
「能力」:白兵戦技術
■原成功要素
▼監視者
10%【俯瞰風景】:1500:2:〈黒くて硬い犬装甲〉〈ナゲットプレイ〉
30%【隷属存在】:4500:5:〈ナゲット中毒者×2〉〈工場警備隊×3〉←使用不能中
30%【侵略概念】:4500:5:〈白兵戦技術〉〈ツインサイリウムセーバー×2〉〈ホーミングレーザー×2〉
30%【建国理念】:4500:5:〈ショタエネルギー〉〈日本アヌビスのカケラ〉〈背が低い〉〈すばやい〉〈かわいい〉
■ダメージ(基準5000×PC人数)
GIFT使用:大成功 8/成功 4/中間判定 2
■移動力
ゲイザー:移動力 15
■メモ
●担当作戦
「マックナゲットで人類同士討ち完殺ショタバンザイ計画」
出雲 忍:
いつの間にかゲイザーのデータができあがっとる!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
SD@たこすけ:
ちなみに【隷属存在】はリサーチフェイズが成功しているので使用不可状態なの~
大舘 豊:
ショタエネルギーwwww
出雲 忍:
なんだよ〈黒くて固い犬装甲〉って…!!
SD@たこすけ:
黒くて硬い犬装甲というのは、ほら、ねぇ?<ANUBIS(C)KONMAI
出雲 忍:
KONMAIwwww
大舘 豊:
あーあーあーあーあーwwwwwちっち待ていっっっwww
SD@たこすけ:
まぁ詳しくはグーグル先生の画像検索をするとカッコイイリボルテックの写真とか見つかると思う
ユーリ坂本:
なるほどw
大舘 豊:
HDリマスターによるリメイク作品が出るとか??
SD@たこすけ:
出るという話だけで、具体的には進んでいないと思われ。こっちはガマン汁たらして待ってやってるというのに!!<HD
大舘 豊:
今ググッて動画を聞きながらそんな情報を得ました。たしかに面白そうだw
SD@たこすけ:
PS2版の時点でロボゲーとしてかなりいーモノです。マジオススメ(ヒトに寄るけどなっw)
ユーリ坂本:
お勧め作品ですな 操作性も良いし
SD@たこすけ:
ヒロインも良いし。程よく影薄いけど。
大舘 豊:
PS2買い直すか……
SD@たこすけ:
ちなみに未だにbest版が売れ続けてる<アヌビス ニコ動でもOPムービーが人気だよ?
出雲 忍:
とりあえずオービタルフレームとショタが融合した全く新しいラスボスが出現したわけだな。
大舘 豊:
デンビロニウムとショタが融合したものを想像しちまったw<オービタルフレームとショタが融合
閑話休題もいいところである。
SD@たこすけ:
さて、そんなわけで、大林正太「絢爛断罪のドリームファイアー」が前回吠えたわけですが、小林キュンから日本アヌビスのパワーをぎゅんぎゅんすってます。
ぎゅんぎゅん吸われた小林キュンは、日本アヌビス分がぎゅんぎゅん上がります。
出雲 忍:
吸われるけど上がるの?
SD@たこすけ:
日本アヌビス分がぎゅんぎゅん上がり過ぎて、小林キュンの小林分が押しつぶされてしまいます。その状態が「覚醒」となります。
ユーリ坂本:
成程 完全に目覚めてしまうわけだ
大舘 豊:
「こんな大人がいるからー、小林キュンを返して僕に変わりやがれw」
大林 正太@NPC:
「受けなのか攻めなのかはっきりしたまえ」
出雲 忍:
「…とりあえず、小林少年の自我が崩壊する前に貴様を倒して止めればいいというわけだ」
目の前の異次元的な会話はスルーしておくw
大林 正太@NPC:
「それができるなら、な。貴様らを光に分解して、日本アヌビスとの明るい未来への花火大会を開催した上で、この少年に最後の一皿を口うつしで食べさせてやることとしよう」
SD@たこすけ:
ってことで、我はT*より始まるゲームの当面の目的を記述する!!
