愛知県選手団のTシャツ(無地黒色)のバックプリントデザインコンテスト

令和6年度全国高等学校総合体育大会

<出品作品>

愛知県の黄緑色は「成長」、愛の文字の赤色は「強さと情熱」、縦ラインの黄色は「エネルギー」、横ラインの水色は「自由」を表します。選手たちの気持ちを様々なカラーで表現しました。

愛知の中心に位置する名古屋城のシンボル「金のシャチホコ」を入れました。選手一人一人が愛知県の代表であるという意識を持ち、日頃の練習の成果を全国高等学校総体という舞台で輝けるよう虹をイメージしたラインを入れました。

愛知(Aichi)という文字を取り入れたロゴ風のデザインです。ピンク・赤・オレンジといった愛知県を連想させる色を所々に入れました。飛躍的な文字を表現するため大小組み合わせを工夫しました

「Aichi」の文字を使ってロゴ化しました。愛知県代表の選手たちはそれぞれ山の頂点をめざすという意味で「山」をイメージした形になっています。

選手たちが掲げる目標に向けて、全力走る様を表現しました。

選手のみんなに頑張ってもらえるように、との思いで制作しました。

愛知と言えば「シャチホコ」、全国のだれもが知る存在です。愛知県の代表として、「シャチホコ」で表現しました。

愛知県の県花「カキツバタ」を描きました。カキツバタの花言葉である「高貴」「思慕」「幸せは必ず来る」、それと高校総体等の大会に出場する選手たちが一生懸命に取り組む様を「幸せを必ず掴み取る」という言葉で表現しました。