世話人:本多正平(東北大・理)
日時:毎週火曜日 15:00 -- 16:30
会場:数学棟 305 号室
10月6日 鈴木康平(京大) Convergence of Brownian motions on RCD*(K, N)-spaces
10月13日 Marcos Dajczer(IMPA, ブラジル) A class of minimal submanifolds and their associated families of genuine deformations
10月20日 休み(集中講義)
10月27日 鈴木紀彦(東北大)(15:00~16:00) 粗い曲率次元条件の安定性
中村聡(東北大)(16:10~17:10) K-stability with a divisor and log-Futaki invariant
11月3日 (祝日)
11月10日 直江央寛(東北大)Infinitely many corks with special shadow complexity one
11月17日 (集中講義)
11月19日 Jeremie Brieussel (Universite de Montpellier, 10:30~12:00, 201号室) Speed of random walks, isoperimetry and compression on finitely generated groups
11月24日 Ling Yang(Fudan University) Submanifolds with constant Jordan angles
12月1日 修士論文中間発表(第1回)
浅見祐一(東北大) グラフ列の収束について
中畑佑一郎(東北大)曲率積分条件とBishop-Gromov型不等式
山本航平(東北大)Percolation
草野元紀(東北大)パーシステントホモロジーの安定性とその応用
12月8日 修士論文中間発表(第2回) (世話人出張中)
木村あさ実(東北大)リーマン面上の同型でない二つの複素構造の存在
竹内博志(東北大)行列問題を用いた可換梯子型パーシステントホモロジー群の直既約分解
12月15日 修士論文中間発表(第3回)
浦川直大(東北大)概ケーラー多様体のラグランジュ部分多様体を保つカップルドフローについて
山田大貴(東北大)リッチ曲率を用いた有向正則グラフの分類について
田村葉月(東北大)完備極小部分多様体の安定性と位相構造
海野智昭(東北大)例外軌道が2つのpseudo-free circle actionをもつ5次元多様体について
久守貴史(東北大)グラフ多様体のReidemeister torsionの漸近挙動
福田瑞季(東北大)アレクサンダー多項式の特殊値によるbranched twist spinの判定
12月22日 渡邊一義(東北大)(15:00~16:00)離散的な微分形式とGauss-Bonnetの定理
小松尭(東北大)(16:10~17:10)d次元整数格子上の離散時間量子ウォーク
1月5日 高橋卓大(東北大)(15:00~16:00)Tropicalization of A_3-curve
1月12日 梅原慶裕(東北大)(15:00~16:00)コットン汎関数と3次元共形幾何学
中田駿平(東北大)(16:10~17:10)双曲空間の間の調和写像方程式の無限遠境界値問題
1月19日 修士論文発表会予行演習(1)(世話人出張中)
浅見祐一(東北大) グラフの列の収束について
中畑佑一郎(東北大) リッチ曲率積分条件におけるBishop-Gromov型不等式とその応用
山本航平(東北大) 直積グラフ上のpercolation
木村あさ実(東北大) リーマン面上の同型でない二つの複素構造の存在
山田大貴(東北大)リッチ曲率を用いた有向グラフの分類について
1月26日 修士論文発表会予行演習(2)
竹内博志(東北大) 行列を用いた可換梯子型パーシステントホモロジー群の直既約分解
浦川直大(東北大)概ケーラー多様体のラグランジュ部分多様体を保つカップルドフローについて
田村葉月(東北大) 完備極小部分多様体の安定性と位相構造
海野智昭(東北大) 例外軌道が2つのpseudo-free circle actionをもつ5次元多様体について
久守貴史(東北大) グラフ多様体のReidemeister torsionの漸近挙動
福田瑞季(東北大) アレクサンダー多項式の特殊値によるbranched twist spinの判定
4月7日 松村慎一(東北大) Asymptotic invariants of cohomology groups and curvatures of holomorphic line bundles
4月14日 休み(他セミナー&集中講義のため)
4月21日 見村万佐人(東北大) 固定点性質の新しい代数化 (New algebraization of Kazhdan and fixed point properties)
4月28日 本多正平(東北大) Elliptic PDEs on compact Ricci limit spaces and applications
5月5日 休み(祝日)
5月12日 福島竜輝(RIMS) Anderson模型の固有値の揺らぎについて
5月19日 散歩会
5月26日 Miklós Pálfia(京大) Gradient flow in K-convex and CAT(1)-spaces
6月2日 千葉逸人(九大)パンルヴェ方程式とweight系
6月9日 加藤本子(東大)高次元トンプソン群のエンド数と相対エンド数について
6月16日 服部広大(慶応)リッチ平坦多様体の無限遠の接錐の非一意性について
6月23日 田中守(東北大)Orlicz空間に対する性質(T_B)
6月26日 Anatoly Vershik (St. Petersburg Department of Steklov Institute of Mathematics; 確率論・幾何学合同セミナー,12:30~14:00,川井ホール) General notion of exit boundary and phase transition for random walk on the trees
6月30日 國川慶太(東北大,13:00~14:00, 209号室)一般余次元平均曲率流のトランスレーティングソリトン
三石史人(東北大, 15:00~16:30,305号室)アレクサンドロフ空間の向きと基本類
7月7日 平井広志(東大)Weakly modular graphs and nonpositive curvature
7月14日 Murray Elder (University of Newcastle, Australia;臨時幾何セミナー,13:00~14:30, 209号室)Solving equations in free groups
7月21日 Nan-Kuo Ho (National Tsing-Hua University) Convexity for certain moduli spaces of flat connections
窪田陽介(東大)Co-assembly maps and finiteness of K-area
7月28日 休み(世話人が出張のため)
9月1日 Karl-Theodor Sturm(ボン大学,16:00~17:30,AIMR,2階セミナー室)Super Ricci flows of metric measure spaces, part I.
9月3日 Karl-Theodor Sturm(ボン大学,16:40~18:10,AIMR,2階セミナー室)Super Ricci flows of metric measure spaces, part II.