授業で英語の歌を使うメリット
一般的な効果
歌は右脳を使うので、リズムと音と言葉が結びつき、覚えやすい
毎回歌うので、進歩する過程が自分でわかる
「歌えるようになりたい」という強い目的意識を持って、楽しく音読練習ができる
リンキングや脚韻などについても学べる
音読では暗唱できるまで繰り返し練習することが大切だが、歌は肩肘はらずに楽しく暗唱できる
授業など、教える場合のメリット
英語に対して親近感が生まれ、英語学習への意欲が高まる
大きな声で歌うことで、心が解放されクラスの雰囲気がよくなる
歌は読み取りの自主教材となる
習っている事項の復習や、これから習う単語の予習になる
教科書には出てこない生の英語表現に触れることができる
音読練習に格好の教材となり、大きな声を出す習慣がつく
歌の中で、それぞれの国の文化が教えられる
歌詞を参考にして自己表現(作詞)につなげることができる