著者 水木 しげる
4.8 5つ星のうち 1 カスタマーレビュー
ダウンロード水木しげる 世界の妖怪百物語 (小学館クリエイティブ単行本)ePub水木 しげる - 内容紹介東西妖怪絵の集大成となる1冊! 異色の児童書として一世を風靡した水木しげるの入門百科シリーズ。いまや国民的作家として知られる水木先生のもうひとつの偉業となるシリーズを親子世代に向けて新装版で刊行します(「世界の妖怪100話」1981年刊)。人魚、小人、一つ目などの著名妖怪から、人間鮫、首ぬけ男、ローレライ、夜行遊女など、知られざるユニークな妖怪がワールドワイドに大集合。著者のライフワークでもある東西妖怪絵の集大成となる1冊!内容(「BOOK」データベースより)妖怪の仲間は世界にたくさん。人魚、小人、一つ目などの著名妖怪から、人間鮫、首ぬけ男、ローレライ、夜行遊女など、知られざるユニークな妖怪を悪魔くんが大招集!著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)水木/しげる 1922年生まれ。鳥取県境港市で育つ。太平洋戦争時激戦地であるラバウルに出征し、爆撃を受け左腕を失う。復員後紙芝居画家となり、その後、貸本漫画家に転向。1965年「別冊少年マガジン」に発表した『テレビくん』で第6回講談社児童まんが賞を受賞。代表作に『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』などがある。1991年紫綬褒章、96年日本漫画協会文部大臣賞、2003年旭日小綬章を受賞。2015年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
以下は、水木しげる 世界の妖怪百物語 (小学館クリエイティブ単行本)で最も役立つレビューの一部です。この本を買うか読むかを決める前に、これを検討する必要があるかもしれません。 世界の妖怪の話。厳密には支那の話が半分近く。参考資料が削られてたり、多田克己先生の解説が付いたり、ソ連がロシアになったり、表紙が前のやつの裏だったりした以外は、前の奴(世界の妖怪100話 (小学館入門百科シリーズ 119))と同じ。 文祥あるいは道筌とか、コーロモドモのやうなマイナーな奴から、ローレライのやうなメジャーな奴まで。 小人が、ヘタレだったり、民衆を立ち上げたり、貧乏神だったり、とバリエーションに富んでゐる。 日本にもあるやうな話とか、異様な話(ドイツの話は、キリスト教圏の話なので、それのデフォに基づいて若干もふもふしたドラゴンが描かれる)とか、他いろいろ。 『悪魔くん』関係で、出てきた妖怪とか、悪魔の紹介コーナーのほか、「世界の吸血妖怪」を並べたのがある。水木先生のセンスは偉大だなぁ。 Tags:水木しげる 世界の妖怪百物語 (小学館クリエイティブ単行本)PDFダウンロード水木しげる 世界の妖怪百物語 (小学館クリエイティブ単行本)PDF水木しげる 世界の妖怪百物語 (小学館クリエイティブ単行本)のePub水木しげる 世界の妖怪百物語 (小学館クリエイティブ単行本)ダウンロード水木しげる 世界の妖怪百物語 (小学館クリエイティブ単行本)オーディオブック水木しげる 世界の妖怪百物語 (小学館クリエイティブ単行本)ダウンロードブック水木しげる 世界の妖怪百物語 (小学館クリエイティブ単行本)発売日水木しげる 世界の妖怪百物語 (小学館クリエイティブ単行本)試し読み水木しげる 世界の妖怪百物語 (小学館クリエイティブ単行本)ネタバレ水木しげる 世界の妖怪百物語 (小学館クリエイティブ単行本)amazon水木しげる 世界の妖怪百物語 (小学館クリエイティブ単行本)download水木しげる 世界の妖怪百物語 (小学館クリエイティブ単行本)kindle