T3*「大林正太」を打倒し、「マックナゲットで人類同士討ち完殺ショタバンザイ計画+その他諸計画」を阻止する
: 難易度 不定(大林正太の成功要素停止まで)
: 制限時間 20分(小林キュン洗脳と覚醒が完了します)
: ターンピリオド 5秒(アラウンド10分)
: 抽出条件 攻撃に関するもの
: その他1 ターン開始時に「敵」の【侵略概念】による攻撃判定が発生。
大舘 豊:
マックナゲットで人類同士討ち完殺ショタバンザイ計画…なんだそりゃーw
SD@たこすけ:
うむ。自分で書いて、クラクラくる計画名っすな
大舘 豊:
ひとまずラジャー
SD@たこすけ:
戦闘範囲はこの工場、敷地500m×500mの範囲。ただし、PCの移動力は軽荷速度が秒間30mですので1ターンあたり150mまでの行動範囲でございます。
くわしくはルール本文「移動」に関するルールをご参照のこと。
(あと、あまり意味は無いが、防御判定にボーナスがついたりつかなかったり)
特に問題や質問やRPが無ければ、戦闘シーンに入ろうかと思いますが如何?
大舘 豊:
RP??
SD@たこすけ:
RP=ロールプレイ っすな変な略しかたしてごめぬ
大舘 豊:
ロールはさっき散々したようなきがするよ私の分は
出雲 忍:
とりあえず目の前にショタ二人がいるんですよね? 今。
戦闘はそのまま社長室で?
SD@たこすけ:
社長室は 5m×7m で、5m幅の壁の側にPCたちが配置。3-2のマスの当たりにマホガニー製の丈夫な机があるが、君たちにとっては段ボール箱のようなものだ。
出雲 忍:
あと、小林少年は戦闘中どうしているの?
ユーリ坂本:
巻き込むとアレだしなぁ サイキックフォースばりの空中戦でもいいがw
出雲 忍:
ふむ。一斉に空中に舞いあがるかw 厨っぽいw
大舘 豊:
小林キュンの小林分とやらは、どうやって吸収していますか
SD@たこすけ:
小林分は吸収してません。
大舘 豊:
了解w
SD@たこすけ:
小林少年は、ゲイザーのショタエナジーによってリンクされ、ゲイザー体内の日本アヌビスのカケラを通じて日本アヌビス分をぎゅんぎゅん吸われてます。そんときゲイザーの左後ろ1mくらいのところを空ろなヒトミでふよふよ浮いているイメージ。戦闘処理としては、ターゲットに指定されません。
大舘 豊:
クラクラするなオイw
出雲 忍:
うむ、巻き込まれとかがないなら安心した。
SD@たこすけ:
まぁ、なんでダメージ食らわないの? とかいえば「目覚めつつある日本アヌビスの日本ピラミッドパワーで」とか誤魔化す。
ゲイザーを倒したときに小林少年が落下するが、それを受け止める難易度は四捨五入して0と計算します。
大舘 豊:
了解
出雲 忍:
日本アヌビスの日本ピラミッドパワー…
ひどい言霊を見た…
SD@たこすけ:
日本にもピラミッドは存在する!(目ェグルグルさせながら)
大舘 豊:
そうかエジプトフリーメンソーは、おもいっきり古代から侵略していたんだーw
SD@たこすけ:
では戦闘だ。
出雲 忍:
はーい
大舘 豊:
はーい
大林 正太@NPC:
「さぁ、始めよう。非ショタの終わりの始まりだ!」 ぶわさぁっ、ぶわさぁっ と黒いメカニックな翼が背中から左右に大きく広がる。
そしてものっそい勢いで全身からまばゆい光を発し、それが無数の水晶の杭となってキミタチを襲う!!
大舘 豊:
「負けるか!!チェーンソー起動!!」チェーン部分が分離して背中の上あたりに飛行ユニットを展開、ギュインギュイン
そしてチェーンソウはエンジン部からまた生えてきます
出雲 忍:
生えたーーーーー!!
SD@たこすけ:
分離する意味が無ぇっ?!<チェーンソー
出雲 忍:
「我は大地の護り手、浮遊凶事のヘルスレッジハンマー。貴様の野望をこの大槌で打ち砕く!」ハンマーを中心に大気の流れが発生し、スカートと髪をはためかせる!
大舘 豊:
ストレートにカッコええですな
SD@たこすけ:
うむ。超能力少女。
決して見えない遥かなる絶対領域。
出雲 忍:
うむ。
SD@たこすけ:
ってことで大林正太「絢爛断罪のドリームファイアー」@NPC、推して参る。
ユーリ坂本:
「良いだろう。お前の野望は必ず阻止する!」光る拳を構え 愛銃を抜き去る「空間万象のシューティングスターキャットの名を刻め!」
大舘 豊:
おおカックイイー!!
