全文
【目次】
特集 「グローバル化をTPPから考える」
【シンポジウム開催趣旨】
別所 良美「グローバル化をTPPから考える」
【シンポジウム論文】
森原 康仁「シンポジウム論文TPPと国内制度改革― 新自由主義的統治性の下での対外政策 ― 」
神田 浩史「 TPPと市民運動」
【論文】
太田 直道「あわれの心意について ― 『源氏物語』考(一) ―」
津田 雅夫「 「もの」と「無」 ― 疎外について ―」
李 彩華「〈知の制度化〉から考える清末民初中国哲学の日本における伝達状況」
川合 大輔「一九二〇年代における川村多實二の生物学説」
加藤 恒男「井上哲次郎の哲学・宗教・倫理学 ― 〈人文知〉に背馳する ―」
S・リーバーマン(別所 良美・成瀬 翔 訳)「自律性・共同体・民主主義 ― ドイツにおけるベーシック・インカムの問題と展望 ―」
嶋崎 史崇「矢部宏治『日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか』 ― 戦後史の深淵から ―」