著者 原ミナ汰 編著
3.7 5つ星のうち 2 カスタマーレビュー
ダウンロード にじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―無料 ePub原ミナ汰 編著 - 内容紹介人生という旅の途中、この社会を問い直すための本との出会いを! 今も性的マイノリティへの誤解や偏見はこの社会に。 性的指向や性別違和に戸惑い、悩んでも、相談できずに孤立している子どもたちが多い。 適切なサポートをするためにはどのように対応すればよいのか? 本書では、性的マイノリティについて(ライフヒストリー、コミック、小説から社会・歴史書まで)、ジェンダー・セクシュアリティなどに関する書籍などを紹介。 LGBT当事者が「ひとりじゃない」ことを知るきっかけとなり、性の多様性について理解を深めるために、46人の執筆者がさまざまな角度から担当。巻末には、編者による詳細な関連年表を付し、性的マイノリティ関連の歴史を示す。内容(「BOOK」データベースより)「多様な性」を生きる人々が育んできた豊かな歴史や文化を知るために。著者について◎本書の執筆者一覧◎ 編著者:原ミナ汰/土肥いつき 執筆者:池上千寿子/池田 宏/石川大我/イダヒロユキ/犬童一利/岩川ありさ/岩本健良/ジェームズ・ウェルカー/榎井 縁/遠藤智子/遠藤まめた/大 江千束/川端多津子/木村一紀/樹村ゆーかり/小林ヒロシ・りょう子/さくら/佐々木美宇/佐々木裕子/執行照子/篠原美香/下平 武/高橋慎一/高橋裕 子/土屋ゆき/中田ひとみ/東 小雪/東 優子/深見 史/古堂達也/堀川ユウキ/松岡宗嗣/水野哲夫/三橋順子/百瀬民江/森 あい/森 雅寛 /yakke /山賀沙耶/ゆいこ/ヨ ヘイル/Y・クララ/脇野千惠/渡辺大輔著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)原/ミナ汰 1956年生まれ。NPO法人共生社会をつくるセクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク代表理事、よりそいホットライン・セクシュアルマイノリティ専門回線統括コーディネーター。LGBT法連合会共同代表。日英西翻訳・通訳業(原美奈子として)。20代にレズビアンのサポートグループを結成、30代は性被害のピアサポート、40代からは「Xジェンダー」の立場で性的マイノリティへの社会的支援を求めて活動。現在は、電話相談・同行支援、「性の多様性」研修、政策提言などを実施している 土肥/いつき 京都府立高校教員。1993年から「京都在日外国人生徒交流会」をはじめ、現在「全国在日外国人生徒交流会」の世話人をしている。1999年に「玖伊屋」に参加し、また、2006年にトランスジェンダー生徒交流会の活動を開始した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
以下は、にじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―で最も役立つレビューの一部です。この本を買うか読むかを決める前に、これを検討する必要があるかもしれません。 お世話になりました。ありがとうございます。 LGBT、すなわち、「Lovely Great Book Tour」の本。LGBT本は、昨年多く出版されたが、この本は、もっと以前からのあまり知られてない本も含めて、72冊プラスαを46名もの著者が紹介している。「人のセクシュアリティは星の数ほどある」という言葉があるが、セクシュアリティの本も実に様々で、それが並んだこの本は、満天の星を眺めるように美しい。光り輝く一等星だけでなく、一つ一つの星が輝き、その星と読者との美しい出会いがある。読書の喜びと可能性を再確認させられる一冊。 Tags:にじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―PDFダウンロードにじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―PDFにじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―のePubにじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―ダウンロードにじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―オーディオブックにじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―ダウンロードブックにじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―発売日にじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―試し読みにじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―ネタバレにじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―amazonにじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―downloadにじ色の本棚 ―LGBTブックガイド―kindle