出雲 忍:
キャーユーリサーン
SD@たこすけ:
刻みましょう! ええなぁ、銃PC、ええなぁ
ユーリ坂本:
グローブはまだ脱げないw 刺青も剥がせないw(拘束具だから
出雲 忍:
wwwww
大舘 豊:
細かいなw
ユーリ坂本:
ここぞという時に取っておかねばねw
大舘 豊:
コチラは全力全開で未完成w
SD@たこすけ:
さて、全方向に放たれた水晶の杭は机を貫き、壁を穿ち、建物を崩す。そして依然放たれる突風のごとき質量を持つ光がその破片を吹き散らす。
ツインサイリウムセイバーを抜き放った「絢爛断罪のドリームファイアー」は、紅の線を空間に描き、流星のように 大舘豊に 殺到する。
大舘 豊:
ウギャーw
SD@たこすけ:
リミット削りにイかせて頂くぜw
出雲 忍:
む。防御を協調判定した場合は、このターンは手番なくなる?
SD@たこすけ:
無くなるねぇ<協調
大舘 豊:
頑張ってみるさw
大林 正太@NPC:
「この少年を押しとどめているのは、貴様のようだ。ならばッッまずは貴様からッ」
大舘 豊:
「させるかよー、貴様みたいな子供に!!」
SD@たこすけ:
ンでは
P*「大林正太」の攻撃を防ぐ
: 難易度 14
: 制限時間 一瞬
: 抽出要素 防御的なもの
大舘 豊:
14かよキツイw
出雲 忍:
一人でやるなら、確実にリミットを使わないとだめだろうな。
出雲 忍:
協調しようか?
大舘 豊:
協調は待っていて、最初のターンで削りましょう……
SD@たこすけ:
13~7通せば、『中間判定』だね。ダメージ2点。
6~しか通らねば『失敗』。ダメージ4点。
出雲 忍:
一人でやるならリミット1個と成功要素を9個通さないといかんけど…あるいはリミット二つと成功要素4つか。
SD@たこすけ:
リンクも使えるよぉ?w>豊=サン
大舘 豊:
了解w
出雲 忍:
ああそっか、リンク使えるね。
リンクと一時を2つ通せれば、6つ提出で行けるか…。
SD@たこすけ:
中間狙いでも、いいのよ?w 7個(一時×2+リンク+4個)でも、いいのよ?w
▼ところでレイチェルさんは?
SD@たこすけ:
……。事務棟をノリで破壊した描写したけど、レイチェル姐さん、どーしたっけ?
出雲 忍:
地震で避難したことにしておこうよ…あるいは急に用事が出来て実は早退してたとかw
ユーリ坂本:
まあ、無事なんじゃないのか?w
SD@たこすけ:
OK.<チェル姉無事
大舘 豊:
シツモーン「紅の線を空間に描き、流星のように 大舘豊に 殺到する。」とあるけど、ミサイルみたいなものか、レイフォースの対地レーザーみたいなもの?
