履修登録の流れ

履修登録の流れ

Step1〜Step4までは履修登録をするまでの準備です。履修登録が始まる前に必ず各自で準備をしておきましょう!

実際の履修登録の手続きはStep5に記載されています。

💡まず初めに確認すること

卒業するために・・・

・何単位取ればいいのか?

・どの科目を取ればいいのか?

これらの情報は、全て最強シートに記載されています。

1年生はこれからの履修について計画を立ててみましょう。

2年生以上の方は、これまでに修得した単位数と合わせて、後どのくらいの単位・科目をどの区分から履修しなければならないか確認しましょう。

Step

年次別最高履修単位の確認

各年次ごとに、修得単位数に応じて、1年間に履修登録できる上限の単位数が決まっています。

以下の表を、必ず事前に確認しておきましょう(上限を超えての履修登録はできません。)

2023年度以降入学生

2022年度以前入学生

使用するツール:manaba

最強シートで必要な単位数と科目を確認したら、当該年度に開講されている科目の詳細を確認する必要があります。そこで登場するのがシラバスです。シラバスには、授業時間割・担当教員・科目の目的・授業計画・成績評価基準などの概要が記載されています。

Step

仮の時間割を作成する

履修登録が始まる前に、仮に時間割を作成してみましょう。

参考までに、時間割を作成する上で便利なアプリもありますよ(例えばこちら

⚠️正確な時間割情報は必ずmanabaシラバスよりご確認ください。


💡確認ポイント!

・最高履修単位を超えていないか?

・時間割が重複していないか?

・最強シートに記載のある卒業要件を意識した履修計画となっているか?(例えば、卒業要件とは関係のない科目ばかり取っていないか)

使用するツール:Cplus

ここまできたら、実際に履修登録をします。ただし、科目の登録方法により履修登録期間が異なります。手順を間違えてしまうと進級・卒業ができなくなるケースもありますので、注意しましょう。

各科目の履修登録方法は、最強シートの「履修登録形態」欄に記載があります。

チェックポイント🧐

◆最強シートから履修しなければならない科目群を確認しましたか?

◆履修しなければならない科目のシラバス(授業形式、時間割など)を確認しましたか?

◆全体のスケジュールを確認し、いつ、何をしなければならないか、把握しましたか?

◆履修登録期間内にエラーなく申請することができましたか?

🏁最後に・・・・・

TemiCoに記載の手順で登録を進めていただければ、無事に履修登録を完了することができるかと思います。また、アプリやX(旧Twitter)などでも、日々役立つ情報発信を心がけていきますので、チェックしていただければと思います。