タイムテーブル(予定)

予定タイムテーブルです.講演申込が終了し,プログラムが決り次第更新致します.

プログラムのPDFファイルはこちら

ショートオーラルセッション1 および  ポスターセッション1

【10:30-11:15】 【13:00-14:30】

■ 画像(1)

1-1     青果物の色合い判定に関する非線形識別の検討

    ◯西浦耕平,竹田史章(高知工科大)

1-2     WEBカメラにおけるマークを認識するための環境条件の検討

    ◯濵本大輝,岡本浩行(阿南高専)

1-3     UAVを用いた太陽光パネルの点検システム~自動点検支援システムの開発~

    ◯谷大和,福見淳二,吉田晋(阿南高専),阿部優樹(藤崎電機),河野和弘(D-PLAN)

1-4     破断面におけるビーチマーク特徴の分析

    ◯日置和孝,林純一郎(香川大)

1-5     非線形紙幣識別における位置ずれに対するロバスト性の検証

    ◯近澤瑞悦,竹田史章(高知工科大)

1-6     顕微分光法による種子の発芽判別

    ◯木次早紀,奥田延幸,山口堅三(香川大)

       

■ ヒューマンサポート

1-7     モータで動作するe-NABLE義手の設計と開発

    ◯陸益峰,岡本伸吾,李在勲(愛媛大)

1-8     バッテリー交換が不要で力覚を有する電動義手の開発

    ◯秋山慶太,井上喜雄,芝田京子(高知工科大)

1-9     力覚を有する手術ロボットの基本性能の検討

    ◯横田正尭,芝田京子,井上喜雄,立花邦彦(高知工科大)

1-10     歩行中の膝関節への負荷を低減するアシスト装具の開発

    ◯三宅雄大,井上善雄,芝田京子(高知工科大)

1-11     移動ロボットによる立ち上がり支援のための人間動作理解

    ◯山下達也,河野智大,山本智規,柴田論(愛媛大)

      

■ 太陽電池

1-12     銀ナノワイヤーを用いた太陽電池の光吸収効率の改善及び光検出器の感度向上の検討

    ◯高木雄平,岡本浩行(阿南高専)

1-13     球状太陽電池の発電効率を向上させる銀ナノ粒子配置の検討及び光検出器の感度向上の検討

    ◯吉川大介,岡本浩行(阿南高専)

1-14     寒冷紗の反射を用いた円筒型太陽電池の発電増加装置の開発

    ◯郡尚太,中山瑞稀,吉田晋,福見淳二(阿南高専)

1-15     日射計を兼ねた太陽電池を用いた環境センサー用独立電源の開発

    庄野夏生,◯吉田晋(阿南高専)

       

■ ロボット(1)

1-16     CPG制御法を用いた膝付き二足歩行ロボットの開発

    ◯鈴木寛達,李在勲,岡本伸吾(愛媛大)

1-17     筋骨格系二脚歩行ロボットの開発

    ◯矢野隆成,李在勲,岡本伸吾(愛媛大)

1-18     四脚準受動歩行ロボットの計算機シミュレーションと動作確認実験

    ◯井場大貴,岡本伸吾,李在勲(愛媛大)

1-19     不規則な階段を走破する車イスの開発

    ◯元吉喬望,赤松重則(高知高専)

1-20     単眼カメラで撮影した画像を用いた画像処理を利用したドローンによる人追跡

    ◯今村優介,岡本伸吾,李在勲(愛媛大)

1-21     吸着機能を有するロータ・クラフトの壁面走行実験

    ◯安永将也,李在勲,岡本伸吾(愛媛大)

1-22     VRシステムを用いたquadrotorシミュレーションの可視化

    ◯大黒嵩浩,福見淳二(阿南高専)

1-23     小型水中遊泳ロボットの開発

    ◯川上蓮也,福田耕治(阿南高専)

1-24     A Preliminary Study of Electrolocation for Floating Swarm Robot

    ◯Purnomo Sejati,Hiroshi Suzuki,Takahiro Kitajima,Takashi Yasuno(Tokushima University)

       

■ 制御(1)

1-25     進化的計算手法を用いた故障診断系の外乱除去

    ◯鎌田佑平,吉永慎一(香川高専)

1-26     複数の階層型ニューラルネットワークを用いた簡易風速予測における最適な入力情報の検討

    ◯宮部洋平,北島孝弘,鈴木浩司,安野卓(徳島大)

1-27     インターネット上のデータを利用したニューラルネットワーク による降水予測

    ◯中山弘一,玉田将太,柏尾知明(新居浜高専)

1-28     複数の独立な時変むだ時間を含む中立系における逆最適レギュレータ

    ◯大谷航,久保智裕,大屋英稔(徳島大)

1-29     ノミナルシステムに対するL2ゲイン性能を考慮した不確かさを含む線形システムに対する可変ゲインロバストコントローラの構成法

    ◯永井駿也,大屋英稔,久保智裕(徳島大)

1-30     アクチュエータ故障に対するマルチプルコントローラを用いた能動的耐故障制御システムの構成法

    ◯高橋祐太,大屋英稔,久保智裕(徳島大)

1-31     ナメクジ観測装置に使用する照明についての検討

    ◯藤井一輝,岡本浩行(阿南高専)

