ホーム | LibreOffice - オフィススイートのルネサンス
LibreOfficeマクロ入門 | 新人・若手SEスキルアップNavi
LibreOfficeでVBAを使う方法。1行おまじないを書くだけ! | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
マニュアル 最新版
あのJA福岡さんからまた無償の「LibreOffice Base」の電子マニュアルが公開される - やじうまの杜 - 窓の杜
「LibreOffice」活用編マニュアルを公開しました | LibreOffice | 福岡市農業協同組合
LibreOfficeでVBAを使う方法。1行おまじないを書くだけ! | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
Step1・odbファイルをダウンロードする: OpenOffice.org Base 初心者入門講座
バージョン: 6.0.0.3 (x64)
win 7
やっとダイヤログ連携マクロが動くようになった。
環境
javaがインストールされていても認識されない現象
64-bit 版がインストールされていないと認識しません。
マクロ
VBでユーザーメニュー作成&実行 下記HPを参考に実行。
BASE
Ubuntu17.04 環境では落ちてしまう
sentOS 7 ではとりあえず動く。
LibreOffice 6.0.2 for Linux x86 (rpm)
cal
sentOS 7 で ダイヤログのコンボックスでOS自体が固まってしまう。
cal コンボックスの追加が左側と右側にあり、最初から右側を使うと固まってしまう様です。Linux Mint 18.3 でも同じ現象がおこった際、左側を使うと問題ないことが判明したため。
LibreOffice 6.0.2 for Linux x86 (rpm)
Linux Mint 18.3 ダイヤログのコンボックスでOS自体が固まってしまう。
cal コンボックスの追加が左側と右側にあり、最初から右側を使うと固まってしまいます。
LibreOffice5.1.6.2
ーーーーーー
http://www7b.biglobe.ne.jp/~whitetiger/ex/liboffice023.html
LibreOffice - 外部プログラムを起動する方法