ツエルマットからコルナグラート登山鉄道に乗り一気にコルナグラード展望台(3090m)へ到達。眼前に4000m級の山々と巨大な氷河の景色に圧倒された。
マッターホルンの地形図 1:50000の拡大図
コルナグラード展望台からのマッターフォルン(4478m)東壁
コルナグラート展望台の南側で対峙している山々。東からモンテローゼ、リースカム、カストール、ポルックス、ブライトホルンと
西に向かってほぼ一直線に並んでいる。マッターホルンは少し離れて展望台の真西に単独峰の様子で聳え立つ。
デュフール・シュピッツ :4634m
モンテローゼ :4634m
リースカム :4527m
Grenxglet氷河
カストール :4228m
ポルックス :4092m
ブライトホルン :4164m
ツエルマットとの位置関係が判りやすいが画面上部は南になる。展望台から見た様子。
Gornergrat展望台の真下に大きなGornerglet氷河が流れ、モンテローザからGrenxglet氷河が、ポルックスからSchroarxeglet氷河が、ブライトホルンからBreithornglet氷河がゴルナグレート氷河に流れ込んでいる。
ローテンボーデン駅からリッフェルアルプ駅までハイキング
緑の線を歩く。
Riffelberg:パノラマが開け雄大な景色が続く、足元は高山植物の群落。
リッフェル湖の逆さマッターホルン。
Rifferlalp:北斜面はゴルナグラート登山鉄道の落石防止用架橋物があるように岩や小石が多い。
ゲンティアナ・ババリカ
ロトゥス・アルピヌス
カンパヌラ・シェウキツェリ
トリフォリウム・メディウム
アキレア・ナナ
ダクティロリザ・マクラタ
セルペルビウム・アラクノイレウム
シレネ・ブルガリス
フィテウマ・へミスリクモ
朝焼けのマッターホルン
通称日本橋で撮影
ツェルマット市街地図