チームの作成は教職員のみとなっています。
Microsoft Teamsの詳しい使い方はマルチWebをご参考下さい。
学生向けダウンロード・登録方法(動画)
学生には本ポータルサイトではなく、以下のURLをお知らせ下さい。
パソコン:https://www.youtube.com/watch?v=a1rgZQePDGI&t=1s
スマホ:https://www.youtube.com/watch?v=fQtnlLCUHDg
Teams クイックガイド(PDF)
Teams使い方マニュアル:PC編(PDF)
Teams使い方ビデオ ※上記マニュアルに記載されていない内容の動画版
Microsoft Teams | 10分でできる Microsoft Teams を使った授業 | オンライン授業の準備(機材編)
Microsoft Teams | 10分でできる Microsoft Teams を使った授業 | オンラインで出席を取る
Microsoft Teams | 10分でできる Microsoft Teams を使った授業 | 課題作成(マークシート方式)
Azure Active Directoryを利用することで,チームメンバーの一覧をcsvファイルとして出力することができます.
手順:
Azure portal (https://portal.azure.com/ ) にアクセスし,沖大アカウントでサインインします.
画面左上の「三 (ハンバーガー)」をクリックし,「Azure Active Directory」を選びます.
画面左側の窓から,「管理」 → 「グループ」,と選び,グループ一覧を表示させます.
「グループの検索」で,出力したいグループ(チーム)を探します.
画面左側の窓から,「管理」 → 「メンバー (プレビュー)」,と選び,メンバー一覧を表示させます.(下の画像も参照)
画面上のほうに「↓ メンバーのダウンロード」 → ファイル名を決めて「開始」をクリック.
画面左側の窓から,「アクティビティ」 → 「一括操作の結果」 → 「結果のダウンロード」,でcsvファイルをダウンロードします.
Azure Active Directoryを利用することで,大量のチームメンバーをまとめてチームに登録することができます (MS Streamの場合グループ).
csvファイルとして出力することができます.
手順:
あらかじめ登録したい人の沖大メールアドレスをcsvやxlsxなどスプレッドシートに用意しておきましょう.
学生のメールアドレスは,学籍番号から類推できます.Active Academyで履修者名簿をダウンロードし,Excelの関数CONTAT()やLEFT()やMID()やIF()を使って (CONTATは&で代用可),学籍番号をメールアドレスに変換しましょう.大城マニュアル参照.
Azure portal (https://portal.azure.com/ ) にアクセスし,沖大アカウントでサインインします.
画面左上の「三 (ハンバーガー)」をクリックし,「Azure Active Directory」を選びます.
画面左側の窓から,「管理」 → 「グループ」,と選び,グループ一覧を表示させます.
「グループの検索」で,登録したいグループ(チーム)を探します.
画面左側の窓から,「管理」 → 「メンバー (プレビュー)」,と選び,メンバー一覧を表示させます.(上の画像も参照)
画面上のほうに「↑ メンバーのインポート」.
画面右の窓を操作します.
「1. csv テンプレートをダウンロードします (省略可能) 」で,csvのテンプレートファイル(GroupImportMembersTemplate.csv)をダウンロードします.ファイル名は変えてもよさそうです.
ダウンロードしたファイルの3行目以降に,登録したいメールアドレスを1行ずつ入力し,保存します (下の画像も参照).
メールアドレスを入力したcsvファイルを,Azure Active Directory画面右の「3. csv ファイルをアップロードします 」のところからアップロードします.このときcsvファイルの形式がおかしければ赤字で警告が出ます.
問題がなければ,画面右窓の下のほうにある青い「送信」ボタンをクリックします.
少し時間をおいて登録が完了します.画面左側の窓から,「アクティビティ」 → 「一括操作の結果」 → 「結果のダウンロード」,でログをダウンロードすることができます.
メールアドレス入力例 (左図では2件入れています).
1列目(A列)の上から2つは触らずにおいておきましょう.