コンプリート
コンプリート
チャプター6
チャプター5でアニタが加入しているか否かで分岐する。
彼女を倒す選択をした場合、もしくはアーネストに先を越された場合は仲間にできない。
A:「復讐」
アニタ加入の場合
B:「現れた預言者」
アニタ未加入の場合
チャプター9
チャプター5~7でキンバリー・ヒルズにてナディアのコンサートに行ったかどうかで分岐する。
行っていればA、行っていなければBへ。
A:「愛情と苦渋」
ナディア=ブレットのコンサートを見た場合
B:「海底遺跡の宝」
ナディア=ブレットのコンサートを見ていない場合
チャプター13
チャプター12で高原鉄道にシェーンを同行させているか否かで分岐する。
A:「ファーストレディ」
シェーンを加えなかった場合
B:「雪山の大魔王」
シェーンを加えた場合
チャプター15
チャプター5でアニタが加入しているか否かで分岐する。
A:「許されぬ愛」
アニタ加入の場合
B:「追うもの、追われるもの 」
アニタ未加入の場合
全部で20枚。各チャプターのダンジョンに落ちています。
チャプターが分岐するものに関しては、いずれか1つです(青字で表記)。
上の「チャプター分岐の詳細」も参照してください。
1周目ですべて集めるのは不可能になっています。
①リンディの丘 …ストレイキャットのいたフロア
②ブルークラウド鉱山跡地
③廃屋 …モンスターが守っている
④地下下水道…ドラム缶のフロアの奥
⑤廃教会…墓のある中庭
⑥町立劇場(A「復習」)…取り逃すとアウト
⑦メドフォードの森…隠し通路
⑧エディスト海岸
⑨海底遺跡 (B「海底遺跡の宝」)
⑩湖の洞窟
⑪グッドアイランド刑務所…取り逃すとアウト
⑫高原鉄道…取り逃すとアウト
⑬デルタ山脈 (B「雪山の大魔王」)…隠し通路
⑭ウィッチズ・ガルチ …木の陰に隠れている
⑮常闇の宮(B「追うもの、追われるもの」)
⑯悪魔教会サレオス本部
⑰魔窟…取り逃すとアウト
⑱デス・バレー …大きいサボテンを調べる
⑲粛清の塔ルキメリテ
⑳ラストダンジョン
【宝箱等】
・ブレット家屋敷地下
・グッドアイランド刑務所
・魔窟
・粛清の塔ルキメリテ
・精霊の祠
・隠しダンジョン(ノイシュランド)
・隠しダンジョン(時の回廊)
・ナヴァラ族の集落の宝物庫
【敵ドロップ】
・少女の亡霊(アニタ)
・大魔王ウディクス…(略)(ウデマル)
・ダークアナベル
・時喰い(レアモンスター)
【その他】
・ミッドタウンの公園で20,000ドルで買う
・ウデマルからはスティールでも別に手に入る
・クリア後、周回値の数だけもらえる
①神秘のツボ…オセオの民家で購入(4,000ドル)
②マンマン教経典…敵:マリーゴールド(ファイトクラブ、セカンドクラス最終戦)
③悪魔の絵画…悪魔教会サレオス本部
④死彩のタペストリー…敵:シーサーペント(海底遺跡の隠しボス) ※チャプター9(B)「海底遺跡の宝」に進んだ場合のみ
ミッドタウンの骨董商に上記のアイテムを全部渡すと、『ブレイブプレート』がもらえます!
