SD@たこすけ:
M*平和な日常に戻った演出をする
: 難易度 0
貴城貴幸:
では一番手行ってもよろしいかな。
高城公人:
OK
宮本夕凪:
OK
SD@たこすけ:
では1番手貴幸クン
貴城貴幸:
あい。ちょっとおとなしめで、登校前のシーン。
貴城貴幸:
母親代わりの〈リンク:植木野〉が焼いてくれたパンを咥えながらいつものように玄関のドアを開けます。
するといつものように井口が「おはよ」と待っててくれます。
挨拶を返しながらあたりをきょろきょろ見渡します。
「どうしたの?」と井口が返すと、パンから口を放して
「なに。今日の風の様子を見ていただけだよ」と空を見て笑います。
井口はそれをスルーしながら先に歩きだし、貴城もそれを追いかけます。
いつものように貴城は変人です。
貴城貴幸:
おわり。
SD@たこすけ:
88888
次夕凪でてきて、公人が締める、とかだと流れやすいかな?
宮本夕凪:
だの、次は私か
高城公人:
そうですね
宮本夕凪:
では、学校も終わった静かな放課後のシーン
宮本夕凪:
鬼の面やら 出所不明の本や文献やらが山となってる「帰宅部」部室で、夕凪がちまちまと服を縫っているところに、リンクの敷島 緑がやってきます。
敷島緑@夕凪:
「凪センパーイ 材料買って来ましたヨ! ……にしても2着もそれ(制服)ダメにするなんて。何かあったんですかー?」
宮本夕凪:
「色々あるんだよ、ほれ。礼だ」
団子を緑に投げ 縫物の手を止めて 夕暮れの空を見る
「(委員会の手先は屠ったが 私の内に迫れるのは 未だに遠い)」
そんな事を思いつつも 憂いた目で 外を見る夕凪だった
宮本夕凪:
以上
貴城貴幸:
やんややんや
SD@たこすけ:
88888888
高城公人:
では今回の顛末をVIPに書き綴ってpgrされたり荒らされたりしてキレたりしつつも、完結させた後。いつものネット監視業務に戻るのですが。
荒らしの中に、三百人委員会のものと思しき、怪しい符丁を使った発言を発見します。
「ふん。早くも火消しに動いたか」と、荒らしの連中のIDを必死チェッカーにかけて。その発言を追跡。
そして、モニターの光だけが照明の部屋でにやりと笑い……といったところでフェードアウト。
SD@たこすけ:
wwwwww
貴城貴幸:
一人駄目だったwwww
日常に帰ってこれたけど駄目だったw
SD@たこすけ:
というわけでエンディングフェイズM*日常に戻った演出をする は達成です。
これにて、Aマホ邪気眼オンセ 全てのM*がクリアされたことをここに宣言します。参加者はゲームに勝利しました。
皆様、お疲れさまでした。お付き合いありがとうございまッス
宮本夕凪:
お疲れ様でしたー 面白かったです
高城公人:
おつかれさまでしたー。
貴城貴幸:
おつかれさまでしたー
SD@たこすけ:
実際成長とかでPCと邪気眼能力の根源力が上がるわけなのだが、プレイ時間比例だと、もンのすごい成長になってしまうのッスねw
※このセッションではβ4のバージョンを使っています。
貴城貴幸:
ですねーw
高城公人:
ですなあw 実際どうなるんだw
SD@たこすけ:
延べ何時間プレイしてるンだっけ?
高城公人:
どうだろ? 24時間超えてそうな気がする
SD@たこすけ:
7回は集まってるわな。で、1回3時間平均として、約21時間?w
貴城貴幸:
うわーw
高城公人:
おー。
SD@たこすけ:
1時間200点(β4準拠)として
c(200*21) diceBot : 計算結果 → 4200
4200が「リベレーター」に。5200点が「ギフト」に加算されますな。
そして「リベレーター」の根源力が2000点以上増えているので、追加妄想×2が発生。
(だが追加妄想はβ5のほーがもそっとまともになってるのよなw)
高城公人:
ワッホーウ
SD@たこすけ:
うむ。ひどすぎる。
高城公人:
試しに成長してみましょうか
SD@たこすけ:
根源力は「リベレーター」6200/「ギフト」13200 になる。
合計19400点か。一気に倍近くになったわいw 教頭は15000だったというのに!
