ギンザメ目 Chimaeriformes
全頭亜綱に属する軟骨魚類の一群。神経頭蓋と癒合した口蓋方形軟骨,1対の鰓孔,第1背鰭前方にある毒棘,大きな胸鰭などで特徴づけられる。オスは頭部把握器と腹鰭前交接器を有する。卵殻に包まれた卵を産む。
全頭亜綱に属する軟骨魚類の一群。神経頭蓋と癒合した口蓋方形軟骨,1対の鰓孔,第1背鰭前方にある毒棘,大きな胸鰭などで特徴づけられる。オスは頭部把握器と腹鰭前交接器を有する。卵殻に包まれた卵を産む。
テングギンザメ科アズマギンザメ属。国内では2020年に日向灘より初めて報告された。小さい第1背鰭,尾鰭上葉が尾鰭下葉より長い,眼が比較的小さいなどでアズマギンザメと異なる。(Nakayama et al. 2020)は本種の学名をH. rareighanaとしたが,反論もある(Finucci et al. 2024)。ここでは伝統的な学名の方を採用した。
テングギンザメ科アズマギンザメ属。大きい第1背鰭,尾鰭上葉は尾鰭下葉より短い,眼が比較的大きいことが特徴。(Nakayama et al. 2020)は本種の学名をH. chaetirhamphusとしたが,反論もある(Finucci et al. 2024)。ここでは伝統的な学名の方を採用した。
ギンザメ科ギンザメ属。沖縄トラフより採集された1個体をもとに,2024年に新種として記載された。体は胡桃茶色で,明色斑が散在。
主な文献
Finucci, B., D. Didier, D. A. Ebert, M. E. Green & J. M. Kemper. 2024. Harriotta avia sp. nov. – a new rhinochimaerid (Chimaeriformes: Rhinochimaeridae) described from the Southwest Pacific. Environmental Biology of Fishes, 107: 841-865.
Nakayama, N., M. Matsunuma & H. Endo. 2020. A preliminary review and in situ observations of the spookfish genus Harriotta (Holocephali: Rhinochimaeridae). Ichthyological Research, 67: 82-91.
Teramura, A., H. Senou & S. Hirase. 2025. Chimaera stellata, a new species described from the northwestern Pacific Ocean, with the redescription of Chimaera owstoni Tanaka 1905 (Chondrichthyes: Chimaeridae). Ichthyological Research, 72(1): 117-129.