Post date: Sep 13, 2012 5:44:31 AM
電話を取り付けようとするお部屋が、つい最近まで電話を使っていたものなら、電話をかけるだけで繋がるのですが、前の持主は電話のラインを引いてなかったので、いろいろと時間がかかりました。
ハワイのいろいろなものの手続きは、通り一遍同じではないのでいろいろ大変です。
最近は、携帯電話だけを使う人が多いので、電話を申し込まない方も多いですが、前に、オアフ島で地震が起こったときに、携帯はつながらなくても、Hawaiian Telの電話のラインは繋がったので、やっぱり安心です。
電話だけなら、税金等合わせて、32ドルくらいです。
この日立ち会ったお部屋のインターネットはオーナー組合で加入しているので無料です。
ちなみに今回、いろいろなホームホーンについて調べてみました。
ボライゾン社のセールスの人に聞くと、ワイアレスのホームホーン2年契約を結べばなんと月々20ドル。これは安い!!と思い申し込もうとしたら、IDを忘れてきたので、あとで、、、。と云って帰りました。
ボライゾンでおっけーなら、AT&Tにも聞いてみよう、、と思い立ち寄ると、何と月々10ドル、、、。安―!!と思い、セールスの人とお話をすると、10ドルは基本料で、ミニッツは別で、携帯を使っている人はその携帯のミニッツをシェアするかたちだそうです。
お客さまはこのお部屋をバケーションレンタルに出す予定なので滞在する人が、たくさん電話を使ったら、かなりの金額になってしまします。と云うわけで却下、、、。
ボライゾン社もインターネットで確認すると、同じシステムのようです。チャットで、かかりに聞くとやはりそのシステムで間違いないとの事。
時々セールスの人も思いこんでいたりして、間違ってしまうのかもしれません。
インターネットホーンも検討しました。
同じくらいのねだんでなんと日本の家電に無料でかけられるというので、凄い!!と思ったのですが、日本の携帯にはエキストラチャージがかかります。それでも安いのですが、バケーションレンタルに出すために、長距離はブロックしないといけないのですが、それができませんでした。
と云うわけで、結局HAWAIIAN TELECOMご利用となりました。