各種機械加工機が揃う実習室。「機械システムコース」「情報デザイン」の実習で利用します。
溶接実習を「機械システムコース」「電気電子システムコース」「情報デザインコース」すべてのコースで行います。
ガス溶接
アーク溶接
「電気電子システムコース」の電動機などの電気機器実習で使用します。
「電気電子システムコース」の各種測定機器を用いた電気実験で使用します。
第2種電気工事士取得に向け、「電気電子システムコース」で電気配線工事の実習を行います。
各種プログラミング実習やWord・Excelなどビジネスソフト実習を「電気電子システムコース」「情報デザインコース」で行います。
micro:bit(マイクロビット)
Arduino(アルディーノ)
Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)
Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint)
Apple製のMacBookを用いたAdobe製アプリの各種デザイン実習を「情報デザインコース」で行います。
デザインレイアウト:Adobe Illustrator
画像写真編集:Adobe Photoshop
映像制作:Adobe Premiere Rush
Webデザイン:Adobe XD
プレゼンテーション:Spark
コンピュータを用いた製図作業(CAD)、2次元および3次元を「機械システムコース」「電気電子システムコース」「情報デザインコース」すべてのコースで行います。
2次元:AutoCAD Mechanical
3次元:SOLIDWORKS
レゴマインドストームを用いたロボット制御実習を「機械システムコース」で行います。
製造業の工場で使われるシーケンス制御装置を用いた実習を「機械システムコース」「電気電子システムコース」で行います。