お客様レビュー

1.粘り系品種のレビュー

ぴかまるの感想(噛むほどに甘みが増す)

 

届いてすぐいただきました。味がしっかりしていて噛めば噛むほど甘みが増すので、お弁当でも美味しくいただけます。おまけのプレゼントもありがとうございました!

(農園からのコメント)

強い粘りと甘味は“ぴかまる”という品種の特徴です。冷めても硬くならないためお弁当やおむすびに適しています。 

にこまると朝日の感想(甘みのあるにこまる、あっさりとした朝日)

にこまると朝日、全く違った味わいですね。玄米と白米での食感も異なるので、様々なお米を楽しんで味わっています。もちもちとして甘みのあるにこまる。あっさりとした朝日はおかずの味を引き立ててくれるので、甲乙など付けられません。


にこまるの感想(しっとり感とやさしい甘味)

おいしくて身体にやさしく安全安心なお米ですので、リピートしています。
お米ひと粒ひと粒が綺麗でとても気持ちがいいです!
「朝日」を購入することが多かったのですが、今回は「にこまる」にしてみました。さっぱりとしたしっとり感とやさしい甘みが美味しく、食が進みました!!
また、お忙しいなかリクエストに応えてくださいまして、どうもありがとうございました。おまけも嬉しかったです!! 

ぴかまる(モチモチ、甘い)

朝日に続いて、初めてのぴかまるを同じ玄米注文、分搗きでいただきました。

本当に朝日の対極のようなお米で。モチモチ、甘い。握ってもぱらぱらだった朝日とは逆にラップに包むだけでおにぎりになる。
濃い味、濃い旨味のおかずと合った朝日とは対照的に、柔らかい塩加減のきゅうりの糠漬け、塩、鰹節、梅干しと、シンプルで甘くないおかずでこそ際立つ甘味を発揮するお米でした。

本当においしいのですが、丸1ヶ月食べ続けるとなると、ぴかまるがお米主役でこそ輝く品種であればこそ、お米を生かしつつ飽きの来ないメニューを組むのは、確かに、朝日よりもはるかに難易度が高そうです。
品種は全く異なれどお米の旨み、口に入れた時の雑味の無い素直な味わいはこなつ農園さんの持ち味の部分なのだなあと。しみじみと美味しくいただきました。

(農園からのコメント)

ひまときさんのコメント「シンプルなおかず」で料理研究家の土井善晴氏の著書「一汁一菜でよいという提案」を思い出しました。台所を預かる主婦の方々から絶大な支持を得た本、シンプルでとても参考になりました。
栄養バランスを踏まえ、日々の献立を考えるのは大変ですが、朝ぐらいはごはんと具だくさんの味噌汁で良いのかもしれません。 

2.あっさり系品種のレビュー

朝日の感想(あっさりしていて食べやすい)

ずっと気になっていた朝日ですが、やっと食べられました、感謝!あっさりしていてとても食べやすいです。もっちり系のお米は好みではないので、いつもササシグレの玄米を食べています。朝日は家族にも大好評でした。また宜しくお願いします。 

(農園からのコメント)

”朝日”をご注文されるお客様が増えております。

全国のお米作付で、8割以上がコシヒカリの遺伝的背景を持つ品種で占められております。

そして店頭に並ぶお米はほとんどがコシヒカリ系列です。

あっさり系のお米は少ないですよね。 

朝日の感想(なんか食べやすい!)

今までのを食べきるまで開封しなかったので、昨日やっとアサヒを頂く事ができました。

普段はササニシキを食べており、たまにはササニシキの先祖を食べてみたいと思いまして、今回初めて頂きましたが、

アサヒ、美味しいですね!

子供も、「なんか食べやすい!なんか美味しい!好き!」と、少ない語彙で絶賛していました笑

粘り気少なく、すっきりさらさらとすごく美味しいです。

一緒に頂いたミナミニシキも楽しみです。 

(農園からのコメント)

お子さまの感想は嬉しいですね。

さて、非コシヒカリ系品種は一部のお客様に根強い人気があると感じております。

拙宅でもこれまでコシヒカリ系品種を食べておりましたが、朝日やミナミニシキのあっさりとした食味の方がより好みになりました。
ちなみに、40年程前まで熊本ではミナミニシキが主要な品種でしたが、ヒノヒカリ(コシヒカリ系)の登場で一気に品種が切り替わったようです。 

朝日の感想(あっさりと自然な甘味)

朝日は初めていただくお米で、どんな感じかなと楽しみにしていました。

あっさりしていて、自然な甘味があって、噛んでいくとやさしく甘味が広がっていくように感じ、すごくおいしくてペロリと食べちゃいました♪

また、解説のプリントやメッセージ、おまけもつけてくださって、お心遣いがとても嬉しかったです。どうもありがとうございます!!

