ロボティクス・フォーラム2010 in 大阪

「ロボティクス・フォーラム2010 in 大阪」に関する案内 

以下は関西ロボット系若手研究者ネットワーク(関ロボ)のメール文章を掲載しています.

2010年3月14日に「ロボティクス・フォーラム2010 in 大阪」というイベントを開催することが決まりました.

主催は日本ロボット学会の3つの若手研究専門委員会,また情報処理学会関西支部社会知能研究会ならびに財団法人大阪市都市型産業振興センターロボットラボラトリーとの共催であり,現時点でIEEE Robotics and Automation Society Japan Chapterの協賛,第15回ロボティクスシンポジア実行委員会の協力をいただいています.

本イベントの趣旨として,ロボット系若手研究者の持つ研究シーズをロボットビジネスや共同研究に興味のある企業の方や研究者等に紹介することで産学連携や異分野交流の促進を目指しています.参加費は無料,また昼食時には会場レストランでフリーランチを提供出来る見込みです.そこで,シーズ技術を発表していただける方を募集します.本イベントで発表する上で発表者にしていただくことは,

になるかと思います.発表内容は必ずしも未発表内容が含まれる必要はありません.企業や研究者等との共同研究化を目指している内容で出して頂くのがベストだと思います.逆に言うとすでに共同研究化されていて他から手を出しにくくなっている内容の発表は相応しくないかもしれません.発表者の中から優秀賞なども選出して表彰できればと思っていますがこれはまだ未定です.以上を踏まえて,発表を希望する方は下記フォームを埋めて栗田<kuritaあっとis.naist.jp>まで送付してください.

ロボティクスフォーラム2010 発表申込フォーム

入力フォーム

お名前:

ご所属:

職位または学年:

連絡先メールアドレス:

発表タイトル(仮で結構です):

とりあえずの締切を【2月1日】に設定したいと思います.特にロボティクスシンポジアに参加される予定のある方はその前日の開催ですしロボシン内容と同内容でも結構ですのでぜひ発表+参加を頂けると嬉しく思います.不明な点があれば栗田までお問い合わせください.よろしくお願いいたします!