8/23日 14:00-16:00
立命館大学衣笠キャンパス 研心館 KE401
四方実(チェルビアット絵本店代表)
「文化を伝達する媒体としての絵本」
一般に絵本では、ある地域固有の慣習、芸術、事象、人物、言語といった様々な文化的事象をテーマに物語られることがあります。イタリアの絵本に特化した本発表では、なかでも「宗教的慣習」ベファーナをめぐるManuale della Befana、「文学の至宝」レオパルディの詩をヴィジュアル化したL’infinito、「ルネサンス期の天才」ラファエロの生涯を描くRaffaello、「言語的特性」イタリア語のアルファベットを擬人化したL’acca in fuga、「社会問題」難民に向き合うAmali e l’Alberoといった「絵本」5例を取り上げ、あらすじを紹介しつつ、作品が伝える文化の様相を探ってみたいと思います。