SD@たこすけ:
白兵主体なので、赤いレーザーブレード構えてショートダッシュ→弱攻撃→弱攻撃→強攻撃→レーザー→壁→投げ です。
大舘 豊:
ひぃw
SD@たこすけ:
そして起き上がりバリアブレイク待ち。
大舘 豊:
ひょえー
SD@たこすけ:
……ああ、アレもショタだったか。<サイキックフォースの光使い
大舘 豊:
えみりおーw
突如出てくるサイキックフォース@TAITOネタ
SD@たこすけ:
とまぁ、描写は、ゲイザーの【俯瞰風景】と【侵略概念】の成功要素〈黒くて硬い犬装甲〉〈ナゲットプレイ〉〈白兵戦技術〉〈ツインサイリウムセーバー×2〉〈ホーミングレーザー×2〉をフルスイングしていると想定ください
大舘 豊:
ひょえーwwww
提出だー
・〈エジプトフリーメーソン〉エジプトフリーメーソンの日本アヌビスの知識を引き出し攻撃方法を把握する。
・〈爆破技能〉チェーンミサイル(下記を参照)を上手く爆破して相手の移動を妨害する。
・〈チェーンソウ〉チェーンを「防御側(バリアユニット)」と「攻撃側(チェーンミサイル)」ユニットとして制御する
・〈ラーの光〉チェインを制御しチェイン一個一個がバリアユニットとして展開する
・〈発破〉爆発を上手く誘導し攻撃をそらす。
・〈アキーラの魂〉脳内で彼の戦いをイメージし、アドレナリンを分泌、身体能力を向上させる。
・〈ピラミッドパワー〉ピラミッドパワーは、チェーインソウにエネルギーを供給し、安定した攻撃手段の維持、バリアを持続させる。
・〈切断能力〉チェーンミサイルの刃は、敵の移動先にある器物を破壊、敵の移動妨害及び、豊に攻撃が行っても、破壊した器物を防御壁にする
・〈Dr.メビウスの呪い〉メビウスの陰謀により彼にも力が、しかしそのためメビウスの呪いが発動。さすがナイルの悪役
・〈リンク:小林大和〉彼への純真な思い(??)は彼に闘気を燃やさせる
大舘 豊:
コレでどうだーw
SD@たこすけ:
さて抽出するス
出雲 忍:
|Д゚)←そっと見守り中
SD@たこすけ:
ンー
大舘 豊:
こえーよw
SD@たこすけ:
豊=サンに質問。いま空中戦だと思うのですが、どんなバトルフィールドを想定しているのでしょうか?
大舘 豊:
空中戦だったかw しまったw
SD@たこすけ:
秒速30mってーと、時速108kmくらいのスピードです。瞬間速度はもっとでしょう。
大舘 豊:
なら、周りに電線とか鉄塔とかないですか?? 空中の障害物w
SD@たこすけ:
工場ですからね、ちょっと高度を10~20mに下げればいくらでも電線とかあるでしょう。
ってことで、そこらへんに障害物が“あることにする”というPL側からの設定ですね?
大舘 豊:
メインは地上、足にチェーン式ダッシュローダー、空中は電線等を使い上手く妨害します。
SD@たこすけ:
OK。それ系の回避シーンですね。マクロスFとか電人ザボーガーのクライマックスなみのアクションを思い浮かべておきます。
大舘 豊:
苦しいなコレはw、そうデス、工場の外壁、ビルの外壁でも
Aミサイルですね
SD@たこすけ:
で、一時成功要素は無しね?
大舘 豊:
ひとまずね
SD@たこすけ:
もうこのあとは提出できにゃいよー?
ついでにいえばリミットは使うのー?
大舘 豊:
う、
SD@たこすけ:
中間判定狙いかな~?
大舘 豊:
一時的要素、「ミサイルユニットによる爆発 敵からの攻撃をそらす」できますか??
SD@たこすけ:
それは、既に、豊=サンの成功要素として出ていると思われー
(あ、提出するだけなら何も言わず受理すりゃよかったんだった、と気づく鬼畜SD)
大舘 豊:
では、一時的要素、「初めての空中戦」実は豊は初めての空中戦だった、敵は彼の行動を予想できない とかは??
描写していないからなんとも言えないがw
SD@たこすけ:
では〈一時:ミサイルユニットによる爆発〉〈一時:初めての空中戦〉の二つ提出ッスねー
提出10なので、一時出して全部通っても12。14には2足りない。のです。
リミットを使うか、使わないか が 難易度14を越えるかどうかの境界になるッスのよ
大舘 豊:
あ、〈機械知識〉、「機械知識によりチェーンソウを知り尽くしている豊はチェーンソウを上手く使い敵の攻撃をそらす」を追加
SD@たこすけ:
じゃー提出は終わりだねー?