ウデマルが仲間にいれば、敵の技(ミミクリ)をラーニングできます。
敵が対象の技を使ってきて、戦闘終了時にウデマルが生存していればラーニング可能です。
敵のミミクリ使用時は独特の効果音がするので、見分けられるようになっています。
※赤字はボス、もしくは固定戦闘
「ネコキック」…最初から所持
「パチパチパンチ」…ハイパーゴリ/ゴリラキング/エドモンド/ショーリンケン
「一か八か」…サルガッソー/アイスマン/ナヴァラ族(同行不可)/ウォルター/オニール
「百烈アロ張り手」…オルセイン/エドモンド/ショーリンケン
「ブレイズ」…グレイブドッグ/フレイムラビット/ドラゴン/ヘルハウンド/レッドドラゴン/ドラゴンゾンビ
「かまいたち」…ブラッドシーガル/フレンジーバード(同行不可)/ウィングデビル/イーピヨルニス/ルク
「レーザービーム」…シャコウ(同行不可)/ドグーフィギュア/エルダーガーディアン(同行不可)/アウトサイダー/ギガバスター/
ゼビウス/フレディ/エンシャントゴーレム
「津波」…マーメイド/スッシー(同行不可)/シーサーペント/プレシオン
「灼熱ブレス」…レッドドラゴン/ドラゴンゾンビ
「ルーイン」…アスタルテ/ブウェンドニツァ/ヴァナディース
「オプスキュリテ」…テューウロヌカ/カースシェイド/ルシファー
「ハイオペ」…レーシィ
「エンジェルライト」…女神の左手/デッドプリンセス
「マジックスティール」…森の妖精シメーヌ/ペリュトン(同行不可)/ブウェンドニツァ/ラミアクイーン/エストリエ
「アースガード」…森の妖精シメーヌ/アルダト・リリー/エンシャントゴーレム
「オーロラウォール」…アウローラ/ブウェンドニツァ/時喰い
「ダメージ返し」…ドグーフィギュア/プルトン/ミステリビースト/ホラージャック
「おならぷぅ」…ゴリラキング/サウルスゾンビ
「ラッキーマリア」…アルダト・リリー/ヴァナディース
「グランドバーン」…トレヴァー
普通にシナリオが進むと、彼女は命を落としてしまいますが、条件を満たせば生存できます。
かなり厳しいです。シナリオの分岐によってはアウトになる可能性が高くなります。
A:歌をすべて習得可能になっている(習得はしなくてもよい)
B:好感度が40以上
この条件がすべてそろえば、デス・バレーでアウローラを倒して町に戻った後に展開が変わります。
詳細は以下の通り。
A:歌をすべて習得可能になっている
「カルマート」…アナベルの部屋に落ちている紙(楽譜)
「アマービレ」…ミッドタウン地区、イーストサイドの楽器店でグランドピアノを調べた後で店主に話しかける
「レクイエム」…メドフォードの森、奥の聖堂
「プロムナード」…大学図書館にいるアノンを倒す
「イスラフィール」…悪魔教団サレオス本部
B:好感度が40以上
「好感度」は隠しパラメータとして設定されており、物語で時々現れる選択肢やイベントで増やせます。
Chapter3 廃屋に乗り込む前
「仕事だ。我慢しろ。」+1/「場数を踏めば成長する」+3/「オレが守るから大丈夫だ。」+5
Chapter4 アナベルが帰ってきたとき
「これで休暇は終わりだ。」+1/「心配したんだ。」+5/「それはよかったな。」+3
Chapter5 廃教会突入時
「出そうじゃなくて、出るぞ。」+3/「やれやれ、相変わらずか。」+1/「一緒にいるから安心しろ。」+5
Chapter7 メドフォード聖堂
「お前の力もあてにしている。」+5/「ああ、頼む。」+3/「戦力は多い方がいい。」+1
Chapter12 アナベルの部屋
「もう泣かなくてもいい。」+1/(何も言わない)+5/「みんなも待っている。」+3
Chapter6(B)「現れた預言者」クリア+5
Chapter9(A)「愛情と苦渋」クリア+5
Chapter12でシェーンを連れて行かなかった場合+5
Chapter14以降、オセオの雑貨屋でプレゼントを買う(要500ドル)+5
Chapter16 エイドリアン戦でパーティーにいる場合+5