令和4年度から研修システムが新しくなりました。
単位認定のためには、遅刻・早退が厳禁です。開始時間をご確認のうえ、ご参加ください。なお、終了時間は会の終了時点でアナウンスしたします。予定終了時間ではなく、終了時点での出席の確認をしますので、ご留意ください。
(クリックすると、内容が表示されますので、ご確認ください)
【集合研修会】 ※会場で聴講される場合
・QR コードをご持参ください。入退室の記録をとるために必要です。
・QR コードは、PECS から印刷してご持参ください。念のためスクリーンショットをスマホに入れておき、併用できる体制だと安心です(印刷かすれによる読み取り不良やスマホの電源切れなどのリスクもあるため、併用をお勧めします。その際、PECS の ID やパスワードも、すぐにわかるような状態にしておくことをおすすめします)。
・遅刻厳禁のため、時間に余裕をもってお越しください。
【WEB利用集合研修】 ※オンラインで聴講される場合
・参加の電子的記録(ログ)を保存しています。(参加者名と入室・退室時間を確認します。遅刻・早退なく、90分間受講したことの確認が必要です。)
・アカウントには、必ず本名を登録してください。
・受講確認を行います(キーワード方式など、研修会ごとに異なる可能性があります)。
【PECS 単位申請】
・研修会後、単位申請の要件を満たしているか確認し、確認できた方につきまして、単位申請を行います。
・研修会後、単位申請を行ったことは、研修会 HP でお知らせします(事務手続き簡略化のため、個別メールは送信しません)。
もし、ご不安な方は、単位申請対象者に含まれていたかお答えしますので、個別にお問い合わせください。
※共通の事項
・遅刻・早退の場合、研修認定はできません。
【重要】PECS における研修受講単位の交付は電子的に行うため、PECS の個人登録を行なっていなければ、研修受講単位は交付されません。研修会の受講後に PECS 登録しても遡って交付されません。ご自身の PECS 登録の有無は事前にご確認ください。
(クリックすると、内容が表示されますので、ご確認ください)
研修会の開催・単位申請にかかる費用は、会費で運営しております。
そのため、非会員の方で単位を希望される方には、別途、参加費のご負担をお願いしています。
何卒、ご理解のほど、お願いいたします。
ーーー
【参加費】
長崎県薬剤師会会員・長崎県病院薬剤師会会員:無料
非会員:受講料3,300円(税込)(別途:振込手数料)
※実習中の学生は無料です(ぜひ、ご参加ください!)
ーーー
支払方法:振り込み、または、諫早市薬剤師薬剤師会事務所で支払
※振り込み先(口座番号等)は、個別にご連絡いたします。
○お知らせ
学校薬剤師の皆様にあてて学校保健調査のお知らせを、諫早市薬剤師会サイト内、会員向けページ内に掲載していますので、ご確認お願いします。
○お申し込みに関するお願い
締め切り以降にお申し込みいただきました場合、気づかないことがありますので、フォームから参加申込をした上で、あわせてメールでもご連絡いただけますよう、重ねてお願いいたします。(works@e-ipa.org)
締め切り期限以降に会員資格確認作業等を行なっています。そのため、期限以降のお申込みでは、単位申請ができない可能性があることをあらかじめご容赦ください。
日時 : 2025 年 10 月 17 日(金)19:30~
演題 :
「 麻薬等の取り扱いについて 」
演者 :
長崎県央保健所 衛生環境課 食品薬務班
薬剤師 松本 真里奈 先生
(財)日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度 研修対象研究会 1 単位申請中
参加費:長崎県薬剤師会会員&長崎県病院薬剤師会会員&実習生:無料、左記以外:3,300 円
共催 長崎県央保健所
日時:2025年10月10日(金) 19:00~20:30
会場:ホテルグランドパレス諫早 飛鳥の間 (長崎県諫早市宇都町3−35)
座長:貝田整形外科 院長 貝田 勇治 先生
講演Ⅰ(19:00-19:30)
「人工関節置換術におけるCTベースナビの可能性
- NAV 3i症例から学ぶ -」
諫早記念病院 整形外科 医長
鶴 展 寿 先生
特別講演(19:30-20:30)
「脊椎疾患の神経障害性疼痛の治療」
佐世保中央病院 整形外科 部長
奥 平 毅 先生