ササニシキ系で無肥料・無農薬のお米は、お店で見かけることがほとんどないため、貴重ですし有り難いです。
安全でおいしくて、身体にも地球にもやさしいお米をありがとうございました!!! 

(農園からのコメント)

お気に召していただき嬉しく思います。

全国のお米の8割以上はコシヒカリ系とも言われています。粘りが少ないあっさり系は僅かです。

更に無農薬・無肥料となると更に希少なのかもしれませんね。 

朝日(くせが無くおかずが引き立つ)

朝日は、少なくとも物心ついてからは初めてなのですが、クセがないのでおかずが引き立ち、塩じゃけにも、ナスの濃い味のオイスター炒めにもすごく合って、どんどんご飯が進みました。玄米注文でいただきましたが自家製米後、ぬかも我が家のちんまいぬか床に仲間入りしていただきました。とても香り良く漬かりました。あまりに美味しかったのですぐに今度はぴかまるで注文。そちらも楽しみです。 

(農園からのコメント)

あっさり系の品種(朝日、ミナミニシキ)を好んでご注文いただくことが増えました。 食べなれるとあっさり系品種が好みになる方が多いようです。拙宅でもあっさり系品種を好んで利用しております。
また、アレルギー(アトピー性皮膚炎)や糖尿病疾患のご家族のために朝日やミナミニシキをご購入いただく事例もございます。 粘りや甘味が少ない品種にはこれらを改善する効果が期待できるようです。
ぴかまるはとても粘りが強く、朝日とは対照的なお米です。玄米で食べると粘りの具合が丁度良いとおっしゃるお客様もいらっしゃいます。 

朝日を選ぶ理由農薬不使用でアレルギーに優しい 

家族にアレルギーをもつ者がおり、農薬不使用の米、そしてアレルギーに優しいお米を選びたいと思い、注文させていただきました。安心して食べられるので、感謝しております。 

(農園からのコメント)

朝日ご購入の理由について、ご教授いただきありがとうございます。
当方、朝日やミナミニシキなどの甘味と粘りが少ないあっさりした品種(以下、低糖質米という。)を栽培するに至った経緯が“アレルギー”です。

多くの方に知っていただきご利用いただければと考えております。

今後ともよろしくお願いします。

---------

低糖質米と米アレルギー

---------

 低糖質米は2021年より栽培しており、きっかけは弊社のお客様でアレルギーの方がおられ、食事にとても気を使っておられることを知りました。

 また、過去に、「米アレルギー研究会」という団体が米の糖質に関するアレルギー臨床試験を行い、コシヒカリの遺伝子を持たない品種はアレルギーを起こしにくかったとのことも後押ししました。

 なお、当時の臨床試験はコシヒカリとゆきひかり(北海道の古い品種)をアレルギー疾患の方に摂取していただき症状を比較されたようです。

---------

低糖質米と糖尿病

---------

 このほか、「糖尿病疾患家族のために低糖質米を探していた」として、朝日を継続購入される事例もあります。低糖質米はGI値が一般的なお米に比べ低く血糖値の急激な上昇を抑制するとされています。
 また、おかずについても料理研究家の土井善晴氏の著書「一汁一菜でよいという提案」に記載された食事メニューなどを取り入れる方もいらっしゃいます。 

ミナミニシキ・朝日の感想(あっさりしつつ自然な甘味)

ミナミニシキ(白米)と朝日(玄米)を購入しました。

初めてミナミニシキ(白米)をいただきました。

あっさりしつつ自然な甘味を感じて、いくらでも食べれそうなほど美味しかったです。

白米そのままでも十分美味しいですし、あっさり甘いので、おかずを引き立ててくれる感じがしました。
朝日の玄米は初めてでした。こちらもあっさりしつつ瑞々しさもあり、美味しく食べやすい玄米だと思いました。 

(農園からのコメント)

当方も今年からミナミニシキや朝日などのあっさり系品種を好んで食べております。

ご指摘のように脇役に徹し、主役のおかずを引き立たせますね。

今後ともよろしくお願いします。

ミナミニシキの感想(あっさりとした中に自然な甘味) 

あっさりとした中に自然な甘みがあり、おかずを引き立たせてくれるような感じがします。勿論、ごはんそのままでも凄くおいしいです!!

