A, まずはスマートフォンで「Wolt配達パートナーアプリ」をダウンロードの上、アプリ内の案内に沿ってご応募ください。
A, 応募には下記の条件を満たす必要があります。
18歳以上
日本国内での制限のない就労資格を持っている
配達用の車両がご自身で用意できる
登録車両の運転免許を持っている(バイク/軽貨物のみ)
A, 次のステップのご案内はアプリ内の通知とメールにて行っております。以下をご確認ください。
通知に気づけるよう、アプリの通知をオンにすることをお勧めします。
キャリアでの迷惑メール設定等でメールが届かない場合があります。あらかじめ迷惑メール設定をご確認ください。
アカウント作成時に「Apple でサインイン」→「メールを非公開」をご選択されたみなさまのアカウントには、自動的に生成されたランダムなメールアドレスが登録されています。このままではご登録のご案内が正常に送られない事象を確認しておりますので、お手数ですがアプリ内のサポートチャットより、正しいメールアドレスへのご変更をお願いいたします。
上記をご確認いただいた上で、ご不明点はアプリ内のチャットにてご連絡ください🙏
A, 再提出の案内にご返信いただかなければこちらで認識できていない状況となります。恐れ入りますが、再提出の案内にご返信いただくかアプリ内のチャットサポートにお問い合わせください。
A, こちらのページで登録車両ごとに詳しく説明しているのでご参照ください!
A, 「Wolt配達パートナーアプリ」よりご提出いただきます。ガイダンス完了後、身分証明書の自動認証を終えた方は、順次アプリ画面に「書類提出ボタン」が表示されますので、アプリ内の指示にしたがって必要書類をアップロードしてください。
A, 書類のファイルサイズが大きすぎないかご確認ください。また、以下のトラブルシューティングをお試しください。
アプリを最新のバージョンのものにアップデート
アプリの再起動
携帯端末の再起動
通信状況の確認(フライトモードになっていないか、電波の悪い状況ではないか)
A, 契約書は全て電子契約書となるため、ご登録のメールアドレス宛に送信されます。ご登録のメールアドレスの迷惑メール設定等にご注意ください。
A, ただいまご提出いただいた必要書類の審査及び確認にお時間をいただいております。署名完了後、書類に不備がなければ約5−6営業日内にアカウント有効化します。アカウント有効化完了後、こちらから連絡するので、それまではお問い合わせはお控えくださいませ。5-6営業日経っても連絡が来ない場合はチャットボットからお問い合わせください。
A, Woltとして車両の貸し出しは行っておりませんが、提携業者での特別プランでのリースをご案内することができます。
詳細はこちらのページをご確認ください!
A, 現在、車での稼働には事業用のナンバー(黒ナンバー)の取得が必須となります。また、事業用ナンバー取得のためには車両の設備等が諸条件を満たしている必要があります。
詳細はこちらのページをご確認ください。
(**事業用ナンバーを取得していない四輪車(白ナンバー)/125cc以上の二輪車での配達は違法です。)
なお、国土交通省において、事業用ナンバーの取得条件の緩和が2022年10月中に行われる予定で、車両の構造変更なしに事業用ナンバーを取得することができるようになるとのことです。10月19日現在時点では、正式な通達がされていないため、国土交通省からの詳細の発表をお待ちください。
A, 現在配達グッズは全てWebショップにて販売しております。詳しくはこちらのページをご覧ください。
A, Woltの配達グッズの着用は任意です。
A, AIでの判定で何らかのエラーがあった場合ご対応/ご連絡に最大で1週間ほどかかる場合がございます。
A, ご応募からアカウントの有効化まで平均で20日ほどです。
ただし、ご応募者の方の書類提出や登録会のご参加(外国籍の方のみ)のタイミングにもよりますので、もっと早く稼働をスタートすることも可能です😊
A, 全てのステップにおいて、アプリ内とメールにて手順のご案内をお送りしておりますので、まずはそちらをご確認ください✅
その他、ご不明点や確認したいことなどがございましたら、配達パートナーアプリ内のチャットよりお問い合わせをお願いします!サポートチームもしくは配達パートナーチームがご案内いたします🙏
(サポートチームは現在進行中の配達についてのお問い合わせを優先して対応するため、ご登録に関するご案内にはお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。)
A, ございます。こちらのページでご確認ください。
A, ございます。こちらのページでご確認ください。
A, こちらのページをご確認ください。
A, 依頼はご自身で選んでいただくことができます。受託前に「開始」か「拒否」を選んでいただけます。
A, 受託後の拒否については、お客様をお待たせすることになるため基本的にはお断りしております。(例外:事故など)
配達アサイン後の配達パートナー都合によるキャンセルの頻発はWoltパートナーガイドラインの3.配達パートナーの禁止事項
に該当し、アカウント停止に繋がる場合がございます。
A, 受託画面で現金配達の表記が出るため受託前に確認することが可能です。
A, 現金配達の事前拒否設定機能はございません。
A, こちらのページをご確認ください。