参加申し込み方法:
参加申し込みフォームからご登録ください
講演Ⅰ
【開催日時】2025年8月8日(金) 19:00~20:30
※普段の研修会より開始時間が早いのでお気をつけください
【開催形態】 ハイブリッド開催
(会場参加)ホテルグランドパレス諫早 飛鳥の間(配信元会場)
(WEB参加)Zoom
講演
座長:満岡内科・循環器科 院長 満岡 渉 先生
演題:
「公表が迫る高血圧管理・治療ガイドライン2025
―実地診療に活かすポイント」
演者:弘恵会ヨコクラ病院 総合診療部 部長 甲斐 久史 先生
情報提供
「 選択的ミネラルコルチコイド受容体ブロッカー ミネブロ 」 第一三共株式会社
(財)日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度 研修対象研究会 1 単位
共催:諫早医師会、第一三共株式会社
参加申し込み方法:
参加申し込みフォームからご登録ください
日時 : 2025年6月18日(水)19:30~
演題 : 「 口腔ケアと全身の健康 」
演者 : 愛歯グループ (株)愛歯 (株)ピカッシュ
歯科技工士 大窪 栄治 先生
(日本薬剤師研修センター研修会承認番号:G01-2025032716)
(JPALS 研修会コード:42-2025-0021-101)
(今後の予定)
1)研修会開催のご案内
「研修会 2025年度」ページに掲載しました(R7.5.29)
2)参加申し込み
・参加申し込みフォームを公開しました(R7.6.1)
3)申し込み締切
R7年6月11日(水)
(参加者登録確認作業)
現在、会員資格確認中です
4)当日参加用 URL の送信
・(予定)前日・R7年6月17日(火)までに送信予定です。(参加申込時に登録されたメールアドレスにメールを送信します)
5)研修会(6月18日)
Google Meet で配信
6)受講確認
7)PECS単位申請作業
・(予定)研修会終了後、1週間以内に申請します。申請終了時にアナウンス予定です。
諫早市では、認知症高齢者等の見守りの一環として、認知症高齢者等行方不明捜索システム「オレンジセーフティネット」が導入されています。
今回、諫早地区ではサテライト会場はありませんので、他会場やWEB申し込みをお願いします。
令和7年度 社会保険講習会(長崎、サテライト、WEB) ※ 県薬だより2025年6月号に開催のお知らせが同封されています。
※申し込み締切:令和7年7月25日(金)
令和7年度 社会保険講習会(長崎、サテライト、WEB)
日 時 : 2025年8月31日(日) 13:30~16:30
場 所 : 【メイン会場】 長崎: 出島メッセ長崎 会議室101 (定員160名)
【WEB配信】 (定員450名)
令和7年度 社会保険講習会(佐世保)
日 時: 2025年9月7日(日) 13:30~16:30
場 所: 【メイン会場】
佐世保: アルカス佐世保 大会議室 (定員150名)
令和7年5月16日(金) 「薬剤師のかかりつけ機能強化のための研修シラバス」に基づく研修会(5月開催)
日 時: 2025年5月16日(金) 19:30~21:00
内 容: I 倫理・社会資源の活用 (1.かかりつけ薬剤師の倫理)
講 師: 一般社団法人 長崎県薬剤師会 専務理事 秋吉 隆治 先生
【サテライト会場】諫早:諫早市薬剤師会館
【サテライト会場】 諫早:諫早市薬剤師会館
(日本薬剤師研修センター研修会承認番号:G01-2025031549)
(JPALS 研修会コード:42-2025-0012-101)
研修会に参加される際、画面の撮影・録画・録音は禁止とさせていただきます。ご理解のほど、お願いします。
マイク・カメラ・・・「オン」になると、あなたの声やカメラの画像が、参加者全員に対して発信されます。研修会中は、常に「オフ」にしてください(※ただし、質問などで、司会から発言を求められた場合を除きます。その場合、司会の指示通りにお願いします)。オフでも、研修会の画像や音声はあなたの元に届きますのでご安心ください。
カメラを写したくない方は、あらかじめマイクとカメラを「オフ」にしてから、「参加」をクリックし、入室していただくことをおすすめします。
画面を共有・・・「共有する」にすると、あなたの画面が参加者全員に対して発信されます。実行中の講演会の映像が途切れてしまいますので、絶対に、触らないようにお願いします。