2023年度の文化祭のクイズの答えになります。
【1】今川範国が任命された、裁判を扱う役職は?
①侍所別当 ②九州探題 ③引付頭人 ④国連事務総長 ⑤歴・研・部・長
→回答:③
【2】・花倉の乱で、栴岳承芳(今川義元)と家督を争った人物は?
①玄広恵探 ②太原雪斎 ③今川了俊 ④松本良順 ⑤一休宗純
→回答:①
【3】今川義元の時代に導入された金の精錬技術は?
①青化法 ②灰吹き法 ③溶融塩電解法 ④ハーバー・ボッシュ法
→回答:②
【4】今川仮名目録を制定した人物は誰か?
①今川範国 ②今川氏輝 ③今川氏親 ④今川義元 ⑤浅野総一郎
→回答:③
【5】竜王丸(後の今川氏親)の叔父であり、彼を支えて家督を継がせたのは誰か?
①伊勢盛定 ②北条早雲 ③小鹿範光 ④ルイス・フロイス ⑤岸田文雄
→回答:②
【6】今川氏真が駿河国守護の地位を譲ったのは?
①北条高広 ②北条氏直 ③北条氏綱 ④武田信玄 ⑤武田鉄矢
→回答:②
【7】今川氏の嫡流は現在も生きている?
①生きている ②生きていない ③こんな世界は間違っている
→回答:②(③)
【8】承久の乱で後鳥羽上皇が追討命令を発した人物は誰?
①北条時政 ②北条義時 ③北条泰時 ④源頼朝 ⑤西郷隆盛
→回答:②
【9】 織田信長の商業政策として正しいものはどれか?
①座の奨励 ②関所の撤廃 ③通貨の撤廃 ④一国一城令 ⑤ニューディール政策
→回答:②
【10】白河上皇の言葉として空欄に当てはまるものは?
「鴨川の水、双六の賽、( )は我が心にかなわぬもの」
①山法師 ②北面の武士 ③荘園 ④貴族 ⑤天下の民 ⑥増税 ⑦円安
→回答:①
【11】築城年・築城者不明ながらも、縄張りから武田氏の築城が考えられ、1582年にお
ける高遠城防衛のために築かれたと考えられている山城は?
①的場城 ②白山城 ③境目城 ④宇津山城 ⑤信貴山城 ⑥五稜郭
→回答:①
【12】戊辰戦争で活躍した旧幕府派部隊の一つ「遊撃隊」の隊長として適切な人物は?
①沖田総司 ②酒井玄蕃 ③山岡鉄舟 ④伊庭八郎 ⑤真木和泉
→回答:④
【13】会津戦争で新島八重が使用したとされる有名な小銃の名称は?
①スナイドル銃 ②種子島銃 ③スペンサー銃 ④ゲベール銃 ⑤三八式歩兵銃
→回答:③
【14】土方歳三が使用した刀剣の名称として正しいものは?
①菊一文字 ②三日月宗近 ③来国長 ④堀川国広 ⑤グリフィンドールの剣
→回答:④
むかで
【15】武田家の家臣で、のちに御使番蜈蚣衆に配された人物は次のうち誰?
①安宅冬康 ②甲賀源吾 ③世良修蔵 ④篠原泰之進 ⑤初鹿野伝右衛門
→回答:⑤