とりあえず、β5ではもそっとマトモになるよーに調整しようw
宮本夕凪:
すげぇw
貴城貴幸:
たけえええええ
SD@たこすけ:
い み が わ か ら な い wwwww
●公人君の成長
高城公人:
わっほーうw
ではまず追加妄想をふってみよう
2d6 diceBot : (2D6) → 11[5,6] → 11
やべえ、6ふった
SD@たこすけ:
5と6?w>公人さん
高城公人:
ですな
SD@たこすけ:
恋人ができて、即死んで、真実と妄想が入れ替わったのかw
高城公人:
うむ。
SD@たこすけ:
そして根源力が2万越え
さらにβ4には、復帰のルールが明記されていないというバグ
貴城貴幸:
ですよね! どうやって帰ってくるのかとw
高城公人:
wwww
SD@たこすけ:
だがなんですね。ギフトなくても7200点の人間は、十分ヒドく有能すぎるッスよ。
具体的には2chでの煽り能力とか、煽り耐性とか、AA作成能力とか。
高城公人:
才能の無駄遣い状態
SD@たこすけ:
あと、一発でデイトレーダーで金持ちだという書き込みを信じてもらえるw
貴城貴幸:
単純に7倍かぁw
SD@たこすけ:
単純に《日常編》の6-7倍っすからね。すぐに事件に巻き込まれて思い出しますよ。<根源力7000
高城公人:
確かに。
成功要素は 割り振ってある根源力÷判定単位 でいいんでしたっけ
SD@たこすけ:
そです。小数点以下四捨五入。<成功要素数
高城公人:
ほいほい
SD@たこすけ:
【真実】or【妄想】の分野だけは、『設定が存在するサブ設定の数』になりますにゃ
高城公人:
ほいほい
●貴幸クンの成長
貴城貴幸:
ダイスふっとこう
2d6 diceBot : (2D6) → 2[1,1] → 2
肉親が能力者にでしたっけ?
1.
自分の「肉親」が「組織」の『監視者』だとわかった。力が共鳴している。「肉親」の「能力」が使えるようになったが、それは向こうも同じはず……
サブ設定追加「組織」「能力」
SD@たこすけ:
貴幸クンの肉親がどんどん能力者に……
さて、貴幸クンはどんどん設定が増えてゆきますのぅ
SD@たこすけ:
「肉親チャート」1D6
1.母親
2.父親
3.兄
4.弟
5.妹
6.姉
貴城貴幸:
2d6 diceBot : (2D6) → 5[3,2] → 5
父親と兄か
SD@たこすけ:
「組織」が1D6。「能力」は1D6→1D6 ですな
貴城貴幸:
組織:2d6
2d6 diceBot : (2D6) → 3[1,2] → 3
SD@たこすけ:
サブ設定「組織」
1.三百人委員会
2.エジプト・フリーメーソン
3.アトランティス教団
4.PTA
5.財団X
6.インベーダー
貴城貴幸:
2d6 diceBot : (2D6) → 7[3,4] → 7
カオスに。どんどんカオスに
SD@たこすけ:
兄:「三百人委員会」「格闘能力」と父:「エジプトフリーメーソン」「毒電波を操る力」 ってあたりですか。
カオスですな
貴城貴幸:
アニキ教頭と絶対近いだろ
SD@たこすけ:
で、貴幸クンは「従者を操る能力」「格闘能力」「毒電波を操る力」を使えるように……おいおい。
まさか、教頭は生きている?! そして貴幸クンの兄?!
宮本夕凪:
ドラマチックだなw
貴城貴幸:
近しい人にしましょうwww せめてwwww
SD@たこすけ:
カオスだw
●夕凪さんの成長
宮本夕凪:
2d6 diceBot : (2D6) → 8[6,2] → 8
6.
2.
