現状 ルータを機種変更(2.4G と5G が自動で切り替わる)したので問題なし
ルーターが 2.4G と5Gと 2種類あるので win7 とwin10 を別の帯域を使用して様子をみていいる。現状は切れる様子なし(下記の設定済み)
win7 (2.4G)
win10 (5G)
android (2.4G & 5G)
=====
どの方法も完全な解決にならない。
windows10 wi-fi 制限あり・繋がらない・切れる時の対処、対応方法
この設定だけでは、スリープから戻った場合10分程度でwifiが切れる
解決!! Windows10のwifiがよく切れる!!(Dell Inspiron 15 3543/Dell Wireless 1704):アシマネくんのほんわか日記:So-netブログ
①電源オプションを高パフォーマンスに変更
スタートボタンを右クリックして、コントロールパネルを選びます。コンパネにある電源オプションをクリックします。
高パフォーマンスにチェックを入れます。
②NetBIOS over TCP/IPを有効に変更
スタートボタンを右クリックして、ネットワーク接続を選びます。ネットワーク接続にあるWi-Fiを右クリックしてプロパティを開きます。
Wi-Fiのプロパティでインターネットプロトコルバージョン4をクリックしてからプロパティをクリックします。
詳細設定をクリックして、WINSのタブをクリックします。
NetBIOS over TCP/IPを有効にするにチェックを入れます。
③ネットワークアダプタの電源管理の変更
スタートボタンを右クリックして、ネットワーク接続を選びます。ネットワーク接続にあるWi-Fiを右クリックしてプロパティを開きます。
Wi-Fiのプロパティで構成をクリックして、電源の管理のタブをクリックします。
電力節約のために・・・ のチェックを外します。
④ワイヤレスネットワークの設定を変更
スタートボタンを右クリックして、ネットワーク接続を選びます。ネットワーク接続にあるWi-Fiをダブルクリックで開きます。
Wi-Fiの状態でワイヤレスのプロパティをクリックします。
ネットワークが名前 (SSID) をブロードキャストしていない場合でも接続するにチェックを入れます。