サークル内で主流の基板CAD。
Autodeskに買収されたのでAutodeskの学生アカウントがあればプレミアムライセンスとなり,すべての機能が使えるようになる。
部品のライブラリを作り、回路図を作成してから配線を行なう。
回路図と配線図はリンクしているため、ライブラリ、回路図に間違いがなければ配線ミスは起こらない。
ダウンロード先
CERNが開発をサポートしている無料の基板CAD。
基板のサイズ制限がない。
ライブラリをネット上で共有できたりする。
サークルではまだ使っている人がいない。
ダウンロード先