小野田雄介のページ

専門:森林生態学, 植物生理生態学, 生産生態学, 生物多様性科学, 進化生態学, バイオメカニクス

コハラ森林保護区(ハワイ島)1200m地点にて。

地球の自然の成り立ちと、農業生態系を含めた物質生産について、幅広く、研究・教育しています。フィールドは、大学内の圃場から、近郊の自然、海外まで様々です。ラボ実験や理論的なアプローチもできます。熱意のある学生やポスドクを歓迎します。

  English | Japanese

連絡先606-8502 京都市左京区北白川追分町京都大学 大学院農学研究科 森林科学専攻 森林生態学分野 森林生態学研究室のホームページ熱帯林環境学研究室のホームページ森林生態系機能コロキウム(FEFCO)のホームページ

What's New

2024/4/1

長らく更新していませんでしたが、2024年度は、新たに辰巳晋一さんをスタッフに向かい入れ、新たな学生のみなさんと共に、新しい森林生態学研究室を開拓していきたいと思います。

2023/6/10

2012-2014年度に和歌山の二次遷移を研究した野村くんの研究が、Plant Ecologyに発表されました。長く時間がかかってしまいましたが、思い入れのある論文になりました。

Nomura Y, Matsuo T, Ichie T, Kitayama K & Onoda Y (2023). Quantifying functional trait assembly along a temperate successional gradient with consideration of intraspecific variations and functional groups. Plant Ecology (in press)

2023/5/12-23

パナマでの熱帯雨林の調査に行きました。時期的には雨季なのですが、今年はエルニーニョだそうで、雨が少なく、そのおかげで、あまり泥だらけにもならず、予定より順調に調査が進みました。