狂騒のジャッジ 豆知識&小ネタ集
狂騒のジャッジ 豆知識&小ネタ集
APについて
1レベルアップにつき5上昇する仕組みになっています。
レベル1で5、レベル99(マックス)で500。
全員がレベル99ですべてのアビリティを習得できるようになっています。
アニタの能力詳細
・「女性」「不死」特性
・闇属性は無効、炎と神聖に弱い(炎…1.5倍、神聖…2倍)
・回復魔法が効かない(例外あり)
・レーション系も無効(ゴーストなので食べられない)
・状態異常、吸収、能力低下無効
主な回復手段は「ドレインタッチ」「自己再生」か、移動中のみに使える「死者の薬」です。
喫煙キャラ
タバコ系のアイテムが使用できるキャラ
ウィリアム/スーザン/榎本/リリアン の4人
「スティール」の小ネタ色々
スーザンのオリジナルコマンド「スティール」では、レアアイテムが手に入るケースもあります。
中には、それでしか手に入らないアイテムも…。
大魔王ウディクス…(略)……ロストメモリー
イギー(3回目)……キラージャック(短剣)
トレヴァー……エターナルリンク(ムチ)
ヴァナディース……メンタルガード
ヒロシマ=レモン……最後の果実
ドーピングアイテム入手
メドフォードの森に出る「森の妖精シメーヌ」からは奇跡の種、ウィッチズ・ガルチに出る「ゴリラキング」からはパワードラッグ
同じくウィッチズ・ガルチに出る「ヴィーガ」からはマジックドラッグが手に入ります。
ファイトクラブでは、盗んだ後に負けると
そのクラスをクリアするまでレアアイテムが何度でも入手できます。
【1st】
エドモンド……パワードラッグ
【3rd】
ジャンヌ……レディパール(剣)
【マスター】
ウォルター……ガードドラッグ
〇〇〇〇(チャンピオン)……バスタネイドウ(ムチ)
「祈り」の効果一覧
確率はランダムで1~18の乱数で決定します。
1:敵味方全員が強制混乱(耐性無効)
2:敵味方全員が強制睡眠(耐性無効)
3:味方全体のHP全快
4:味方全体のSP全快
5:味方全員が生き返る
6:敵味方全員が全快
7:敵味方全員の有効ステータス解除+能力補正値リセット(ブラックフォースと同効果)
8:敵味方全員のバッドステータス治療
9:PMTVがマックスになる
10:PMTVが0になる
11:力がみなぎる(クリティカル率100%)
12:味方全体のSPが0になる
13:魔力暴発(魔力×5固定ダメージ)
14:獲得経験値・霊玉・金額2倍(1回のみ、次回以降は「何も起こらない」になる)
15:素早さアップ(補正最大値まで)
16:敵が1ターン行動不能(強制驚き効果)
17~18:何も起こらない
アイテム「お魚」の効果
移動中のみ使用可能。ミントの港で購入のみで手に入る。
・アニタ…使用不可
・ウデマル…HP2000回復
・上記以外のキャラ…HP20回復
ロナウドの分身
アニタの「霊視」なら見破ることができます。
ファイトクラブとアナベル
12番街のファイトクラブでアナベルを出場させようとしても、ウィリアムに止められるため不可能ですが、
ある条件をクリアすると出場できるようになります。
詳しくは「コンプリート」にて。