Zoomは、パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです。
下のリンク先にインストール方法(PC版)及びアカウントの申請手順が載っています。上から実行していくことでインストールを行ってください。
#スマホにZOOMをインストールすることも可能です、最後に書かれた手順に従ってインストールしてください。
繋がる方法に関しまして、以下の2種類の方法があります。
1.管理者から招待リンク及びミーティングID、名前の情報を提供(各回の授業の前にBEEFに掲示)→招待リンクをクッリク→ZOOMアプリを自動的に起動→遠隔授業参加
2.管理者から招待リンク及びミーティングID、名前の情報を提供(各回の授業の前にBEEFに掲示)→招待リンクをコピ→ZOOMアプリを手動で起動→画面中にある「Join a Meeting」をクッリク→新しい画面に[Join]を選択→ミーティングIDや名前を入力→遠隔授業参加
「画面共有」のボタンをクリック
2.共有したい画面→共有
#PCの音声・ビデオは左下にチェックボックスで共有
注意喚起:この操作は相手に自分のコンピュータへの操作権限を与える、危険な操作です。信頼できる人だけとミーティングしている場合しか使ってはいけません。
「画面共有」している状態→上のメニューバーで「遠隔操作をクリック」
「全てのリクエストを自動で許可する」をクリック