毎日食べるお米ですので、農薬・肥料不使用で安心安全でおいしいお米がいいと思い、何度かリピートしています♪
他の自然栽培の農家さんのお米も購入したことがありますが、こなつ農園さんはお米の欠けや黒くなっているものが圧倒的に少なく、ひと粒ひと粒が綺麗で品質の良さを実感しています。 

(農園からのコメント)

無肥料栽培について

一般的な肥料栽培に比べ無肥料栽培は収量6~7割程度です。しかし、それ以上の価値を得られると感じております。
お客様からのこのような評価がその証です。励みになります。


粒が綺麗で品質の高さの理由について

1)色彩選別機により不良米を除去しております。

これによりすべて一等米に仕上げております。

2)収穫後の低温乾燥によりお米へのダメージを抑制しております。

通常は50℃程度で乾燥させるところ、30℃程度の低温でゆっくりと2日かけて乾燥させます。急激に乾燥させないためお米へのダメージが少ないと感じております。

また、仕上げ水分を高めにしていることも割れ米が少ない要因です。

以前、あるお客様からお米を研ぐ際に「お米が柔らかい」という感想をいただいたことがあります。

低温乾燥と仕上げ水分高めの対応はお米の外観だけでなく食味に大きく影響していると考えております。 

ミナミニシキの感想(さっぱりとしてほんのり甘い)

もちもちのお米ではなく、さっぱりしたお米が好みで、今まで自然栽培のササシグレ・朝日は食べた事があり、今回初めてのミナミニシキでした。

(朝日はなせかべっとりと炊きあがってしまうので主にササシグレを食べていました。)

炊きあがりも粒がしっかり、べっとりせず、お味もさっぱり系冷や飯だとほんのり甘味が増して美味しくいただきました。

包装も自然栽培ですと紙袋のパッケージが多いですが個人的に紙袋は使い勝手が悪く、なるべく紙袋でないものを探しておりこちらは窒素充填で保管もしやすく大変ありがたいです。

贅沢を言えば個人的に7分精米が使いよいので7分があれば嬉しいなぁ…。

お米の炊きあがりや包装状態が良く、対応もご丁寧にしてくださり今後ぜひリピートさせていただきたいです。

自然栽培の非コシヒカリ系を作ってくださり感謝です、

美味しく頂戴します、ありがとうございました。 

(農園からのコメント)

ミナミニシキをご評価いただきありがとうございます。

【真空パック】

生鮮食品であるお米、常温では必ず虫がわき、また酸化し劣化していきます。

そのようなお米をお客様にお届けするには真空パックは必須と考えております。

また、カチカチに固める真空パックは輸送時の衝撃などで袋が破損し易いという欠点があり、窒素充填方式のゆるふわな真空パックに切り替えました。

 【7分精米】

対応しております。

ただ、分ツキ米は白米以上に劣化し易いため、夏場は開封したものだけでも冷蔵庫に保管されることをお勧めしております。
(分ツキ米は中途半端にヌカが付着しているため、夏場はこのヌカが急速に劣化します) 

ミナミニシキの感想(おかずやお味噌汁のお味を引き立ててくれる )

いつも安心安全でおいしいお米をありがとうございます!!

 あっさりしていて食が進みますし、おかずやお味噌汁のお味を引き立ててくれるように感じています。勿論、お米だけでもとても美味しいです♪

ミナミニシキ(色んな料理に合う)

ミナミニシキは朝日ほどぽろぽろ、さっぱり感に振り切ってるでもなく、モチモチ感ではないですが柔らか品種とのおいしいところどり、甘めのおかずによく合う、大変食べやすく、人に薦めやすい品種のように思いました。

香りの強いハーブをふんだんに使った甘めのエスニック料理にもよく合い、ご飯が進みました。甘くて濃い角煮の煮汁を煮卵用に取ってあるので、煮卵にも楽しみです。

(農園からのコメント)


ミナミニシキと朝日の特徴を絶秒に表現いただき、なるほどと感心するとともに勉強になりました。ありがとうございます。

また、ハーブを使った甘めのエスニック料理や角煮、煮卵などにも良く合うとのこと、美味しそうですね。お料理の映像が頭に浮かんできます。 

ミナミニシキ(糖尿病の家族のために)

糖尿病になった主人のためにミナミニシキを探して購入しました。久しぶりに本当に綺麗で美味しいと思うお米に出会えました。
糖尿病のご家族のため、ミナミニシキをお買い求め頂いたとのこと。
ご連絡ありがとうございます。

(農園からのコメント)

数年前、お客様の中にアレルギーで食べ物にとても気を使っているというお話を頂戴したことがあり、ミナミニシキや朝日といった低糖質米を栽培するに至りました。
その後、低糖質米はコシヒカリ系品種に比べGI値が低く糖尿病疾患の方にも適していることを知りました。
様々なご事情のお客様のお力になれること、嬉しく思います。 

ミナミニシキ(子供のお米離れが解消)