大舘 豊:
終わりです長くってすいませんでした
SD@たこすけ:
●抽出
・〈機械知識〉機械知識によりチェーンソウを知り尽くしている豊はチェーンソウを上手く使い敵の攻撃をそらす
・〈エジプトフリーメーソン〉エジプトフリーメーソンの日本アヌビスの知識を引き出し攻撃方法を把握する。
・〈爆破技能〉チェーンミサイル(下記を参照)を上手く爆破して相手の移動を妨害する。
・〈チェーンソウ〉チェーンを「防御側(バリアユニット)」と「攻撃側(チェーンミサイル)」ユニットとして制御する
・〈ラーの光〉チェインを制御しチェイン一個一個がバリアユニットとして展開する
・〈発破〉爆発を上手く誘導し攻撃をそらす。
・〈アキーラの魂〉脳内で彼の戦いをイメージし、アドレナリンを分泌、身体能力を向上させる。
・〈ピラミッドパワー〉ピラミッドパワーは、チェーインソウにエネルギーを供給し、安定した攻撃手段の維持、バリアを持続させる。
・〈切断能力〉チェーンミサイルの刃は、敵の移動先にある器物を破壊、敵の移動妨害及び、豊に攻撃が行っても、破壊した器物を防御壁にする
・〈リンク:小林大和〉彼への純真な思い(??)は彼に闘気を燃やさせる
●却下:
×〈Dr.メビウスの呪い〉ザンネン。大林君はEFMではないのですゆ。
×〈一時:ミサイルユニットによる爆発〉成功要素で使用済みっすね
×〈一時:初めての空中戦〉相手は白兵戦仕掛けてきてるんで、逆にカモられるっす
SD@たこすけ:
提出13、抽出10/却下3。難易度14>抽出10。中間判定ッスな。もしくは10D振って28以上出せば成功。
現状の中間で2ダメージ。
サイコロ振って、1個でも1出ると失敗で4ダメに増えますが
大舘 豊:
10D振るっす
10d6 diceBot : (10D6) → 38[1,3,2,2,6,6,6,6,1,5] → 38
ウム平均値w
SD@たこすけ:
……って振ってるぅぅぅぅぅ?!
SDの説明が間に合いませんでした。
大舘 豊:
忘れていた……。振ったからににゃー喰らいます
成功要素4つ減りか
SD@たこすけ:
ええっと「やったか?!」→「なにぃっ?!」みたいな流れで、バッサリやられました。豊=サンは4点の負傷ダメージを受けた。
リミット1つ消費でダメージ半分にできますが、オススメしません
使えなくなった成功要素おしえてー
大舘 豊:
×〈機械知識〉、×〈亡き父の遺産)、×〈勘違いした革●〉、×〈マクドナルド〉、×〈Dr.メビウスの呪い〉です
SD@たこすけ:
了解了解。超納得。
ってかお父さんのノートどっかに落としちゃったかんじかね
大舘 豊:
でしょうね
大林 正太@NPC:
「浅かったか。だが、ショタちからはあきらかに衰えたな。ククッ、ヒゲが生えているぞ?ww」
SD@たこすけ:
ってことでPCのターン。
大舘 豊:
うぎゃー
出雲 忍:
ショタちからって何wwww
無理やり成長させるのか
大舘 豊:
オーラちからみたいなもの??
SD@たこすけ:
ショタがショタキャラであるためのチカラです。減るとショタではなくなっていきます。<しょたちから
SD@たこすけ:
ゲイザーへの攻撃は、基本的に T*ゲイザーに攻撃する : 難易度 (【俯瞰風景】+【建国理念】)×2 です。
今回は難易度 14でし。
出雲 忍:
ぐぬぬ。ちびしい
あ、ルールの確認なんだけど。大成功にするには難易度の2倍必要なんだっけ?
SD@たこすけ:
難易度の1.5倍っすな。
攻撃を大成功させたいなら、21の抽出が必要
攻撃が『大成功』だと、ダメージが倍になる。
出雲 忍:
ぐはぁ! ちびしぃ
ユーリ坂本:
厳しいなw
SD@たこすけ:
ダメージは、協調に参加した全員の根源力合計で計算するので、たとえば3人でヤったら 30000点あつかいなので15点ダメージだぬ。<大成功
二人だと10点かな
出雲 忍:
ほう<3人で
※ ここらへんの協調判定周りの説明、基本ルールだとどーなってたかあやふやw ペアリングと勘違い?
大舘 豊:
どうしましょかね?
出雲 忍:
基本的にこちらの与えるダメージは、大成功6/成功3/中間2 だよね
全員で一度に襲いかかって21点越えを目指すか…?
大舘 豊:
むずいぞw
出雲 忍:
一人7個通せば行ける計算…?
