ルージュの伝言

あのひとの ママに会うために 今ひとり 列車に乗ったの

たそがれせまる 街並や車の流れ 横目で追い越して

いがいと素直といいますか、あけらかんとしている

でもよく情感が出てますね 

車窓から見える風景

あのひとは もう気づくころよ バスルームに ルージュの伝言

浮気な恋を はやくあきらめないかぎり 家には帰らない

バスルームの鏡に口紅で字を書いた

うーん、おしゃれというか、映画的!

そう、ユーミンの歌詞の特徴は、映画的なこと

不安な気持ちを 残したまま 街はDing-Dong 遠ざかってゆくわ

明日の朝 ママから電話で しかってもらうわ My Darling!

Ding Dong という音の使い方が、ほんとに新しいというか

先鋭的で今でもいける

山下達郎に通じるポップスの血筋です

ママというのが、山の手のいいとこの子なのです

あのひとは あわててるころよ バスルームに ルージュの伝言

てあたりしだい 友達にたずねるかしら 私の行く先を

友達にたずねまくるだろうというのが、大学生らしいというか

はっちゃけてて社交的な世界を思わせます

明るいのがユーミンの特徴