home
中島光教(イラストレーション、キャラクターデザイン、水墨画、人物画、書家、映像絵コンテ、他)
2023.03.25
ACB工房で随時開いている「イキイキTシャツ」ワークショップで用いさせて貰っているデザインパーツにこう言う文字、ロゴのワンポイントがあります。
左のは落款や印鑑の書体で書いた「壱岐島」。
真ん中のカラフルなのは海のブイ(ウキ)を模した「IKI」。
右のは「魚」の漢字の原形。
色んな魚のデザインを配置した後、コレらの文字ワンポイントで締まる感じ?
お客様ごとにユニークな使い方をして下さって面白い。
ワークショップの様子はこちらで覗けます。↓
2022.12.10
釣り侍動画
字幕をONにするとナレーションが表示されます。
2022.10.09
壱岐市の原の辻遺跡の公園そば、原の辻ガイダンスで
ACB工房の鬼凧Tシャツ各種、取り扱って下さってます。
古代ロマン探訪のおりに覗いてみて下さいね。
2022.06.18
2022.04.20
Suupii the CAT #25
2022.03.27鬼凧研究中
2021.12.24
「歴史資料館向けの水墨イラスト」に新規イラストを追加しました。
https://photos.app.goo.gl/fVm5qhJjuHxASguU8
2021.10.26【ACB工房の始動&イラストレーター再始動のお報せ】昨年から絵の仕事を休ませていただいて、手作業で準備を進めてきました「ACB工房」ですが、完全オープンとはいかない乍らランニング・スタートをした所です。・ACB工房 instagramhttps://www.instagram.com/acbkobo/ ※併せてイラストレーターの仕事も限定的にではありますが再開させていただく事になりました。この間、お声掛け頂いたのにお応え出来ずご迷惑をおかけしましたが、ご要望に精魂込めてお応えさせていただきますので、今後とも変わらずよろしくお願いいたします。
2020.10.25
【ACB工房】ーお報せー
2018年に郷里の九州、壱岐の島にUターンしまして、
この空き家を改修しながらここに工房を構える事になりまして、現在その準備に専念。
何時も仕事で関わって下さる皆様には暫く御迷惑をおかけしますが
当面は絵の仕事を半休業させて頂いております。
絵仕事の完全再開の折りはここでご報告させて頂きますので今後ともよろしくお願いいたします。
【profile】
■広告イラストレーション/映画やTVCMの絵コンテ,ストーリーボード/コンセプトドローイング/水墨/書/キャラクターデザイン/似顔絵/時代・歴史物イラスト/サンタクロース/アメリカン・クラシックイラスト他。
キャラクター会社のデザイン・イラストの研究開発指導部門を約10年担当、退職後、和洋の伝統技法、書画道デッサン性を基本に多種多様なビジュアライズのご要望に日々お応えしています。
■1955.03.14生れ
■長崎県壱岐市出身
■1974 明治大学 経営学部中退、漫画デビュー
■1976 スタジオ・ゼロ つのだじろうプロダクション勤務
■1981 (株)タカイシに契約デザイナー勤務
■1987〜1996(株)サンリオ(スタイリング&イノベーション担当)退社後独立
■2004〜2008 イラストレーターEスペース会員
■2018 壱岐の島にUターン帰郷
■2021〜2024 壱岐市芦辺町にてACB工房を立ち上げ
■2025〜 島内の実家に移転。絵仕事再開の準備中
【近況】
・2022 二本松城歴史資料館イラスト担当
・2019 小牧市歴史資料館内イラスト担当
・2012公開映画「のぼうの城」イメージデザイン担当
http://nobou-movie.jp/index.html
・LOVE PSYCHEDELICO "it's you"MVイラスト担当
・webナショジオ"世界のおやつ探検隊"TOPイラスト担当
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/article/20110520/270682/index.shtml
・BShi「いのちドラマチック」イラスト(「かいこ」「そめいよしの」)
http://www.nhk.or.jp/inochi/archives/index.html
・NU茶屋町 2011Xmasテーマイラスト
https://sites.google.com/site/mitsunorin00/blog/shijilaitarabuisanta
Ⓒ1978-2025 mitsunori nakashima
※当サイトに掲載の一切の書画、著作について転載転用を固く禁じます。