狂騒のジャッジ サブイベント
狂騒のジャッジ サブイベント
物々交換
まずは「シガレット」を入手してください。
ウィリアムの事務所で入手、もしくは広場で購入できます。
①デイジー
シガレット ⇒ フランスパン
②ブルークラウド鉱山跡地
フランスパン ⇒ リバティ(当時の大衆雑誌)
③キンバリー・ヒルズ
リバティ ⇒ ファンデーション
④ミッドタウンのイーストサイド
ファンデーション ⇒ フラッパーズハット
⑤大学
フラッパーズハット ⇒ ふんどし
⑥湖の洞窟入口
ふんどし ⇒ 軍事機密書類
⑦デス・バレー(広いマップ)
軍事機密書類 ⇒ 聖なるタワシ
⑧デイジー
「錆びた短剣」と「聖なるタワシ」を持った状態でシスター・ケイトに話しかけると、
錆びた短剣を蘇らせてもらえます。
短剣「ジハード」入手!
オセオの孤児院で
パーティーにアナベルがいる状態で、孤児院のグレース院長に話しかけると、
会話イベントの後でアクセサリー「フラワーブローチ」がもらえます。
アナベル専用装備。
チャプター13~17の限定発生です。
また、チャプター19以降に訪れると、ウィリアムとグレースの会話イベントが発生します。
(こちらはアイテム入手は無し)
精霊の祠
チャプター20で、キンバリー・ヒルズのある人から「精霊の祠」についての情報が手に入ります。
その後、マップに「精霊の祠」が出現します。
ラストダンジョンよりも強い敵が現れます。
クリアすると、デレーシャの最終技を習得可能になります(2種類のいずれかひとつ)。
ゴールドコイン収集
ゴールドコインを全部集めて、デス・バレーから行ける「謎の建造物」に行くと…?
収集はかなり面倒ですが…。
各チャプターのダンジョンにひとつずつ落ちているので、ぜひ収集してみてください。
(詳細は、コンプリートの項目を参照)
感動の再会
ウデマルを仲間にしていれば、彼を連れて廃屋のファルカスに会うと「魔王のマント」がもらえます。
ファイトクラブの挑戦者
ファイトクラブで「マスタークラス」クリア後、チャプター18以降、ミッドタウンのホテルに赤いスーツを着た謎の男が現れます。
彼と話すと、ファイトクラブでこの男と戦えるようになります。
BOSS:ロナウド=マクドネル
分身に攻撃すると全体に手痛い反撃ダメージを受けるので、全体攻撃は避けましょう。
1体ずつ攻撃を当てて、もし外れたら即座に回復する方が無難。
4ターンごとにシャッフルします。
アニタの「霊視」があれば見破れるので、外れても反撃は食らいません。
最終技習得
●シェーン「ディルーヴ」
チャプター19以降、シェーンがいる状態でシスターケイトに話しかける。
古文書を解読し、その通りの場所に行くと、次の場所へ行くヒントが出る。
今までに行った様々な場所へと足を運ぶ必要があります。
最終的に「箱舟の書」が手に入り、シェーン専用の最強術「ディルーヴ」が習得可能になります。
●アーネスト「ブレイブハザード」
チャプター19以降、アーネストがいる状態で妻ジェニファーに話す。
●スーザン「コールミー・クイーン」
スーザンがいる状態で、ボニー・クレアの民家にいるじいさんに話しかける。
「ドラゴンのうろこ」を持っていれば、「究極のSM術」と交換してもらい、技が習得可能になります。
「ドラゴンのうろこ」は、デス・バレーのドラゴンがまれにドロップしますが、非常に強いので注意してください。
●ジョー「ライジングサン」
チャプター19以降、ジョーを連れてエディスト海岸のホテルのそばのビーチにいるジョセフィンに話しかける。
●ジョー「自制」
ファイトクラブのマスタークラスをクリアして、ジョーを連れて変身人間のモンタギューに話しかける。
●榎本「六星天方術」
ボニー・クレアの住人から東洋の霊媒師の屋敷の話を聞く。
→フィールドに「忘れられし館」が出現する。
榎本を連れていき「オンミョウ」と戦う。
BOSS:オンミョウ
HPは70000。
5ターン目に全SPを放出する「六星天方術」を放つ。
生きていられないほどダメージが大きいですが、対処法は色々あります。
①「アブソール」などでSPを減らす
②デレーシャの「エステル」
③アナベルの「エスケープ」
④デレーシャの「魔触」と高火力の技で発動前に一気に倒す
●スタンレー「凶神殺」
チャプター19以降、スタンレーを連れてナヴァラ族の村でリジャスに話しかける(要LV40以上)。
●デレーシャ「イシュタル」or「カオス」
精霊の祠クリア(上記)。