<本機能の目的と実施方法>
Woltプラットフォーム・配達パートナーの皆さまのアカウントの安全を担保します。
アカウントの登録情報とアカウント使用者が一致していること、第三者に悪用されていないことを確認するため、顔写真と身分証明書をご提出いただき、ご本人確認をさせていただきます。
第三者がアカウントを使用していることが発覚した場合は、Woltパートナーガイドライン第3項違反により契約解除となります。
<対象者>
全ての配達パートナー
<ご本人確認にお使いいただける書類(※全て有効期限内である必要があります)>
運転免許証(推奨)
パスポート
マイナンバーカード
<注意事項>
システム上一定期間内に本人確認を完了されなかった場合、自動的にアプリをご利用いただけなくなります。
予めご了承ください。
運転免許更新について(2025年3月以降実施)マイナ免許証の場合は別途対応必須
本システム導入に伴い、運転免許の有効期限が迫っている方、または有効期限切れの方にもアカウントの本人確認リクエストが送られるようになります。つきましては、本人確認のリクエストを受信されましたら、お手持ちの最新の運転免許証をご提出ください。
※車検証・自賠責保険・任意保険・マイナ免許証などにつきましてはこれまで同様、サポートチャットを通した更新作業となります。
詳しくはこちらをご確認ください。
📝変更点
変更前:アプリまたはメールにて運転免許証の更新案内を通知し、サポートチャットから運転免許証のお写真をご提出いただいておりました。
変更後:運転免許証の更新時期に本人確認リクエストが届きます。本人確認機能を通じて運転免許証のお写真をご提出いただきます。サポートチャットへの写真送付による更新は終了となりますので、送信はお控えください。
本人確認時の提出書類は「運転免許証」を選択してください。
本人確認機能を通じて最新の免許証を提出いただきましたら、更新作業は完了となります。
軽貨物稼働の法人契約配達パートナーの皆さまにつきましても、今後は本人確認機能を用いて最新の運転免許証をご提出いただくようお願いします。
※既にサポートチャットを通じて運転免許証の更新作業がお済みの方も、本人確認時に書類の再提出を求められることがございます。誠にお手数ですが、その際も、画面に沿って本人確認書類の提出をお願いいたします。
📅運用開始月:2025年3月
⚠️注意点
運転免許証の更新時期とは別に、本人確認のためリクエストが送信されることもあります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
運転免許証の更新前に本人確認リクエストを受信された場合は、取り急ぎお手持ちの免許証をご提出ください。有効期限の更新が確認されるまではリクエストが送信されます。
原付・軽貨物で稼働をされる場合に、運転免許証が未更新のままですとアカウント一時停止となりますことをあらかじめご了承ください。
自転車・ウォーカーでご稼働の方も、身分証明証として運転免許証を以前提出されたことがある場合、本人確認リクエストが届きます。画面に従ってお手続いただきますようお願いいたします。
認証ステップ
全ての配達パートナーが対象です。また、以前にご本人確認がお済みの方も対象となります。
本人確認リクエストはランダムかつ不定期で行われ、それぞれの配達パートナーで実施のタイミングが異なります。通知がない場合は、必要な対応はございません。
自撮り写真の撮影をリクエストされます。撮影いただいた写真が身分証明書の写真と照合され、本人確認が行われます。
本人確認に失敗するとアカウントが一時停止されます。アカウントを再開するにはアプリを開き、指示に従って再度認証を完了してください。
認証が完了すると、ポップアップで通知が届きます。ガイドに従って認証を進めてください。
お手数をおかけしますが、アプリの再起動・端末の再起動をして、「もう一度試す」のボタンを押してください。それでもエラーが出る場合は、チャットからサポートまでご連絡ください。
チャットからサポートまでご連絡ください。
自撮り写真と身分証明書が一致しない場合、さらなる調査が行われます。
第三者がアカウントを使用していることが発覚した場合は、Woltパートナーガイドライン第3項違反により契約解除となります。
本機能の導入はアプリの安全性と信頼性向上のために必要な措置です。
プライバシーとセキュリティ要件を遵守しておりますのでご安心ください。