全ては自分の妄想だった。子供じみた願望だった。『ギフト』を失い、原成功要素【真実】は【妄想】になる。『ギフト』の根元力+1000点
自分の前世を思い出した。別の時代、自分は「運命」だったのだ。当時のギフト「能力」が使えるようになった。
原型「ギフト」根源力+1000点
サブ設定追加「運命」「能力」
SD@たこすけ:
夕凪サンは、「厨二からの卒業」と「前世が増えました」なのか。
宮本夕凪:
そのセットはどうなのw
SD@たこすけ:
厨二復活フラグだおw<もうひとつのぜんせのきおく
宮本夕凪:
あっさり復帰するなww
SD@たこすけ:
能力者モノだったら、そんくらい簡単に復帰するってばよw
宮本夕凪:
要するに別のギフトになるのかね
SD@たこすけ:
いえ。追加です。
宮本夕凪:
ふむ
SD@たこすけ:
サブ設定「能力」と「運命」が増えます。
宮本夕凪:
ギフトの根源を1000+して サブ設定の「能力」と「運命」を追加か?>SD
SD@たこすけ:
どちらもD6→D6 というか、D66というか、2B6というか。
宮本夕凪:
じゃ振ってみるか d6 d6で
1d6 diceBot : (1D6) → 1
1d6 diceBot : (1D6) → 3
SD@たこすけ:
能力から?
宮本夕凪:
ですね
SD@たこすけ:
1-3で[分子運動を停止させる力]
宮本夕凪:
追加設定のとこにいれればいいのかね
次は「運命」か
1d6 diceBot : (1D6) → 1
1d6 diceBot : (1D6) → 2
SD@たこすけ:
上の句1-2、下の句をどうぞ。
宮本夕凪:
1d6 diceBot : (1D6) → 3
1d6 diceBot : (1D6) → 3
SD@たこすけ:
運命は「インカの美姫」ですな
宮本夕凪:
また怪しい設定が生えたなww
SD@たこすけ:
クールビューティ要素が増えましたw
高城公人:
wwww
SD@たこすけ:
もういみがわからない
宮本夕凪:
インカの美姫で分子運動を止める力ってなんだw
新能力がちょっと分からないww
貴城貴幸:
どこに行きたいんだw
SD@たこすけ:
結局「絶対零度」ですけどね。<分子運動を止める力
貴城貴幸:
鬼なのにインカなのかwww
宮本夕凪:
なんだ、まともになったと思ったら 次は南米風になってしまったw
SD@たこすけ:
まぜるなきけんw
高城公人:
カオスw
貴城貴幸:
どうしてこうなったどうしてこうなった
SD@たこすけ:
あとは成功要素の再決定なのでここいらでかいさーんなのです。
ドーモオツカレサマデシター!!
というわけで、Aマホ邪気眼β4のテストプレイのログはここまでです。現在β5のルールがグーグルドキュメントにて公開中です。
ルール部分読みにくいぞオルァ! とか、本ログに関する「読みにくいぞゴルァ!」とかは、twitterとかにプリーズなのです。 アカウントは @tacosuke_10_9 まで~
テストプレイとかの募集はtwitterに流してます。ご協力いただければ幸いです。
また、SDのリクエストなどありましたら容赦なく@とかで呼んでください。基本的に平日夜24時くらいまでのセッションなら参加できるです。
1.PCの設定B「ファッション」は、β5では廃止。設定Bは「趣味」という設定になり、基本的に外見を規定する設定は設定Aだけとなります。
2.「リンク」は3人決めていましたが、β5では「リンク」は1人。他にPC能力への封印を示す「リミット」が2つ設定されます。
「リミット」は消費型のリソースとして扱います。
3.敵NPC「ゲイザー」の設定で、β5でなくなっている設定があります。
β5では、火具地の「教頭」という設定や、「異性と付き合っている同性の排除」などの目的が、ランダム表に存在しません。
もっと大きな計画を相手に、もっと強大なゲイザーと戦ってください。
●Aマホ邪気眼β5 A-DIC「EGoistic/World」 ルール本文
●Aマホ邪気眼β5 A-DIC「EGoistic/World」 チャート類