じつは一年ほど前から、娘のお米離れで悩んでいました😢

そこで「もしかしたら、あっさり系のお米の方が良いのでは💡」と考え、今回注文させていただきました🌾

すると、変えた初回で「お米がいつもと違う‼️」とおかわりまでしました😳

私はもっちり系が好きでずっと購入していたのですが、娘にはミナミニシキがあっているようです❣️

娘がまたお米を「美味しい」と言ってニコニコ食べてくれるようになり、本当に嬉しいです☺️小夏さん、ありがとうございます🍀✨

(農園からのコメント)

そうですか、娘さんはあっさり系(ミナミニシキ)が好みなのですね。

拙宅でもあっさり系のお米を主に食べております。

コシヒカリ系品種にくらべ飽きがこないと感じております。

 あっさり系品種は水加減次第で硬軟調整できるので、通常の主食米からカレーや炒飯など少し硬めにしたい場合も柔軟に対応できます。

 また、あっさり系品種はコシヒカリ系品種に比べ低糖質でGI値も低く、アレルギーや糖尿病のご家族の皆様にも喜んでいただいております。

食べ比べ

土鍋で炊きました。炊き上がりもいい匂いがして、食べるとあっさりしてるから逆に食べ過ぎてしまうかも。とっても美味しいです。品種ごとたべくらべるのもいいですね。
自分にはあっさりしたお米が合うのかもと思いました。 

(農園からのコメント)

あっさり系のお米は脇役に徹し、おかずのおいしさを邪魔しない印象ですね。

私もコシヒカリなどの粘り系品種よりあっさり系が好きです。

土鍋は“調理”の楽しみも得られますよね。

知り合いから無印良品の土鍋が秀逸との情報を聞き拙宅でもたまに土鍋で炊いています。確かに、簡単で手間いらず。

また“酵素玄米“という方法で調理されていらっしゃるお客様がおられます。

いろいろな調理方法を教えていただき勉強になります。 

3.その他

お米の感触(柔らかいこの感触は何!?)

リピーターです。研いでいたお米の感触が柔らかくこの感触は何?とびっくりましたが、食べてみてやはり美味しかったです。子供達は家で食べるご飯が1番美味しいと言って食べてます。安心、安全なお米に感謝です! 

(農園からのコメント)

さて、お米の感触が柔らかいのには理由があります。

1.低温乾燥

 収穫したお米の乾燥は、30℃程度(低温)で2日掛けて仕上げます。

 低温乾燥はお米の表面の保水膜を傷つけないためつやつやとした炊き上がりになります。

 ※例えば、衣類の乾燥においても高温より低温の方が生地の傷みが少ない

 ※一般的には50℃程度で1日で仕上げる

 

2.乾燥の仕上水分高め

 通常よりお米の水分値を若干高めにして乾燥を切り上げております。僅かな違いですが乾燥時間も短くなり保水膜へのダメージも少ないと考えております。

 ※一般的なお米の乾燥作業は水分値15%程度、その方が乾燥後の作業もやり易く保存性が良い

 

3.保冷庫で保管

 お米(玄米)はすべて保冷庫(14℃)で保管し鮮度を維持しております。

以上は食味に大きく影響すると考えており、当農園の品質要件としております。
お客様が当農園のお米を手に取って感じられた「お米の感触が柔らかい」については(良い意味で)思いもよらない言葉でした。

生産者としては他と比べたことがなかったため新たな気付きをいただきました。「なるほどそのような違いが生まれるのか」と。

そして「やはりこれでいいんだ」と確信をいただいた言葉でした。

真空パックではない・・・

お米は満足でしたので評価の星を5にしましたが、今回のパック…5袋全て真空では無かったので…元々真空パックと云う言葉に惹かれて購入し始めていましたので…ちょっとががっかりしました。
一袋、とかでしたら…袋に穴でも空いたのかな?とも考えられますが…持った感触・箱に入れる際にはお米がサラサラと動くので、しかも5パックですので、気付かない…と云うのも…と、正直複雑な心境です。

(農園からのコメント)

-----------

当農園の真空パックについて(袋の中は空気ではなく窒素ガス)

-----------

商品の鮮度向上を目的に真空窒素充填包装(真空パック)という方法を採用しております。

(カチカチに固めない、ゆるふわな真空パックです)

これは、真空処理後に不活性ガス(窒素)を充填し可能な限り袋の中の空気(酸素)を除去することでお米の劣化を防ぎます。

なお、この真空窒素充填包装は様々な商品包装で利用されています。
例えば、海苔やお茶、ポテトチップスなどの包装に利用されております。

真空パックのご説明が不十分でした。

大変申し訳ありません。

-----------

真空窒素充填包装に関する資料

-----------

https://1drv.ms/b/s!Ag5SsZ0eTPmznGtc8Oorfg8Avd_N?e=lsbo8C