ショートオーラルセッション2 および  ポスターセッション2

【11:25-12:10】 【14:40-16:10】

■ 画像(2)

2-1     全方位俯瞰画像を用いた交差点監視法の構築

    ◯與田大地,山口順一(香川大)

2-2     円検出による自転車の車輪を対象とした速度推定手法の検討

    ◯西崎真人,林純一郎(香川大)

2-3     通過人物認識システムの構築

    ◯小山賢人,山口順一(香川大)

2-4     画像処理による出入り口付近の不審者検知

    ◯村上友治,寺田賢治,カルンガル ステファン(徳島大)

2-5     ニューラルネットワークを用いた赤外線深度画像による起床検知システム

    ◯井上風歩,竹田史章(高知工科大)

2-6     Webカメラを用いた指先検出による入力デバイス

    ◯池本直矢,寺田賢治,カルンガル ステファン(徳島大)

2-7     VDT作業者の動作解析のための画像処理手法

    ◯加藤健志郎,寺田賢治,カルンガル ステファン(徳島大)

2-8     魚遊泳軌跡を得るためのマルチトラッキングプログラム

    ◯堀内悠暉,福田耕治,伊丹伸,杉野隆三郎(阿南高専)

2-9     水中カメラを用いた熱帯魚飼育の支援システム

    ◯太田一希,寺田賢治,カルンガル ステファン(徳島大)

       

■ ヒューマンセンシング

2-10     BCIを目的としたfNIRS機器の試作

    ◯久坊将之,星野孝総(高知工科大)

2-11     サポートベクターマシンによる脳活動からの音階デコード手法の提案

    ◯金子竜也,芝田京子(高知工科大),佐藤公信(高知高専),井上喜雄(高知工科大)

2-12     時間分解ヒストグラムパターンの遅れ時間依存性

    ◯松本光司,宮田剛(高知高専)

2-13     ウェーブレット変換に基づく心電図波形の特徴解析とNSIを用いた識別アルゴリズム

    ◯富田英里久,大屋英稔(徳島大学)

2-14     眼表面摩擦係数測定機と遺伝的アルゴリズムを用いたデータ整理プログラムの開発

    ◯大脇雄登,岡本伸吾,李在勲,白石敦,坂根由梨,太田清彦,大橋裕一(愛媛大)

2-15     一個の慣性センサによる歩行距離の推定

    ◯橋口秋彦,井上喜雄,芝田京子(高知工科大)

2-16     単一の慣性センサによる歩行時の力学的エネルギー計測の基礎検討

    ◯柿森亮昌,井上喜雄,王碩玉,芝田京子(高知工科大)

       

■ ロボット(2)

2-17     LRFと携帯端末を用いたアクティブ・キャスタ・システムの衝突回避操作方法

    ◯田中克典,李在勲,岡本伸吾(愛媛大)

2-18     3次元スキャン装置を搭載した移動車ロボットによるICPを用いた建物周辺の3次元地図の作成

    ◯喜田将平,李在勲,岡本伸吾(愛媛大)

2-19     Motion Control of a Tricycle Outdoor Mobile Robot for High-speed Human Following Navigation

    ◯Yousif E. Abdelgabar,Jae Hoon LEE,Shingo Okamoto(Ehime University)

2-20     3連パラレルクローラ型移動ロボットのテレオペレーションにおけるカメラ視点の検討

    ◯東瑞樹,鈴木浩司,安野卓,桑原明伸(徳島大)

2-21     電気自動車用終端型トロリポール接続装置のモデルによる検証

    ◯山下洋平,奥美祐一,藤本郁弥,久保智裕(徳島大)

2-22     追従板を用いた能動的動作を行う電気自動車用トロリポールのモデルによる検証

    ◯奥美祐一,山下洋平,藤本郁弥,久保智裕(徳島大)

2-23     可変弾性機能を有する関節機構の性能実験

    ◯片岡亮一郎,李在勲,岡本伸吾(愛媛大)

2-24     3リンク鉄棒ロボットの連続大車輪運動

    ◯太田祐一朗,岡本伸吾,李在勲(愛媛大)

2-25     自動収穫ロボットにおける連続体マニピュレータの有用性検討

    ◯徳永貴昭,岡宏一(高知工科大)

2-26     フェロモンコミュニケーションによる群移動ロボットシステムシミュレーション

    ◯井内正誠,福田耕治(阿南高専)

       

■ 制御(2)

2-27     複数のDCモータを相互結合したCPGモデルの発振特性

    ◯山本和也,アヌワ ビン モハメド カシム,鈴木浩司,安野卓,桑原明伸(徳島大)

2-28     ステッピングモータのトルク指令駆動法

    ◯村岡誠一郎,平岡延章(香川高専)

2-29     台車振子制御系とマイコン組込みシステム

    ◯吉井彰,榎本隆二(高知高専)

2-30     走行薄鋼板の振動抑制システム フェライト磁石の磁石配置の検討

    ◯小村隆三,岡宏一(高知工科大)

2-31     トライポッドロボットの運動解析とパラメータ推定

    ◯飯尾信二郎,由良諭,徳永秀和(香川高専)

2-32     ビニールハウス内温度を想定したシステム同定とモデル予測制御

    ◯中山信,渡邊太義,田中翔也,松崎勇也(高知高専)