鏡越しに話す金おじいさん。
死体安置所ー!?!?
デブと呼ぶんじゃない!とデブ隊長に耳を引っ張られた腹いせに、見えないところでイキッてしまうスイカ頭。
金おじいさんへの信頼と慈しみが表情からも読み取れる。
以前4人が遭遇した際とは別人のように笑顔のテンテン。
口笛を吹く4人。
風に髪をたなびかせての笑顔。
クラクラになる4人。デッパお前大丈夫か。
ダメ押しのウインク。やめてあげてデッパが死んじゃう。因みに直前のシーンまで無かったアゴの傷は、学校の鉄棒で大車輪に挑戦して失敗した際についたもので、父親に怒られたと述懐している。
俺俺俺!
金おじいさんに4人には気を付けるよう忠告するデブ隊長。あ、あんたが連れて来て預かるよう言ったんじゃあ…
五鬼。皆さんキリっとしていますね。
私物のカレンダー。上記五鬼等の方位を網羅する程細かくはないが、それでも喜神・財神の方位や、避けた方が良いこと(忌)・するのに適した事(宜)が日毎に載っている。
表紙はこんなにかわいいよ。
五鬼とは…大凶を示す方位。他に禍害(小凶)・六殺(中凶)・絶命(最大凶)・伏位(小吉)・延年(中吉)・天医(大吉)・生気(最大吉)があり、全部で八方位に分けられる。誰にとってどの方位がどの吉凶に分けられるかは本命卦によって分類される。生まれ年によって震命・巽命・坎命・離命・乾命・兌命・艮命・坤命の8タイプに分類され、それぞれに4つの吉方位と4つの凶方位を持つことになる。各吉凶によって避けた方が良い事やした方が良い事が異なる。