Search this site
Embedded Files
  • ホーム
    • 定款
    • 設立からの経緯
    • 貸借対照表
  • 1.お知らせ
    • イベント
      • 9/17(水)「フロン対策の継続と地球温暖化防止シンポジウム」
      • 9/27(土)「三河湾環境再生ワークショップ」
      • H27年1/16(金)地球温暖化・気候変動に関する中部カンファレンス2014
      • H27年8/8(土)三河湾環境再生プロジェクト
      • H28年7/31(日)三河湾環境再生プロジェクト
      • 第10 回地球温暖化に関する中部カンファレンス
      • 第12回地球温暖化に関する中部カンファレンス
    • メールニュース
      • 平成27年度
      • ~平成26年度
    • 平成26年度総会
    • 平成27年度総会
    • 平成28年度総会
    • 平成29年度総会
    • 平成30年度総会
    • 平成31年度総会
  • 2.理事会議事録
    • 理事会議事録
  • 3.会報
  • 4.部会活動
    • マネージメント部会
      • (仮)ここにタイトルを入れる 部会活動の様式例です
    • 会報委員会
    • 地域資源部会
      • 平成27年度の活動予定
    • 教材バンク部会
    • 環境サイエンス部会
      • 2014
        • 福島視察レポート
      • 2015
      • 2019
    • 行政対応部会
      • 2014
        • 2014
        • 2014
        • 2014
        • Love Nature Save Nature
        • 「三河湾環境再生ワークショップ2014 in知多」について
        • 三河湾プロジェクト
        • 三河湾大感謝祭(8/9) 報告
        • 三河湾環境再生ワークショップ
        • 三河湾環境再生ワークショップ
        • 平成25年度環境カウンセラー研修
        • 環境デーなごや のこと
        • 第11回アサヒビール環境文化講座
        • ECU環境カウンセラー全国交流会の開催
      • 2015
        • 15/10/18(日)第2回三河湾大感謝祭に出展
        • 三河湾環境再生ワークショップ 2015
      • 2016
        • 16/07/23(土)第3回三河湾大感謝祭
        • 16/07/31(日)三河湾環境再生ワークショップ 2016
        • 16/09/17(土)環境デーなごや 2016
      • 2017
        • 17/08/26(土)三河湾環境再生パートナーショップ2017
        • 三河湾環境再生2017
      • 2018
      • 無題
  • 5.協会情報
    • AECA創設20周年記念事業
    • 会員名簿および組織図
  • 6.行事予定
  • 7.交流広場
    • (1) 会員活動紹介
      • 田んぼ作業をやりませんか
        • 10/11 イノシシ恐るべし/ 待望の稲刈は・・・
        • 5/31 田植に行ってきました
        • 6/28 草取りに行ってきました
        • 7/12 草取りに行ってきました(その2)
    • (2) 会員HP,ブログ等リンク
    • (3) 全国の環境カウンセラーの活動
  • 8.AECAサイト編集便り
    • 環境情報ウォッチング
      • 「バイオ・コークス」
      • アル・ゴアによる最新スピーチ
      • パワー半導体によるインバーターの省エネ
      • 地震予測
      • 既に絶滅した生物種を先端技術で再生する(TED)
      • 燃料電池の今
      • 発電菌
      • 第10回世界閉鎖性海域環境保全会議
    • 福島の状況
  • 9.リンク
    • AECA Google site 使い方
    • 環境関連リンク
    • 関連団体・組織
  • YouTube(動画)の添付サンプル
  • 会員用ページ
    • AECA内部書類書式
    • 平成27年度環境カウンセラー研修(中部地区)
 

【環境省の環境カウンセラー制度の紹介はこちら】

会報 

当協会のFacebookはこちら

エコアクション21の「地域事務局あいち」はこちら

2025年の三河湾環境再生ワークショップ

ご相談、問合せはこちらへ npo.aeca.npo@gmail.com


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●24/08/3,4 環境教育インストラクター応募資格取得セミナーが行われました。

●22/08/27 三河湾環境再生ワークショップが行われました。

●22/07/30,31 環境教育インストラクター応募資格取得セミナーを行いました。

●19/08/17 三河湾環境再生ワークショップin西尾が行われました。

●19/03/05 環境施設見学を行いました。

詳細は、こちら

●18/10/28 第5回三河湾大感謝祭が開催されました。

詳細は、こちら

●18/10/06 AECA創設20周年記念事業を行いました。

詳細は、こちら

●18/09/15 環境デーなごや2018 に出展しました。

詳細は、こちら

●17/08/26 三河湾環境再生パートナーショップが行われました。

詳細は、こちら

●16/09/17 環境デーなごや 2016に出展しました。

詳細は、こちら

●16/07/31 「三河湾環境再生ワークショップ 2016」が、行われました。

詳細は、こちら

●16/07/23 に行われた第3回三河湾大感謝祭にAECAがブース出展しました。

詳細は、こちら

●15/10/18(日)第2回三河湾大感謝祭に出展しました。

詳細は、こちら

●15/09/19 環境デーなごや2015に出展しました。

ごはんやパンから生物多様性を考える

ブースの模様はFacebookで

●15/09/19 環境デーなごや2015に出展しました。15/08/08 当協会主催の「三河湾環境再生ワークショップ 2015 ~~島から考えよう 三河湾の今・これから~~」が晴天のもと盛大に行われました。

詳細は、こちら

●14/11/29 アサヒビール環境文化講座(アサヒビール、中日新聞社共催)の企画、運営を担当しました。 

詳細は、こちら

●14/11/12 第5回ECU環境カウンセラー全国交流会を開催しました。

詳細は、こちら

●14/11/10〜14/11/12 ESD ユネスコ世界会議併催イベントに出展しました。

詳細は、こちら

●14/09/27 三河湾環境再生ワークショップ 2014 in知多

を行いました。

詳細は、こちら

●14/09/13 環境デーなごやに出展しました。

伝承あそび「紙鉄砲」と東山の秋の植物

詳細は、こちら

●14/08/09 三河湾大感謝祭 AECA パネル展示、自由研究 無事終了 

パネル展示、自由研究「水のよごれって何だろう?」を行いました。

詳細は、こちら

●イベントの写真は Facebook もごらんください。

NPO法人 愛知環境カウンセラー協会

〒453-0041 名古屋市中村区本陣通五丁目6番地1

地域資源長屋なかむら 2階1号室

TEL&FAX: 052-471-7477 (電話対応は月~金曜の日中のみ)

(地下鉄本陣駅から歩いて約10分)

Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse