横浜ニュースレターのアーカイブ
横浜ニュースレターのアーカイブ
Moi🖐Woltersの皆様、初めまして😊
はじめまして!
横浜の配達パートナーさんに向けての記念すべき第1回目のニュースレターになります🎉👏 パチパチ〜
Woltでは各都市で配達パートナーさんへの有力な情報やWoltについてをニュースレターとしてお知らせをしております❗️
皆様が『おもしろーーい😆✨』と楽しめて、『へえ〜、そうだったんだ〜😳 』と為になるようなコンテンツを発信するべく頑張りますのでよろしくお願いします❗️❗️
それでは早速、、、
👋Woltの由来👋
🧠Wolt豆知識✨ Woltは2014年に北欧フィンランドで始まりましたが、Woltという名前はどこからきたのでしょうか?
👩🏫じ〜つ〜は〜..
創立者の一人が「パンクバンドにありそうな名前のリスト」に目を通していた中で (どこでそんなリストを見つけたんだか)「Volt United」 という名前があったそうです☝️それがなんとな〜く、Woltに⚡️🎸 ヘルシンキの小さな一部屋で始まったWolt、今では23カ国がWoltブルーに染まっているのです💙
✏️本日のラインナップ✏️
①横浜サービス開始について
②Woltハントってなに?🐻🍯
③依頼無視しないでね🔔
④エリアの再確認🗾
⑤公園内の自転車乗り入れはダメ🚲❌
💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙
①横浜サービス開始&最高です🎡🚢
ついについに〜〜〜〜、、、、
先週の木曜日に横浜でサービス開始しました😭🌟
レストラン加盟店さん・お客さん、そして配達パートナーの皆さん、、、、、、
🎂🍔🌸YOKOHAMA 🤜 3150 🤛 サンキューです🌸🍣🍩
初日からWolt上陸を待ち侘びていたたくさんのお客様から注文が続々と入っております✊Yokohamaの浜風ブルーとWoltの爽やかブルーの相性も抜群で、これからも良い鳴りが期待できます💖
サービス開始してすでに100配達!?近く達成をしているパートナーさんもいらっしゃるようです、、、強い😆
ピーク時間は11:00-14:00、17:00-21:00ごろです。スタートダッシュに乗り遅れないために、ピークの30分前にはオンラインになり待機することがおすすめ⏰
📣🥺これから🔥モットモット🔥一緒に盛り上げましょ?🥺📣
🍢 🍜 🍛 横浜の美味しいご飯教えてください🥺 🍣 🍔 🍕
💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙
②Woltハントってなに?🐻🍯
皆様!先日は横浜にて初めての『Woltハント』が行われましたが、
まだまだ『Woltハントってなに?』って方がいらっしゃると思いますので、
説明しようっ
Woltハントは不定期に行われる条件を達成すれば
特別ボーナス
が発生するイベントのことです💰⏫
開催される時には、事前にご連絡が届きますので、次回の開催をお待ちください😏ニヤ。
お得情報を見逃さないためにも、Wolt配達パートナーアプリからの通知をON❗️でお願いいたします✌️
💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙
③依頼無視しないでね🔔
複数同時配達モード設定でご稼働の方、いつも複数同時配達モードにてたくさんの配達を行っていただき誠に有難うございます🚀🚀
一つ、複数同時配達モードでご稼働いただく際のお願いです🙏
入っている依頼がとれない状況の場合はお手数ではありますが必ずサポートまでキャンセルの旨をすぐご連絡ください🙇♀️
Woltの依頼は最適の配達パートナーに一人ずつ割り振られているため、入ってきている依頼はあなただけのもの❗️ということは、依頼を受けなければ、その依頼はどんどんどんどん......遅延してしまうのです😱依頼を受けられないのであればすぐにキャンセルをして、他の配達パートナーにその依頼をお譲りください🙏 依頼に反応しないことでご自身にも次の依頼が割り当てられない状態が続くこととなり不利な状況となります。
依頼の放置は、お客様にも、同じ時間帯に稼働している配達パートナーさまにも悲しい影響を及ぼすことをご理解いただけますと幸いです。
💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙
④エリアの再確認🗾
ご稼働中のみなさまありがとうございます💙
横浜はオープン初日より、ランチピークとディナーピークを中心にかなり多数の注文をいただいております🔥🔥
そしてWoltでのご稼働の際には、エリア内でのオンラインをお願いいたします。(エリア外でオンラインになられますと必然的にロングピックとなってしまいます💦)
おすすめの待機場所は横浜・桜木町・関内駅周辺です✊
🚢🚢横浜エリアマップ🚢🚢
💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙
⑤公園内の自転車乗り入れはダメ🚲❌
横浜での配達途中に、地図アプリで横浜スタジアムがある横浜公園を通り案内をされることもあるかと思いますが、
横浜市のホームページによると『横浜市の公園内は原則自転車の乗り入れはできません』とのことです🚲❌
他の利用者の迷惑にならないように、そして公園で遊ぶ子供たちやリラックスをするご年配の方々もいらっしゃいますので、他の方が自転車で公園を突っ切っていようが、ルールを守ってご稼働をしていただけますようご協力をお願いいたします✊✨