SD@たこすけ:
2点残るけどね
リミットを4つつぎ込めば!!w
そしてダメージ計算でリミット1つつっこみゃさらに4点くらいダメージ増えるかね。
(ふむ。リミットによるぱんぷはなかなかイージーにゲイザーを1ターンキルするなァ)
大舘 豊:
やってみる価値はありそうだね
出雲 忍:
えと、リミットで何点増えるんだっけ(ダメージ)
SD@たこすけ:
根源力を合計する段階で+5000する。<リミットの使用
3人参加の協調判定攻撃で、大成功出した場合、10000×3人+5000で、根源力35000として計算。ダメージ基準は9点。大成功で倍になって18点、となる。<リミットをダメージ増加で使う
出雲 忍:
ほうほう
大舘 豊:
ノーミソがウニになりそうです
出雲 忍:
とりあえず、3人で協調判定して、出せるもの全部ぶち込め。リミットも使ってしまえ、って方向性でいいのかしら
大舘 豊:
デ、いいと思うナリ。ユーリはどう思う??
ユーリ坂本:
そういう方向で行きましょう。まあ次の回だね
SD@たこすけ:
そうだねぇ。次にするかいな?
ユーリ坂本:
堅実に進めましょう まあ、無理はよくないw
SD@たこすけ:
そろそろ終わるしー ってかまずこのターンで死ぬしー
出雲 忍:
うん、じゃあ次回で。
大舘 豊:
すいませんでした提出遅くって
SD@たこすけ:
いえ、いえ。オンセ不慣れなモンで、うまくマネジメントができておらんです。こちらこそゴメンなのですよ
ユーリ坂本:
いや、こんなもんですよ 小分けにするとw
オンセ3倍則ですしの
大舘 豊:
書きこむのに時間がかかりますね
オンセ3倍は伊達ではありませんね
SD@たこすけ:
メモ帳とかでPCの成功要素の一覧表作っておくのがよいのかねぇ。<書き込むのに時間
ユーリ坂本:
大体 平日に2,3時間だとしても 1手番か2手番って感じですね Aマホ
大舘 豊:
オンセ向けの軽いシステムとかないのかな??
いちおうAマホってオンセ向けの軽いシステムなんですごめんなさい。Aマホに罪はないんです
ユーリ坂本:
事前準備をするなり対策を取れば詰めれるとは思いますけどね テキストなら入力支援を組んでおくとか
SD@たこすけ:
むしろ、2手番回すことを最低ラインに設定して、「何時までに提出」というのを先に宣言してしまうとかー、そういう鬼ルールでSDするのがいいかなーとかも思うのヨ
大舘 豊:
それは辛いw
ユーリ坂本:
スカイプの簡易セッションだと、何分まで待ちますー 的なので経験しましたねw
大舘 豊:
最近ただでさえタイプ遅いのにw
SD@たこすけ:
ルールで「抽出は7割を目安に」ってのが、そーゆー時間制限があるところでこそ成立するッスよ。
大舘 豊:
なるほどw
SD@たこすけ:
PLが十分納得いく提出が“できない”という部分でw<抽出7割
ユーリ坂本:
まあ、急かすものでもないのでw Aマホは掲示板とかでもやりますしの
大舘 豊:
やっぱ経験浅いんだなAマホは
SD@たこすけ:
まー、防御判定って、Aマホでかなーり難しいのですよ。
最終的に「どのくらいまでのダメージなら許容するか」ってなる。さらに言えば、A-DIC式神の城だと、ダメージは倍計算とか、かなりデッドリー。
大舘 豊:
なるほどね
SD@たこすけ:
A-DICガンパレだと、防御失敗→半分が死亡(成功要素が全部停止)か全員が重傷(成功要素が半分停止)ってなる。
ダメージを食らうのも演出になって楽しい!と思うので、邪気眼ではあまりデッドリーではないかんじ、には設定してあるのよね。
大舘 豊:
ひー(;・∀・)
SD@たこすけ:
ってことで、次回の第7回どーしよう。オイラは明日もOKなのだが。
出雲 忍:
私は明日大丈夫ですよ
大舘 豊:
こちらもOKです
ユーリ坂本:
たぶんいけそうかなぁ 無理そうなら連絡しときます 20時までには帰れるとは思いますが
SD@たこすけ:
おーけー。……まぁオイラもかなり不安な天候なワケだが。
では明日、第7回を決行する予定!
■リンク的なもの →β5-1-1 →β5-1-2 →β5-1-3 →β5-1-4 →β5-1-5 →β5-1-6 →β5-1-7 →β5-1-ex